https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669515300/
1: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:15:00.40 ID:/M61tV4ir.net
ロシアでは、ことし9月に踏み切った予備役の動員に続き、新たな国民の動員の可能性について政権内で議論されているという見方も出ています。
ウクライナの国営通信もウクライナ軍関係者の話として「ロシア軍が『戦争に勝利するには500万人を動員する必要がある』とする文書がロシア軍の内部に配られている」と伝えていて、近い将来、新たな動員の可能性があると警戒を強めています。
プーチン政権は、先月、計画していた30万人の動員が完了したと発表しましたが、その後も追加の動員をめぐる報道や臆測が出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/amp/k10013904781000.html
ウクライナの国営通信もウクライナ軍関係者の話として「ロシア軍が『戦争に勝利するには500万人を動員する必要がある』とする文書がロシア軍の内部に配られている」と伝えていて、近い将来、新たな動員の可能性があると警戒を強めています。
プーチン政権は、先月、計画していた30万人の動員が完了したと発表しましたが、その後も追加の動員をめぐる報道や臆測が出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/amp/k10013904781000.html
3: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:15:29.02 ID:o5jz+yHNM.net
ゲームかなんかと勘違いしてそう
4: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:15:34.21 ID:LVzbEOF40.net
2000万の特攻を出せば
6: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:15:53.31 ID:zImXG5Xqr.net
戦争って言ってて草
8: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:16:28.61 ID:LXhnfagZr.net
なお武器は無い模様
21: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:18:50.42 ID:xDXxeGCpr.net
ロシア経済どうなってしまうんや
25: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:19:25.99 ID:Fvxvxc2/d.net
でも最近「くっそ、もっと武器を作りたいけど何故か人員が足りへん…」とか言ってたぞ
31: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:20:17.63 ID:u6B9mUasr.net
やばすぎやろこいつ
32: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:20:23.67 ID:vt7kYaAv0.net
双方これ以上の被害者を出さない為にもロシアに核を落とすんや
アメリカ得意やろそういうの
アメリカ得意やろそういうの
34: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:20:51.97 ID:PJvitNZ+0.net
そら飯も武器も必要のない奴が500万人で死を恐れず攻撃してきたらウクライナも勝てないよ
なお
なお
38: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:21:23.15 ID:TrW+wWzvr.net
ロシアの若者全員死にそうで草
39: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:21:27.42 ID:QpNlYCh00.net
分割しないとダメだなこの国
46: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:21:59.38 ID:pSwB53eUa.net
始めは「総動員なんてするわけないじゃんwwww」って断言してスケールの低い一部動員を呑ませて、
その一部動員を使って総動員への道に誘導するのが奴らの手口なんだよな
その一部動員を使って総動員への道に誘導するのが奴らの手口なんだよな
47: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:22:03.40 ID:7tiCxXmq0.net
人の命が戦闘力
55: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:23:29.93 ID:Uy82agNia.net
日本の一番長い日やろこれ
61: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:24:46.43 ID:9GPFRuo50.net
もう真面目に人おらんやろ
66: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:25:43.30 ID:/YKTvxTWH.net
500万動員って武器もないのに逐次投入でもするんか?
74: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:27:26.82 ID:nlRVbNGia.net
>>66
2人で1つの銃を使えばいい
人が多くなれば3-4人で1つの銃を使えばええだけやし
2人で1つの銃を使えばいい
人が多くなれば3-4人で1つの銃を使えばええだけやし
67: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:25:43.74 ID:Kior6Cx50.net
受け継がれる1億総火の玉の精神
78: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:28:01.03 ID:/PL6Ldzi0.net
よくクーデター起きないよな
ガキの頃からこういう教育されてるんだろうね
ガキの頃からこういう教育されてるんだろうね
80: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:28:03.89 ID:2hKcX7mi0.net
こんなキチガイでもお上に服従する国民性ってなかなかやな
83: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:29:16.66 ID:qIgNXRI8a.net
>>80
日帝みたいなもんや
日帝みたいなもんや
87: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:29:58.85 ID:CMx7YnjFa.net
おかげでロシアはノーダメージだもんな
下民がいくら死のうがなんも影響ない
下民がいくら死のうがなんも影響ない
89: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:30:18.66 ID:+7o3EPYf0.net
なんで日本は北方領土取りにいくチャンスやのに行かんの?
90: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:30:23.76 ID:q1t6QWCja.net
共産圏ってなんで命の価値がこんなに安いんや?
94: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:30:54.66 ID:hfIU8B1ia.net
こんなのただのブラフだろw
こんなに動員したって装備の準備も補給も出来ずに財政的にも運用出来る訳ないじゃんw
こんなに動員したって装備の準備も補給も出来ずに財政的にも運用出来る訳ないじゃんw
96: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:31:34.85 ID:Cq9q8Ey10.net
ロシアに生まれるという罰ゲーム
97: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:31:41.85 ID:dCyNgX+80.net
おおよそ国内の成人男性の半数を徴兵すればええってことやな
イケるやん
イケるやん
99: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:32:06.12 ID:a9PTfuQk0.net
ロシアってあんなの国土広いのに、ウクライナが欧米寄りになったくらいで発狂して戦争してしまうなんてヤバすぎるだろ
109: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:33:46.37 ID:qKWr/faDa.net
500万人動員して勝ったとしても勝利と呼べるのか?
110: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:34:10.14 ID:CL+f8bOx0.net
隣の小国に侵攻してるだけという事実
112: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:35:10.90 ID:p3uaR+kxp.net
核をマジで使おうもんなら
流石に中国や旧ソ連の下っ端国家からも切り捨てられるやろなぁ
損失しかないと思うわ
流石に中国や旧ソ連の下っ端国家からも切り捨てられるやろなぁ
損失しかないと思うわ
116: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 11:35:33.93 ID:+8ODaq7r0.net
当初は2日で終わる予定だったらしい
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません