https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672300237/
1: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:50:37.20 ID:YhIF3Kg40NIKU.net
2: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:51:14.03 ID:itt3ayYd0NIKU.net
鯉がこれ?
クエでなく?
クエでなく?
5: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:51:21.17 ID:aHZtg8gh0NIKU.net
クエやんけ
7: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:51:42.76 ID:1ZCDa2ns0NIKU.net
ハタやろ
8: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:51:51.05 ID:14s2wI/pdNIKU.net
ブラックバスやんけ
10: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:52:18.36 ID:5Gx5b9WoaNIKU.net
>>8
ワイもブラックバスだと思う
ワイもブラックバスだと思う
12: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:52:30.72 ID:K9XiDT0k0NIKU.net
ヌシやんけ
14: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:52:48.40 ID:E7AhTif3dNIKU.net
鯉よりも池のほうがでかくないか?
31: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:53:49.31 ID:j5jKHPpJaNIKU.net
>>14
アメリカって琵琶湖よりデカい湖が普通にありほう
アメリカって琵琶湖よりデカい湖が普通にありほう
106: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 17:06:07.82 ID:vt5cJvgx0NIKU.net
>>31
普通にアメリカの湖大きいので世界で二番目に大きいぞ
普通にアメリカの湖大きいので世界で二番目に大きいぞ
17: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:53:04.69 ID:j5jKHPpJaNIKU.net
ブラックバスだねこれは
25: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:53:36.28 ID:0XEav6Xa0NIKU.net
どうやって船に上げるんや
45: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:55:52.50 ID:YJ6FOpXA0NIKU.net
>>25
上げない
上げない
27: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:53:39.44 ID:aDANLMOS0NIKU.net
クエってこんなデカくなるのかよ
35: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:54:01.79 ID:HaSQ11to0NIKU.net
元気やな
ワイが釣った鯉とえらい違いや
ワイが釣った鯉とえらい違いや
39: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:54:44.34 ID:ceknIw6XMNIKU.net
かなり高値やぞ
海外では食うか知らんけど
海外では食うか知らんけど
40: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:54:48.80 ID:SFGpzBe00NIKU.net
クエは人に懐く珍しい魚なんだよな
そんなの食べてええんか?
そんなの食べてええんか?
41: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:54:59.61 ID:hvQtgfJv0NIKU.net
人間が小さいだけだろ
42: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:55:02.59 ID:o9ozKDVH0NIKU.net
なんでこんなデカくなるまで放っておいたんや
44: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:55:32.52 ID:ZvfRbOu90NIKU.net
国民を食らう安倍みたいだな
46: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:55:53.83 ID:3rwaquV00NIKU.net
マグロみたいなのエサにしとるやんけ
47: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:55:58.31 ID:28EEM+Vc0NIKU.net
エサがマグロの時点でやばい
53: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:57:19.63 ID:w3L+y3N/0NIKU.net
カツオで釣りしてんのかよ
54: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:57:35.85 ID:rhWm1cJG0NIKU.net
ゴリアテなんちゃらって魚やないの
55: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:57:35.95 ID:ZQYR6Bro0NIKU.net
クエは根に逃げられると厄介やで
58: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:58:23.17 ID:DZGSvcQt0NIKU.net
錦鯉で3mくらいになる改良品種作って欲しいよな
59: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:58:40.81 ID:Xxmfax6J0NIKU.net
海に鯉がいると聞いて飛んできますた
60: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:58:44.55 ID:WQTGNp1+0NIKU.net
海の主って感じやな
64: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:59:17.10 ID:QwT+LGT70NIKU.net
アメリカの鯉は海に棲むんか
67: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 16:59:36.51 ID:ke5h6WfS0NIKU.net
ゴールデンカムイでイトウって魚がこれくらいで白石食われかけてたけど実物はそこまで大きくなくてガッカリしたわ
76: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 17:00:31.81 ID:aFqMWo3J0NIKU.net
海ってほんま広いんやなって
最近久々に船乗って思った
最近久々に船乗って思った
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません