https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671926644/

1: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:04:04.20 ID:do71KQbS0XMAS.net
チェンソーと比べても微妙なレベル

2: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:05:14.15 ID:ClEzW8i1dXMAS.net
トガヒミコ可愛いから見てるけどアニメつまらん

3: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:05:16.26 ID:i4Ix7zfTdXMAS.net
悪者になったやつも理由があるから仕方ないね...
生まれながら呪いとか悪魔とかそういうんじゃないから...

5: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:06:16.47 ID:oIL4EJKY0XMAS.net
堀越くんのバランス感覚にかかってる
ヴィジランテは面白かったぞ堀越くん

6: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:06:38.55 ID:fc6XQSPvMXMAS.net
なんでそんなつまらんもん読んでるんや・・?
無理して読むものではないのでは?頭に障害でもあるんか?

8: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:07:20.36 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>6
今後は読まない

11: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:10:18.57 ID:Wp+ioJRc0XMAS.net
ちゃんと描いてる分チェンソーよりマシじゃね

12: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:10:22.74 ID:QB/eaQq+0XMAS.net
呪術廻戦0の悪役の掘り下げスカスカなのと比べてもまだヒロアカはいい方

14: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:12:26.29 ID:oIL4EJKY0XMAS.net
>>12
読者のわがままって事やな
ヒロアカはAFOぶっ飛ばしてめでたし的な落とし所見えてるからこれでいいのかも

16: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:19.78 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>14
正直AFOはアインズみたいに延々と拷問とかやないとバランスとれんぞ

13: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:12:25.14 ID:do71KQbS0XMAS.net
まず爆豪がクズすぎる
しかもこいつがメインキャラだからその点で大半が脱落する

15: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:17.40 ID:ClEzW8i1dXMAS.net
ジャンプやからしかたない
桃源暗鬼に切り替えていく
チャンピオン最高や

17: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:38.47 ID:dMzKUNbb0XMAS.net
イッチ…自分が虐められてたのと漫画を重ねてキレてもどうにもならんで…

18: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:45.93 ID:sgeatp6t0XMAS.net
最終決戦っぽいからまた読み始めたけど何かどうでもええ奴の話を間に挟んできておもん無いから読むのやめたわ

19: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:53.90 ID:wRdku+TYdXMAS.net
ワイの耳郎ちゃんの耳千切られるし

24: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:16:29.86 ID:oIL4EJKY0XMAS.net
>>19
耳郎ちゃん無能になってしまったんか

20: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:13:54.61 ID:kIlRycNI0XMAS.net
キャラデザ全振りでストーリーはゴミ
最近は新キャラもパッとしないな
MCUの人気に便乗してたからあっちの落ち目もあって今は目も当てられない

21: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:14:25.76 ID:tJGlZ090dXMAS.net
でも世間で人気があるってことはイッチがズレてるんや
「そういうもん」として受け入れるしかない

22: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:15:43.30 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>21
天下のジャンプがゴリ押ししてこの程度なんやぞ

25: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:16:44.13 ID:ClEzW8i1dXMAS.net
この程度(2500万部)
集英社強すぎんよ

27: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:18:11.86 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>25
スパイファミリーもチェンソーも広告やアーティストに金かけまくっとるからな
天下のジャンプやろ

28: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:19:30.64 ID:a4K09vKY0XMAS.net
頭にアルミホイル巻いてそう

29: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:21:44.20 ID:+bLVGpYS0XMAS.net
多分画力とストーリーのギャップが少なからず原因になってると思う

30: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:22:47.67 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>29
単純にストーリーがゴミ
延々とストレスたまるだけで、苦行のような漫画

31: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:24:33.98 ID:0K4PDP130XMAS.net
雑魚敵キャラ伸ばしすぎた結果よな

32: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:24:53.22 ID:ClEzW8i1dXMAS.net
トガちゃんが可愛すぎて期待値上がってんだね

34: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:27:19.33 ID:do71KQbS0XMAS.net
戦隊大失格よりつまらない

35: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:27:33.14 ID:oIL4EJKY0XMAS.net
カッチャンは人気でちゃったからメインキャラにしたとかじゃないのかな
元々メインに据える気だったなら最初期のキャラ設定ミスってる

36: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:27:39.30 ID:9qDKUabZ0XMAS.net
アマプラでよふかしのうたとかいうアニメ見てみたらヒロインがトガちゃんだったわ

38: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:29:08.22 ID:mFnhcr7q0XMAS.net
もう2年くらい悪役のターンだよな

39: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:31:10.27 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>38
ただの苦行やわ
これに比べたら呪術キメツが神に見える

40: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:34:15.46 ID:5f0QadlraXMAS.net
面白いアニメ教えてあ

42: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:35:34.34 ID:do71KQbS0XMAS.net
>>40
ヒロアカよりつまらない作品探す方が難しいwww

43: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:40:14.45 ID:5f0QadlraXMAS.net
>>42
しらんヒロアカはメス向けやろが

41: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:35:16.49 ID:S+qwJIxr0XMAS.net
BLEACHよりしつこい初期ヴィランの復活劇
もっと新キャラ・新勢力出して欲しかった

44: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:42:40.99 ID:QwTt2BsM0XMAS.net
トリコと同じくらいの面白さだよな

45: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:42:46.27 ID:IT42XE52pXMAS.net
むしろヒロアカが現連載で1番ハマってるわ
あんなおもろい漫画ないとおもってる

47: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:45:23.20 ID:QwTt2BsM0XMAS.net
要はみんな鬼滅の刃になりたいんよ
あれ女人気が8割やから

48: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:46:17.54 ID:6ORW13Xn0XMAS.net
拘束した敵が逃げて大暴れって展開何回やんねん
きっちり仕留めとけ

49: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:46:17.60 ID:QwTt2BsM0XMAS.net
女性向けのもの無理して読む必要はないよ

50: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:46:19.08 ID:JuPaz4+y0XMAS.net
でも女キャラの可愛さダントツだよね

51: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:50:10.94 ID:IdpdixFC0XMAS.net
最近の展開ちょっと絶望感強すぎてスカッとせんのよなあ

53: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:52:07.76 ID:f3l/WJIr0XMAS.net
Twitterにあげてる画像化好き

55: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:56:23.04 ID:zP9JgYBn0XMAS.net
シナリオが最初からずっとクソなのすげーと思う

58: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 09:58:27.41 ID:QwTt2BsM0XMAS.net
>>55
戦星のバルジは話で勝負しようとしてああなったしな
一話目は死ぬほど面白そうだし

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2023-01-02 12:55:04
    ID: YTg4ZmM4
    ヒロアカは絶望的に話作るのが下手

    ヒーローが主役のはずなのに敵が主役みたいな描き方になってるから、毎回敵が派手に登場してからのヒーローが地味に登場して、しかも中身のない戦闘を淡々と見せられるだけ

    明らかな噛ませ犬が出てきたり、伏線かと思ったらただの思わせぶりだったりする事もよくある
コメントする