https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671767352/
1: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:49:12.58 ID:NnAjlme/a.net
滝本さんが署名で訴えているのは次の4点だ。
(1)雇用年限の撤廃、(2)最低賃金2000円、(3)退職金の支給、(4)図書館員の研修充実と司書資格取得の全額補助
(1)雇用年限の撤廃、(2)最低賃金2000円、(3)退職金の支給、(4)図書館員の研修充実と司書資格取得の全額補助
3: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:50:57.24 ID:9dh7ZwoB0.net
就職したらええやん
4: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:51:43.35 ID:mIibX+n40.net
すまん図書館いる?
5: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:51:48.25 ID:PFDQO7M5M.net
図書館って競争率めちゃくちゃえぐいのにそんな給料しょぼいんか
楽そうやししゃーないか
楽そうやししゃーないか
7: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:52:30.32 ID:NnAjlme/a.net
>>5
楽やからクソ安い時給でも需要あるんやで
楽やからクソ安い時給でも需要あるんやで
9: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:52:54.19 ID:Y4/Inolxd.net
>>5
クソ待遇でも募集したら集まるから変わらんのや
どんだけ楽なんやろな
クソ待遇でも募集したら集まるから変わらんのや
どんだけ楽なんやろな
102: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:47:48.45 ID:u/1EsyVad.net
>>5
エグいのは司書の方だろ
ニュースのは司書じゃないバイト
エグいのは司書の方だろ
ニュースのは司書じゃないバイト
6: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:51:54.79 ID:sKuNN3Av0.net
なお仕事は糞楽な模様
8: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:52:52.29 ID:emaiKQGt0.net
クラウド鯖にしろ
10: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:53:15.94 ID:1Ep7XNEw0.net
こんなの定年後のジジイババアがやる仕事やぞ
嫌ならやめてくれ
嫌ならやめてくれ
11: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:53:58.58 ID:NnAjlme/a.net
>>10
と言うより扶養内の主婦メインやろ
と言うより扶養内の主婦メインやろ
12: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:54:03.35 ID:PFDQO7M5M.net
図書館の仕事ってマジで学生レベルの延長でできそうだもんな
14: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:56:07.47 ID:a14C6Emx0.net
図書館司書は大学の文学部卒業したやつの数少ない進路で
なりたくてもなれないやつが多くて競争率激しいやから
このご時世でも「お前がやめても変わりはいくらでもいる」が成り立つ職種やで
給料激安やけど楽やからな
なりたくてもなれないやつが多くて競争率激しいやから
このご時世でも「お前がやめても変わりはいくらでもいる」が成り立つ職種やで
給料激安やけど楽やからな
19: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:57:35.79 ID:s5+gDpa2a.net
>>14
正職員は公務員やから人並みには貰えるで
正職員は公務員やから人並みには貰えるで
15: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:56:27.39 ID:Z2EuLSERd.net
こんなクソ待遇でも倍率数十倍だからな
16: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:56:45.24 ID:emaiKQGt0.net
これで副業禁止とかだったら草生える
18: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:57:07.03 ID:Z2EuLSERd.net
>>16
公務員なら当然禁止やな
公務員なら当然禁止やな
17: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:56:47.97 ID:cySNBnmnd.net
図書館司書なんて大学時代なんもしてなかったアホ学生がとる資格やしな
20: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:58:16.77 ID:cySNBnmnd.net
公務員でも一次産業と坊さんの副業は認められてるぞ
農業しとけ
農業しとけ
22: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 12:58:40.13 ID:PFDQO7M5M.net
図書館での仕事
図書館や資料室で資料を収集・整理・保存し、資料や情報を提供したり、情報を求める人のための手助けをする。 カウンターで利用者に対し、資料の貸出、返却の手続きをする。 返却された資料を元の棚に戻し、棚の配列を整理する。 利用者が本や情報資料を探す際の手助けをする。
これは手取り10万切りますわ
図書館や資料室で資料を収集・整理・保存し、資料や情報を提供したり、情報を求める人のための手助けをする。 カウンターで利用者に対し、資料の貸出、返却の手続きをする。 返却された資料を元の棚に戻し、棚の配列を整理する。 利用者が本や情報資料を探す際の手助けをする。
これは手取り10万切りますわ
