https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670290393/

1: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:33:13.00 ID:3sO8USv10.net

612: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 11:56:52.52 ID:vRFZiiaNM.net
>>1
高すぎて草

2: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:33:20.26 ID:3sO8USv10.net
たけえw

5: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:34:06.56 ID:OtSMf5Kja.net
いい肉って言ってるしいい肉なんやろ

6: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:34:20.12 ID:oNMQdf5N0.net
もう街の定食屋さんで食べたほうが絶対に安いわ

7: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:34:35.48 ID:1tsVIloZ0.net
松屋で焼肉定食食えるやん

8: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:34:37.43 ID:TlqSlxs/0.net
ワイこれ食ったわ
普通やで

192: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:56:42.43 ID:zMaDSw6w0.net
>>8
有益情報
昨日買わんでセーフ

9: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:10.73 ID:nNi8mPw70.net
高すぎて草
定食食えるやん

114: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:45:43.59 ID:dNAyHoE6a.net
>>9
こういうの悲しいよな
定食=チェーンって普通の定食屋行ったことないって事やろ

10: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:10.80 ID:C3NX0TDJM.net
牛肉とかいう無駄に高くなりがちの食材
モツ弁当ならまだ500円以下や

11: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:21.51 ID:TnkyXxvl0.net
肉かなり入っててお得感あったわ
美味しかったな

12: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:23.84 ID:JeNIBVte0.net
セブンイレブンの弁当は最強で最高
否定するやつは味覚馬鹿

13: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:26.38 ID:icTNLylTM.net
消費税ってやっぱ高すぎる

17: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:47.74 ID:64HeZNGm0.net
>>13
軽減税率適応されて8%やぞ

15: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:29.01 ID:cl95pk9s0.net
オリジン行くわ

16: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:39.67 ID:tVJSfaJY0.net
牛丼チェーンやったら2杯食えるやんけ

26: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:51.91 ID:T3iZIGtcM.net
>>16
すき家オンリーじゃね?

42: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:55.75 ID:GidHrsO7d.net
>>26
特盛くらいなら同価格か

31: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:08.24 ID:KSSdWbsG0.net
>>16
2杯食ったら800円超えるんだよなあ…

133: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:48:23.40 ID:dNAyHoE6a.net
>>31
松屋の牛飯なら760円やぞ

19: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:35:51.27 ID:3ww6VFow0.net
これならもう店で食った方がええやろ

21: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:01.44 ID:xyjcBLhy0.net
これなら弁当屋さん行くよね

22: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:12.08 ID:6+LB3btt0.net
ほっともっと行くわ

28: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:57.65 ID:oNMQdf5N0.net
>>22
ほっともっとも地味に値上げして高くなってんだよなぁ

24: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:30.45 ID:mkgrbd1+M.net
せめて上のプラ容器の隙間が見えないくらい肉入れてほしいこの価格なら
スカスカやん

25: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:36:41.53 ID:zilKfe0lM.net
ワイがガチればこの消費税だけで昼飯済ませられるけどな

29: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:04.73 ID:R1iFACgX0.net
ここまでいったら外食でええやん

32: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:13.37 ID:7hamhsTZ0.net
これでセブンがやってけるのはやっぱり自炊できん奴が多くなってるんやろか

33: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:13.74 ID:NB/mg9lQ0.net
この量でどうやってカロリーだけ維持してるのかが疑問

36: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:42.44 ID:/a/SwSK70.net
>>33
油ドバドバや

35: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:40.39 ID:FHzt3yEB0.net
来年には2000円になってるぞ

37: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:37:44.12 ID:Qlpy/V2D0.net
半額でも買おうと思わんな

43: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 10:38:02.00 ID:uAPC1NxO0.net
しかも底上げてそう

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-12-07 12:55:00
    ID: NDA5Mjgz
    俺は業務スーパーやロヂャースやビッグAの弁当でいいです
  • 2 :
    名無し
    :
    2022-12-07 13:18:07
    ID: YmQzMTM4
    コンビニの食品がワンコインを超えた時点でアウトやろ
  • 3 :
    名無し
    :
    2022-12-07 17:19:47
    ID: NDY3MDEz
    セブンはホントに新登場のは値段相応な気がする。
    問題はリニューアルして新登場とかいう時は大抵コスト下げまくって味も量も落ちているので論外。
  • 4 :
    名無し
    :
    2022-12-08 07:48:12
    ID: ZjZhMjY4
    セブンイレブンの弁当は豚ラーメン一択。
    お金無い時はチョコチップスティックドカ食いやで。
コメントする