https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671098996/
1: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:09:56.03 ID:sIsio3FSd.net
集英社「リボーン作ったろ!!」とはならない現実
2: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:10:32.87 ID:Hud241rn0.net
その前にミスターフルスイングのアニメ化しろよ
3: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:11:11.90 ID:bauvOgnwd.net
リボーンの終盤ダレ過ぎてキツい
5: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:11:23.91 ID:UwtR4DJw0.net
たいようのマキバオーをアニメ化しろ
8: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:12:24.61 ID:dP4lDvLE0.net
結局どう終わったっけ
アルコバレーノの呪いは解けたんやったか?
アルコバレーノの呪いは解けたんやったか?
9: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:12:35.66 ID:qFG2aJfTM.net
封神演義そろそろアニメ化しようや
156: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:40:23.32 ID:IZuSpLeW0.net
>>9
もう2回もやったやん
もう2回もやったやん
986: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 20:39:29.00 ID:1X1l4eBw0.net
>>9
濃いヲタがいるのに頑なにアニメ化しない謎
濃いヲタがいるのに頑なにアニメ化しない謎
11: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:12:59.54 ID:8upZHzeX0.net
アイシールドやろ
13: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:13:28.32 ID:ZKFf9mdja.net
早くライジングインパクトをアニメ化しろ
14: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:13:36.88 ID:heK+uzvH0.net
球磨川編作ってくれ
15: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:14:13.71 ID:9Ej+nNjz0.net
トリコやれよ
16: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:14:21.03 ID:fkHdgf84a.net
サイレンやれ
17: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:14:45.83 ID:cfwaW+OD0.net
ダイ大のアニメめちゃくちゃ好評やけどそんな出来良かったんか?
46: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:22:54.60 ID:KJjheXB3d.net
>>17
もちろん良かったけど他のリメイクがちゃんと地に足ついて作れてないっていうのもあるよな
もちろん良かったけど他のリメイクがちゃんと地に足ついて作れてないっていうのもあるよな
29: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:17:05.54 ID:6PlwaEgI0.net
幽遊白書とかええやろメインの声優は裕介の声だけ変えることになるけど
30: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:17:07.24 ID:G1i4do3tr.net
たいようのマキバオーやってほしいな
最近地方競馬始めたやつからしたら高知が最底辺扱いされて違和感あるかもしれんが
最近地方競馬始めたやつからしたら高知が最底辺扱いされて違和感あるかもしれんが
32: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:17:36.17 ID:2Pw70BC00.net
ネウロ作り直せ
33: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:18:12.24 ID:bqaciC2Q0.net
アイシールド頼むわ
34: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:18:27.09 ID:HlbMSTz30.net
るろ剣やるやろ
追憶編はOVA超えのハードルが高すぎるのでNGで
追憶編はOVA超えのハードルが高すぎるのでNGで
35: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:19:08.02 ID:v9s9yHWi0.net
キン肉マンやれよ
36: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:19:15.51 ID:uK2Cx0Rya.net
大地の7属性戦つまらんかったよな
43: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:21:50.03 ID:U/75A4YV0.net
そういうのはマガジンの方が大量に眠ってそう
エアギアとか
エアギアとか
50: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:24:23.67 ID:9YjD4oyjM.net
>>43
火の丸相撲がいけたんやからバチバチとかアニメ化して欲しいわ
火の丸相撲がいけたんやからバチバチとかアニメ化して欲しいわ
49: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:24:13.07 ID:gORZ2g6op.net
完結までやったアニメは案外少ない
53: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:25:32.48 ID:6ok0fLNa0.net
なんか痒いとこに手が届かないよなリボーン
そもそもあれが赤ん坊って設定が理解できないし
そもそもあれが赤ん坊って設定が理解できないし
54: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:26:06.26 ID:xCZTq10z0.net
ムヒョロジですら謎のタイミングでアニメ化したのに
56: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:26:11.45 ID:GBBjhosi0.net
未来編前半まではおもろい
残りは惰性と腐女子向けのサービスや
残りは惰性と腐女子向けのサービスや
61: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:27:05.27 ID:AmSmOlaG0.net
ワンピースとかNARUTOとかをアニオリ引き伸ばし無しの神作画で作り直してほしい
73: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:28:46.55 ID:oaUhazlj0.net
>>61
その辺は長すぎて現実的じゃないわ
ドラゴンボールですらZだけリマスターしたのに
その辺は長すぎて現実的じゃないわ
ドラゴンボールですらZだけリマスターしたのに
114: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:34:53.04 ID:AqVYFTnOd.net
>>61
NARUTOはなぁ、スタジオぴえろ以外でやってみたらどうなるかってのが気になるわ
NARUTOはなぁ、スタジオぴえろ以外でやってみたらどうなるかってのが気になるわ
195: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:45:18.78 ID:p6RM2ZRhM.net
>>61
NARUTOはアニオリ回だけ見なきゃええし
気合い入れた戦闘シーンはスーパーアニメーター大集合で物凄いから作り直す意味あんま無さそう
ワンピは作り直した方がええな
NARUTOはアニオリ回だけ見なきゃええし
気合い入れた戦闘シーンはスーパーアニメーター大集合で物凄いから作り直す意味あんま無さそう
ワンピは作り直した方がええな
65: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:27:21.99 ID:6XN5h6r3d.net
BLEACH成功はマジやな
展開知っててもワクワクするもん
展開知っててもワクワクするもん
69: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:28:31.20 ID:V6vzNq2F0.net
初代遊戯王リメイクとかどうや
オリジナルはゴミみたいなアニオリだらけなのがクソ
オリジナルはゴミみたいなアニオリだらけなのがクソ
74: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:28:53.43 ID:hh0jeA1ta.net
るろ剣はそもそも旧アニメ見てる奴ほとんどおらんから思い出補正とかないやろ
79: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:29:41.69 ID:V6vzNq2F0.net
>>74
なんか最後の方クソつまらんアニオリやってたんやっけ
なんか最後の方クソつまらんアニオリやってたんやっけ
75: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:29:13.27 ID:diQhbeCY0.net
ネウロとリボーンはありそう
ミスフルはもう無理なんやろな
ミスフルはもう無理なんやろな
83: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:30:08.95 ID:3qvyeKpcp.net
長すぎないのが前提やな
完結までアニメ化できる作品は
完結までアニメ化できる作品は
84: 風吹けば名無し 2022/12/15(木) 19:30:37.67 ID:hh0jeA1ta.net
遊戯王を神作画でリメイクするのはアリやろな
初期のマラソンや筋骨マンやアナウンサーの中野さんはカットで
初期をカットする代わりに短めのオリジナルストーリーで盛り上げてプロレス偏に上手く導く
ナチスを連想させるブロッケンはアウトなので代わりにアラビア系の超人を入れて世界基準に
性格はブロッケンのままでいいので、そのまま入れ換えればいい