26: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:01:32.81 ID:fTIdRccVd.net
>>22
コンビニバイトのほうが仕事多そう
コンビニバイトのほうが仕事多そう
31: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:03:02.64 ID:I7rOXXg+d.net
>>22
手助けばっかりやん
手助けばっかりやん
61: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:26:19.58 ID:5S+LqHkX0.net
>>22
Amazonなら全自動化されそう
Amazonなら全自動化されそう
25: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:00:20.15 ID:oz0a8yDL0.net
つーか応募する段階で給与の記載あるやろわかった上で勤務してて文句言うのは流石に発達かなんかやろ
34: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:03:49.20 ID:qHA0q+fVd.net
生活拘束の少ない職業は社会の中では二軍やからしゃあない
一軍扱いされたかったらその仕事に人生捧げないとあかん
一軍扱いされたかったらその仕事に人生捧げないとあかん
36: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:04:51.33 ID:GKF0KhyL0.net
自分から望んで誰でもできる楽な仕事選んでおいてなにいってだこいつ
39: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:06:02.60 ID:XYH4x+Fza.net
働いてても生活保護受けれるやろ、文句言う前に申請したらええだけやろ
40: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:06:53.83 ID:8l0bRPvW0.net
そら生産性低い仕事なんやからしゃーないやろ
41: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:07:40.52 ID:a14C6Emx0.net
図書館司書って書店の店員とかと違って
本の売れ筋とか気にしなくていいし公共の仕事し
メンタルも肉体も酷使しないから
ブラック企業でメンタルを病んで社会復帰のリハビリをしようと
思ってる患者とか学生の頃からヒキニートしている層に
2~3年の限度で枠を与えて働かせてやってもいいんじゃね?
とか思ったりする
心身共に健康な人には一般企業に行ってもらう
本の売れ筋とか気にしなくていいし公共の仕事し
メンタルも肉体も酷使しないから
ブラック企業でメンタルを病んで社会復帰のリハビリをしようと
思ってる患者とか学生の頃からヒキニートしている層に
2~3年の限度で枠を与えて働かせてやってもいいんじゃね?
とか思ったりする
心身共に健康な人には一般企業に行ってもらう
45: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:09:55.78 ID:PFDQO7M5M.net
>>41
これだけ倍率高いってことは、現状の給料でも魅力的ってことやからそういうふうに有効利用できるよな
これだけ倍率高いってことは、現状の給料でも魅力的ってことやからそういうふうに有効利用できるよな
44: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:08:38.43 ID:8l0bRPvW0.net
まず資格取るのに全額出せとか自己投資する気が一切無いのがその程度の職業なんだなって
弁護士資格取るから全額補助してって事務所に言ってみろよ
弁護士資格取るから全額補助してって事務所に言ってみろよ
47: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:12:18.17 ID:I1XYqKqK0.net
でかく出すぎだな
49: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:16:46.21 ID:5DLNLvHZ0.net
暮らす為に仕事選ぶのが当たり前では?
51: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:19:51.63 ID:nmg6bMYB0.net
給料安すぎて暮らせないなら転職しろよ
勤務時間短くて仕事は簡単という好条件だから給料が安いという事がわからんのか?
それか養ってくれる旦那を見つけるとかね
勤務時間短くて仕事は簡単という好条件だから給料が安いという事がわからんのか?
それか養ってくれる旦那を見つけるとかね
52: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:20:34.03 ID:GsFY4MSs0.net
じゃあやめて別の仕事したらいいだろバカかこいつ
54: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:22:19.74 ID:2CqexLFy0.net
もはやロボットでええやろ
55: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:22:28.02 ID:c6IF6/pX0.net
楽な仕事やし、しゃーない
56: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:22:47.28 ID:IRtd9ovMp.net
てか副業すれば解決やね
空き時間とか休みに日にコンビニ店員でもやれば
空き時間とか休みに日にコンビニ店員でもやれば
57: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:23:06.43 ID:Uhw/CFJx0.net
いや別に図書館で働かなくてもいいだろ
58: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 13:25:08.12 ID:5oCcy5xp0.net
調べたクッソ楽そうな仕事やな。
こんなん資格いらんやろ…
こんなん資格いらんやろ…
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません