https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672296114/
1: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:41:54.84 ID:P74puxB5dNIKU.net
2: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:42:13.83 ID:HGdzZGLs0NIKU.net
謎定期
6: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:43:32.69 ID:hZ72smDc0NIKU.net
洋楽コンプ
7: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:43:37.12 ID:EksP10MBpNIKU.net
でもパッヘルベルのカノンってサビあるよな
22: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:46:20.22 ID:kHxUBdyL0NIKU.net
>>7
多分サビだと思ってるところサビじゃないで
多分サビだと思ってるところサビじゃないで
9: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:44:25.80 ID:Yei5AU0k0NIKU.net
まずさぁ、メインボーカルに裏声使わせすぎじゃない?
それとギターガジャガジャさせるのダサくねぇ?
それとギターガジャガジャさせるのダサくねぇ?
10: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:44:39.35 ID:O9BZOB2z0NIKU.net
痛いなぁ
12: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:44:52.60 ID:V1HcUoSA0NIKU.net
米津に売れるにはサビが必要だって言われて白日作って即売れたからな
米津はそういうバランス感覚があるんだな
米津はそういうバランス感覚があるんだな
13: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:08.05 ID:RY5vdOXedNIKU.net
King GnuがやってることはすでにDragon Ashがやりつくした感じがある
14: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:08.06 ID:fv9d8czI0NIKU.net
洋楽にもサビあるだろなにいってんのこいつ
15: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:23.47 ID:wWGA2sZhdNIKU.net
洋楽って全編サビみたいな感じじゃね
邦楽からサビなくなったらお経になるぜ
邦楽からサビなくなったらお経になるぜ
16: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:27.49 ID:s8e1TNfhdNIKU.net
サビ無いとかメリハリなくてダサいやろ
17: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:28.50 ID:4IUCTse60NIKU.net
洋楽にもサビある曲は存在する定期
18: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:43.53 ID:IeFImL7g0NIKU.net
安易な洋楽信仰とかダサいな
19: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:45:43.72 ID:fVl7bixp0NIKU.net
洋楽にサビあるぞ
21: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:46:02.20 ID:M4AGtaZE0NIKU.net
タイアップ元「分かりやすいサビ作ってよw」
常田「はい…」
これが現実
常田「はい…」
これが現実
27: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:47:24.21 ID:ZBq4EpVa0NIKU.net
舶来の音楽知りません俺日本語ラップに夢中
28: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:47:28.66 ID:SHVxPsANaNIKU.net
ニルヴァーナ聞け定期
29: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:47:32.36 ID:rj9Hw58Q0NIKU.net
サビがなんなのか分からん
30: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:47:33.08 ID:cb19MUYj0NIKU.net
これ昔は思ってたけどヨネチャンにあった方がいいって言われて考え方やめたってやつやろ
41: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:49:38.37 ID:bEE5QU350NIKU.net
W杯のあんな曲作っちゃう奴らが何言っても説得力ない
42: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:50:05.23 ID:bSRKjOO20NIKU.net
洋楽でも売れ筋のは普通にあるよな
46: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:50:54.40 ID:2xYlrsUraNIKU.net
ラスサビで半音上げるのは普通にダサい
47: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:51:42.08 ID:pPPrswET0NIKU.net
>>46
は?
は?
162: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:40:10.66 ID:EqesDqv/pNIKU.net
>>46
RADWIMPS馬鹿にしてんの?
RADWIMPS馬鹿にしてんの?
49: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:52:04.57 ID:LFYLSx3r0NIKU.net
いうほどサビない曲ってあるか?
50: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:52:21.98 ID:p8E7ieQf0NIKU.net
映画の吹き替え嫌ってそう
51: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:52:24.44 ID:yBQHg1sq0NIKU.net
洋楽にハマり出した高二
52: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:53:02.30 ID:k9Cspn/10NIKU.net
洋楽でもポップソングは大概あるやろ
58: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:57:36.78 ID:11S7ujpr0NIKU.net
なんで髭男になれなかったん
62: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 15:58:27.03 ID:k9Cspn/10NIKU.net
まあでもセオリーから離れた方法を取るのも悪くはない
65: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:01:32.92 ID:Td7W1Tg+0NIKU.net
じゃぁクラシックでも作曲すれば?
66: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:02:25.35 ID:DS/XoyB/0NIKU.net
洋楽に憧れてるやつって欧米で人気ある進撃の巨人のOPのサングラスに負けてるよな
70: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:03:12.98 ID:7AFqhHTM0NIKU.net
ビートルズとかプレスリーですらめちゃくちゃサビあるくね?
72: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:03:23.14 ID:T1fV1dVE0NIKU.net
髭どころか藤井風にすら大差つけられたな
73: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:03:41.04 ID:AMPi8pZ10NIKU.net
サビがあるからダサいって考え方はダサくないんか?洋楽かぶれ丸出しやん
76: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:05:02.22 ID:2bYTyot70NIKU.net
エンダアアアァァはサビちゃうんか?
79: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:06:55.88 ID:Rp7Q6Gc+0NIKU.net
イエモン全否定されちゃってんねぇ
81: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:08:28.89 ID:Kah2WD5R0NIKU.net
なんかスカしとる奴らかと思いきや意外にテレビとか出てくれるよな
85: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:11:23.96 ID:Dabqry0xaNIKU.net
むしろ元々サビ(コーラス)無かったのは日本の方で洋楽から形式パクったって誰か教えてやれ
93: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:14:20.05 ID:5YNZZvvi0NIKU.net
なぜイキるんだい?
94: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:14:53.67 ID:W5UjS4nO0NIKU.net
だから大人しくYOASOBIにしとけってれほど言ったのに
103: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:20:02.66 ID:BvbVp0yfdNIKU.net
海外持ち出したらもはやロックがダサいのでは?
108: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:21:25.86 ID:2d0ZTIIP0NIKU.net
でもロックバンド扱いのKing GnuよりJ-POP扱いの髭男の方が曲攻めつつヒットしてるよね
尾低 尾低 尾低 尾低とか、ジャッチャチャチーラーとかな
普通のふりして変わってるのが髭男
全部変わってるのが米津
全部普通なのがRADWIMPS