https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672546693/
1: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:18:13.98 ID:oqeMiZOh0.net
高さ、3.5メートル!w
2: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:18:21.95 ID:oqeMiZOh0.net
ヒョロガリやんけ
3: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:18:34.91 ID:DdLjeKAfa.net
ちっさ
5: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:18:47.12 ID:JXqEI6y/0.net
小太りのおっさんじゃん
13: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:19:18.30 ID:1/mTAPT30.net
>>5
小太りのおっさん怖すぎやろ
小太りのおっさん怖すぎやろ
18: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:20:00.54 ID:9Jjbkb2I0.net
>>13
グラードンめっちゃ猫背やし実際顔の高さは小太りのおっさんくらいの位置にあるやろ
グラードンめっちゃ猫背やし実際顔の高さは小太りのおっさんくらいの位置にあるやろ
12: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:19:17.47 ID:szRx83AXa.net
これほんとガッカリするよな
17: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:19:55.32 ID:XLXahwN7a.net
ゴジラくらいあって欲しかった
この辺のセンスないよなポケモンって
この辺のセンスないよなポケモンって
19: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:20:25.40 ID:1KMaZ5mr0.net
バンギもクソ小さいよな
20: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:20:36.18 ID:CDmuUqf7a.net
こんなんが大地を代表とか冗談キツい
23: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:07.69 ID:f/IaAqdD0.net
同じホウエン地方出身のホエルオーさん 14.5m
36: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:22:15.37 ID:+rCPJz1I0.net
>>23
シロナガスクジラ 30m
現実の生き物にデカさで負けるって
シロナガスクジラ 30m
現実の生き物にデカさで負けるって
45: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:10.35 ID:MXgLwz/Y0.net
>>36
そもそも「ポケット」モンスターやぞ
そもそも「ポケット」モンスターやぞ
54: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:24:05.39 ID:pJjbQmJ9a.net
>>45
それモンスターボールによってポケットに入るからやろ
なら現実の虫より明らかにでかい虫ポケモンやピカチュウはどう説明すんだ?
論理的に頭使えよバカバカバカバカ
それモンスターボールによってポケットに入るからやろ
なら現実の虫より明らかにでかい虫ポケモンやピカチュウはどう説明すんだ?
論理的に頭使えよバカバカバカバカ
24: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:11.62 ID:CDmuUqf7a.net
2メートルしかないバンギラスもガッカリ
バスケ選手より小さいやんけ
バスケ選手より小さいやんけ
25: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:15.88 ID:pEMsZ/YC0.net
カイオーガに対して不利すぎるやつすき
26: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:17.85 ID:sYtLPYzY0.net
逆にその大きさで日照り起こせるって凄くね?
35: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:22:08.57 ID:ak0T8nlm0.net
>>26
コータスでも出来るぞ
コータスでも出来るぞ
28: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:38.68 ID:4MW9tycg0.net
やることステルスロックと電磁波やぞ
30: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:41.27 ID:FdZIrtmxa.net
なおゲンシグラードンとかいうぶっ壊れポケモン
31: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:42.44 ID:qvucRPN70.net
デカいサンド
33: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:21:59.04 ID:JKb9hpJ40.net
グラードン(3.5m 950kg)「お前ネットで俺のことバカにしてたよな?」
めちゃめちゃ怖いやろ
めちゃめちゃ怖いやろ
38: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:22:22.37 ID:GI25r3F90.net
こんな怪獣みたい見た目なのに
39: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:22:24.36 ID:hArAGt0n0.net
バンバドロが糞重くてびっくりした
41: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:22:40.04 ID:EqPSRkuP0.net
カビゴン460kgもそんな重くないよな
46: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:10.57 ID:pJjbQmJ9a.net
アルセウス(3.2メートル)
これの方が舐めてる
何が創造神だよ
これの方が舐めてる
何が創造神だよ
58: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:24:22.34 ID:Xe6NoNp30.net
>>46
ゼウスとかシヴァとかその半分か同じ位やろ
ゼウスとかシヴァとかその半分か同じ位やろ
60: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:24:23.27 ID:+rCPJz1I0.net
>>46
逆にあんまでかくないやつが最強ってかっこよくね?
モンハンならラオシャンロンよりミラボレアスのが最強みたいな
逆にあんまでかくないやつが最強ってかっこよくね?
モンハンならラオシャンロンよりミラボレアスのが最強みたいな
47: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:21.20 ID:Zb30k5D10.net
実際に飼える限界やろ
49: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:41.56 ID:7k+2c2GN0.net
ポケモンってそういうもんやろ
今のがデカスギンネン
今のがデカスギンネン
50: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:48.19 ID:pkZAk1us0.net
ピカチュウ 0.4m 6.0kg
これを肩や首に乗せて歩くサトシ(10)
これを肩や首に乗せて歩くサトシ(10)
51: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:52.89 ID:aL1SR0dI0.net
伝説ポケモン全員20mぐらいあってもええわ
66: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:25:04.84 ID:DrS1jrlc0.net
>>51
ミラコラはあんまりでかすぎると親近感なくなるからダメ
今がちょうどいい
ミラコラはあんまりでかすぎると親近感なくなるからダメ
今がちょうどいい
52: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:23:59.09 ID:YC7W0zs/d.net
うそつけ
七夜の願い星ジラーチだとクソでかかったぞ
七夜の願い星ジラーチだとクソでかかったぞ
62: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:24:31.38 ID:mPQnRZExa.net
>>52
あれグラードンじゃないし
あれグラードンじゃないし
56: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 13:24:17.88 ID:8swBi2Mfp.net
コンパン(1メートル)
怖すぎィ!
怖すぎィ!
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません