https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674317631/
1: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:13:51.17 ID:cw2isHIs0.net
カッコいい・・w
2: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:14:38.67 ID:TbXpyfRk0.net
かっこいいけど高く感じてしまう
なんか3万のやつと違いはあるの?
なんか3万のやつと違いはあるの?
3: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:15:52.31 ID:cw2isHIs0.net
>>3
作りの良さに値段は少なからず出ると思う
一概に言えないけどね
作りの良さに値段は少なからず出ると思う
一概に言えないけどね
4: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:16:56.77 ID:TbXpyfRk0.net
>>3
作りが良いと足が痛くなりにくい?
デザインが良いの?
作りが良いと足が痛くなりにくい?
デザインが良いの?
7: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:19:22.06 ID:cw2isHIs0.net
>>4
足に合うかどうかは関係ないかなあ
個人的にはデザインの良さやな
足に合うかどうかは関係ないかなあ
個人的にはデザインの良さやな
9: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:20:27.05 ID:TbXpyfRk0.net
>>7
なるほどね
どうもありがとう
なるほどね
どうもありがとう
5: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:17:24.68 ID:yYQuup21a.net
これがオールデンですか
8: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:19:41.08 ID:cw2isHIs0.net
>>5
違います
違います
6: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:17:57.32 ID:ffPh8vNK0.net
ホームセンターで売ってそう
10: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:21:22.93 ID:DXUSbXF80.net
アウトレットのリーガルが今までに買った一番高い靴
13: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:22:56.69 ID:cw2isHIs0.net
>>10
リーガルまあまあいいしな
リーガルまあまあいいしな
11: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:21:52.82 ID:tp6FgUoe0.net
靴って基本消耗品なのによく15万も出せるな
13: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:22:56.69 ID:cw2isHIs0.net
>>11
履き潰すような靴じゃないし修理して何年も履くよ
履き潰すような靴じゃないし修理して何年も履くよ
14: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:23:02.04 ID:A7pEHvp50.net
ウェストン?
18: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:24:03.88 ID:cw2isHIs0.net
>>14
そうそう
そうそう
15: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:23:13.29 ID:N6UC55Dwd.net
GUに売ってたわこれ
22: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:25:01.88 ID:TbXpyfRk0.net
質の良いものを長く使うほうがかっけええんすわ
25: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:25:56.45 ID:cw2isHIs0.net
>>22
安いのって大切に長く使いたいってマインドにならんからなあ
安いのって大切に長く使いたいってマインドにならんからなあ
29: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:26:42.49 ID:tnd87TKT0.net
三万くらいのグッドイヤーが一番損な気もするわ
まあワイは15万の靴はとても買えんけど
まあワイは15万の靴はとても買えんけど
35: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:28:57.47 ID:cUBfPh1n0.net
>>29
年々皮革製品高くなっていっとるし3万円台でグッドイヤーの靴ってなくない?
レッドウィングでも5万円くらいからするやろ?
年々皮革製品高くなっていっとるし3万円台でグッドイヤーの靴ってなくない?
レッドウィングでも5万円くらいからするやろ?
37: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:30:30.99 ID:tnd87TKT0.net
>>35
なんかスペインブランドとか中国工場に造らせてる日本ブランドでなかったっけ
あとジャランとか今はもっと高いんかな
なんかスペインブランドとか中国工場に造らせてる日本ブランドでなかったっけ
あとジャランとか今はもっと高いんかな
60: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:38:39.06 ID:cUBfPh1n0.net
>>37
あーなんかあったな
フランスやなかったかな
シャンボードコピーみたいなんが数年前ちょっとだけ流行ったはず
確かセメントや
あーなんかあったな
フランスやなかったかな
シャンボードコピーみたいなんが数年前ちょっとだけ流行ったはず
確かセメントや
40: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:31:09.98 ID:cw2isHIs0.net
>>35
2~3年前は3万出せばかなり選択肢あったと思うけどもうないん?
スコッチとかジャランとかバーウィックとか
2~3年前は3万出せばかなり選択肢あったと思うけどもうないん?
スコッチとかジャランとかバーウィックとか
60: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:38:39.06 ID:cUBfPh1n0.net
>>40
バーウィックはわからんけどジャランもスコッチも4万円台がほとんどやで
バーウィックはわからんけどジャランもスコッチも4万円台がほとんどやで
36: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:29:54.10 ID:cw2isHIs0.net
>>29
3万クラスでも3年くらいは履けると考えると履き潰してもコスパよく感じる
3万クラスでも3年くらいは履けると考えると履き潰してもコスパよく感じる
31: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:27:15.10 ID:1CgF3c82p.net
靴に気を使う生活とか辛いだろ
33: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:28:08.74 ID:tnd87TKT0.net
靴クリームやらブラシやらけっこう保守も手間と金がかかる
好きなら苦にならんけど
好きなら苦にならんけど
34: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:28:25.22 ID:tp6FgUoe0.net
ワイの2万のリーガル雨に濡れて水染みできてもうたわ
3ヶ月近く経つんやけど消せるかな
3ヶ月近く経つんやけど消せるかな
39: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:31:02.99 ID:uFiAKJCIM.net
まぁ一生モノと考えればアリかなとは思うが
46: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:33:11.56 ID:Bz6vdUVa0.net
靴好きって造りとか拘るけどもうどうでもいい
年々ハードル下がっていってもう見た目がよければセメントでももういいわ
年々ハードル下がっていってもう見た目がよければセメントでももういいわ
47: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:33:30.10 ID:l9QRIx+K0.net
1500円やないんかこれ
53: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:35:49.09 ID:2R+SvCxp0.net
3万ぐらいのグッドイヤーが1番損してる気がするのめっちゃわかる
修理してまで長く履きたいと思えるぐらい愛着が湧くか微妙
修理してまで長く履きたいと思えるぐらい愛着が湧くか微妙
57: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:37:44.36 ID:cw2isHIs0.net
>>53
まあでもスコッチグレインとか圧倒的に修理依頼多いらしいし
大切に履いてる人多いんじゃない
まあでもスコッチグレインとか圧倒的に修理依頼多いらしいし
大切に履いてる人多いんじゃない
55: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:37:16.83 ID:2R+SvCxp0.net
値段が上がってるだけならまだしも革質はどんどん下がっていってるから買うなら早いにこしたことはないよな
59: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 01:38:18.79 ID:Bz6vdUVa0.net
>>55
正直もういよいよオワコンやけどね革靴
正直もういよいよオワコンやけどね革靴
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません