https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671119678/

1: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:54:38.67 ID:RwHxEy4+0.net
漫画は6500万部、巻割は186万部で歴代15位
映画の興行収入は30億以上
平均掲載順も5位代で高順位をキープ

ハンタ巻割233万部 映画12億
BLEACH巻割176万部 映画8億
BLEACH位ならとっくに超えてんのにやたら低く見られすぎやろ

2: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:56:24.48 ID:w656oRQB0.net
世の中数字だけじゃないんだよ、坊や

20: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:05:26.97 ID:RwHxEy4+0.net
>>2
数字ないのにイキっても虚しいだけやん ハンタとかBLEACHはまさにそれ

22: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:05:54.49 ID:rZ3BvF6m0.net
>>20
ハンタとブリーチが過大評価なのはマジ

3: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:57:05.70 ID:8R+ZFQpB0.net
学際とか生徒同士の交流とかどうでもええねん

4: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:57:45.69 ID:BpEXouRZ0.net
結局男子小学生に人気なきゃ意味ねえんだわ

5: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:57:56.39 ID:NIm4UqBa0.net
一番好きな作品にはならないよな
ハンタとかブリーチはなり得る

7: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 00:59:02.41 ID:bDIPrHRW0.net
粘着アンチいるのはふたばやろがい

13: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:03:35.26 ID:RwHxEy4+0.net
>>7
やたら不人気って事にされやすいのが納得いかんのよなあ

8: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:00:26.44 ID:XuOw70hkM.net
ヒーロー側がずーっとやられっぱだから爽快感一切なくてつまらん

15: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:04:31.23 ID:rZ3BvF6m0.net
>>8
これ
悪役の悲しい過去が~とか肩入れしとるし

9: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:01:02.15 ID:4JkTpRP40.net
ジャンプは結構ゴリ押ししてたろ
放置してた鬼滅が化けたけど

16: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:04:37.33 ID:nI0aYwVo0.net
読むまでイナイレみたいな明るいガキ向け漫画やと思ってたわ

17: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:04:41.77 ID:cmQDlZ/U0.net
ワイも好きなんやが厨ニ的なかっこよさがない

18: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:04:42.95 ID:hgYrdYAyd.net
話は面白いけど、ヒーローっていうテーマがまず日本人風じゃないから敬遠されてそう

21: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:05:31.09 ID:rZ3BvF6m0.net
バクゴウがクズすぎる
轟とデクだけで良かったろ
すれ違う幼馴染やりたかったんかもしれんが、それにしてもやり方おかしい

23: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:06:20.78 ID:w6H7GhpJ0.net
パッパ曇らせからの一転攻勢までが長すぎる

25: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:07:11.11 ID:bDIPrHRW0.net
ハンターハンターは40手前のおっさんくらいしか持て囃しとらんやろ多分

26: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:07:42.09 ID:h4P4XN1d0.net
絵は好きだしアニメも見てるけど色々惜しいんだよな
大事なとこでズレてる
原作付けたほうがいいと思う

37: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:14:40.92 ID:cmQDlZ/U0.net
>>26
そうやねん何か惜しいんよ
あえてずらしてる感はあるけどそれが上手くはたらいてるわけでもないし

28: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:08:43.24 ID:XY0zA4DG0.net
売れてるんやな
ワイは合わんかったから読んでないけど

30: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:09:03.80 ID:RwHxEy4+0.net
鬼滅や呪術が規格外すぎたのはあるんだろうけど、それでもさすがに過小評価されすぎだわ

31: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:10:21.11 ID:QDSEtDua0.net
AとBのクラス対決みたいなので読むのやめた

32: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:11:54.44 ID:sGnJLGlg0.net
ようやっとるけどハンターBLEACHと比べられるほどでは無い

38: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:15:20.66 ID:RwHxEy4+0.net
>>32
数字で普通に劣ってるのに?
認知度的にもそこまで変わらんと思うぞ

46: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:20:03.47 ID:sGnJLGlg0.net
>>38
ハンターハンターはまだしもBLEACHには発行部数ダブルスコア近い差つけられてるやん

33: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:12:33.85 ID:rZ3BvF6m0.net
B組のモノマだったか、あいつもただただ不快なだけやわ
憎まれキャラではなくてただの暴言吐くクズ

36: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:13:49.12 ID:8R+ZFQpB0.net
>>33
キャラを無理やり引き立たせようとして人格破綻してるやつ結構おるよな

34: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:13:03.07 ID:RwHxEy4+0.net
一昔前のジャンプでもワンピナルト以外には負けんだろ

35: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:13:10.89 ID:PPykQ+bFr.net
比べるならナルトじゃないか?
結構似てると思ったわ

45: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:18:10.95 ID:RwHxEy4+0.net
>>35
ワンピナルトは普通に別格や
ナルトには映画は勝ったけど

40: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:15:22.83 ID:8q8rL8mO0.net
キャラが一々陰湿なんだよ
これ本当に海外で受けてんの?

42: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 01:17:17.58 ID:wj0BK9m20.net
結局クラスメイトの大半がモブのまま最終決戦に突入しちゃったのがな

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • コメントがありません
コメントする