https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669518883/
1: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:14:43.22 ID:raTAUG2O0.net
歯科医「1か月風呂に入らなくても1回風呂に入れば元通りだが、1か月歯磨きをさぼると治療に1年かかる」
歯科医「風呂をさぼっても死なないが、歯磨きをさぼると死に至る」
なるほど……
歯科医「風呂をさぼっても死なないが、歯磨きをさぼると死に至る」
なるほど……
2: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:15:16.39 ID:5daKXIig0.net
くさそう
3: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:15:49.69 ID:HipO0mDx0.net
社会的に死にそう
4: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:15:51.64 ID:33NZjc7A0.net
頭皮べちょべちょで剥げてもリセットされるってマジ?
6: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:16:17.75 ID:raTAUG2O0.net
>>4
遺伝やぞ
遺伝やぞ
5: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:16:14.85 ID:CCkU7cJM0.net
皮膚科サイドは毎日風呂入れかな?
10: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:19:18.18 ID:QUHCM2H00.net
>>5
ゴシゴシ洗うなやろ
ゴシゴシ洗うなやろ
7: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:16:30.29 ID:LqSLad730.net
毎日磨いても齒ボロボロなんだが
ヤブ医者に麻酔ありで失神する激痛味合わされてからトラウマで治療できないんだが
ヤブ医者に麻酔ありで失神する激痛味合わされてからトラウマで治療できないんだが
13: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:20:27.69 ID:ryc44RFW0.net
>>7
フロスもやれ
フロスもやれ
8: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:16:30.75 ID:PT7X7fLV0.net
医者のくせに痛い時にはみずに治療も無駄に引き伸ばして金を取ることしか考えてない銭ゲバ
9: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:18:25.83 ID:IdxarvIX0.net
今まで生きてきて一度も虫歯になったことがないワイ、高みの見物
11: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:19:51.80 ID:raTAUG2O0.net
>>9
30超えたあたりから唾液が減ってきて虫歯になるパターンやん
30超えたあたりから唾液が減ってきて虫歯になるパターンやん
54: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:43:10.75 ID:pwBEpBBd0.net
>>11
まじでこれ
30過ぎてから歯痛くて受診したら虫歯4つ判明した
まじでこれ
30過ぎてから歯痛くて受診したら虫歯4つ判明した
12: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:19:53.35 ID:ZnmHvNJh0.net
>>9
それって食べかすいっぱいつけたまま寝ても虫歯にならんの?
ワイ食べかす付いたままねてると歯が少しずつ解けるわ
それって食べかすいっぱいつけたまま寝ても虫歯にならんの?
ワイ食べかす付いたままねてると歯が少しずつ解けるわ
16: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:22:19.60 ID:sCLmhAMHa.net
>>9
歯石ヤバそう
歯石ヤバそう
19: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:23:11.67 ID:IdxarvIX0.net
>>16
いやなんで歯磨きしてない設定になってるねん
いやなんで歯磨きしてない設定になってるねん
14: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:20:57.15 ID:+/fCUOD90.net
今の歯医者ホンマに痛くないんやな
良い時代なったわ
良い時代なったわ
15: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:21:50.80 ID:juvwkxPJ0.net
虫歯菌って成長してからもうつらないんか?
17: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:22:50.36 ID:oZC3+JFx0.net
毎日フロスして3ヶ月毎に定期検診でクリーニングや
20: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:23:17.16 ID:kv5cksOx0.net
歯磨きより大事なのは歯の質を良くすることやぞ
ガムをかめ
口が乾いてるということはそれだけ口内環境悪くて歯の質が悪いん噛めば虫歯はできない
歯磨きは汚れを取るためであって過信してはいけない
大体唾液まみれだと歯に汚れつきにくいしな
ガムをかめ
口が乾いてるということはそれだけ口内環境悪くて歯の質が悪いん噛めば虫歯はできない
歯磨きは汚れを取るためであって過信してはいけない
大体唾液まみれだと歯に汚れつきにくいしな
40: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:31:12.81 ID:GGq6LBY60.net
>>20
それはそう水飲むのもいい
それはそう水飲むのもいい
24: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:24:45.41 ID:WnPwcQ4k0.net
歯磨き&フロスやな
小学校から徹底させろや
小学校から徹底させろや
25: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:25:30.61 ID:N0cJKpIa0.net
虫歯になるかどうかは何を食べてるかどうかで決まるんやで野生動物はならんやろ?
虫歯になりやすい物をたくさん食べてりゃ毎日歯磨きしてもなるし食べてなきゃ数日に一回でもならない
虫歯になりやすい物をたくさん食べてりゃ毎日歯磨きしてもなるし食べてなきゃ数日に一回でもならない
26: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:25:37.60 ID:fn5AQGkF0.net
風呂もいろいろあって2週間入らなかった事あるけど身体中痒くなって発狂しそうやったわ
そっちはそっちで精神的に死に至るやろ
そっちはそっちで精神的に死に至るやろ
33: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:28:42.22 ID:oq9awR+SM.net
なんで人間だけ歯磨きしなきゃあかんの
36: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:30:00.72 ID:kv5cksOx0.net
>>33
まともに噛まなくても生きていけるから
柔らかい物好めば歯の質は下がって虫歯にもなる
まあ動物でも柔らかい物ばっかり食っててれば虫歯になるけどな
まともに噛まなくても生きていけるから
柔らかい物好めば歯の質は下がって虫歯にもなる
まあ動物でも柔らかい物ばっかり食っててれば虫歯になるけどな
34: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:29:25.31 ID:g9umRgul0.net
治療1年かかるって何するんやろ
43: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:32:19.50 ID:a4TsdzhX0.net
>>34
そりゃもうクリーニング&クリーニング&クリーニングよ
そりゃもうクリーニング&クリーニング&クリーニングよ
39: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:30:29.19 ID:K4SohZY8d.net
身も蓋もない事わざわざお人形遊びで言うなよ
45: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 12:32:45.03 ID:HipO0mDx0.net
小さい頃からリステイン義務付けるだけで大分違うと思うけどな
あと虫歯とかより何より歯周病がガチでやばい
まぁ風呂にすら入らないような奴は歯も磨いてなさそうだけど