https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674369881/
1: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:44:41.95 ID:Zs42e9hxM.net
他は現状でそんなに困らない
2: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:45:23.91 ID:Yu+wO9Jzd.net
「画面が横に伸びる」もあるぞ
3: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:46:03.80 ID:MRMJNaSU0.net
「大きくなる」が消滅して久しいな
ホビホビ族専用の小型スマホしか出ない
ホビホビ族専用の小型スマホしか出ない
25: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:53:33.34 ID:kPcxrfAp0.net
>>3
フォンとしては限界のでかさに達したろ
フォンとしては限界のでかさに達したろ
6: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:48:01.49 ID:beR2GrLIa.net
そろそろスマート眼球とかスマート腕とか欲しい
7: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:48:35.69 ID:Yu+wO9Jzd.net
>>6
コンタクトARグラス欲しいよな
コンタクトARグラス欲しいよな
8: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:48:46.11 ID:XlcArwPNM.net
今からiPhone13mini買いに行くわ
10: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:49:12.14 ID:vZl7Exw6d.net
GALAXYしか知らないけどパソコンが売れなくなってスマホのスペックがいよいよ上がらなくなって色々な技術とか産業が頭打ちになったんだなって肌で感じるの怖いわ
経済が停滞したら戦争起こるって言うけどほんまに起こるんやろか?
経済が停滞したら戦争起こるって言うけどほんまに起こるんやろか?
11: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:49:29.10 ID:UkJmig/s0.net
もうスマホじゃない新しいものが出るんかな
全く想像もできんが
全く想像もできんが
13: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:50:03.77 ID:yZAkHNhi0.net
薄くも軽くもせんでええわ
重くてええからバッテリー持ち更に良くしろ
重くてええからバッテリー持ち更に良くしろ
111: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:24:09.94 ID:urgZU1B/0.net
>>13
これよな厚くしてバッテリー長持ちさせてほしいわ
これよな厚くしてバッテリー長持ちさせてほしいわ
14: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:50:04.55 ID:O03WP/P6M.net
折りたたみ
スライド
まだあるやろ
スライド
まだあるやろ
16: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:51:02.84 ID:UkJmig/s0.net
>>14
折りたたみはともかくスライドは何がスライドするんや
折りたたみはともかくスライドは何がスライドするんや
17: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:51:28.55 ID:Y04bVEpR0.net
>>14
それGALAXYとREGZAがもうやっとるんよ
それGALAXYとREGZAがもうやっとるんよ
15: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:50:44.02 ID:Sd+SIA6F0.net
バッテリーどうにかしろ
19: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:52:05.48 ID:wTgAI5sL0.net
充電いらないとかあるやろ
20: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:52:19.37 ID:QhDzOQTsa.net
バッテリーほんましょぼい
21: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:52:21.30 ID:6Xe8lDjQ0.net
カメラやろ
いまだに「ちゃんと映らないんでAIが適当に塗りつぶします」しかできん雑魚
いまだに「ちゃんと映らないんでAIが適当に塗りつぶします」しかできん雑魚
22: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:52:31.49 ID:vnszNv5X0.net
カメラはもうええわ
つかスマホのカメラなんて並で十分
つかスマホのカメラなんて並で十分
24: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:53:26.08 ID:rdKP/vcI0.net
120gぐらい目指してくれ
200gとか重すぎるわ
200gとか重すぎるわ
29: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:54:49.64 ID:wTgAI5sL0.net
大型化してるからポッケに入らなくて困る
30: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:54:52.81 ID:eFe6MANba.net
折りたたみって何年も前から言ってるけどあんま流行ってないな
なんでや?
なんでや?
31: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:55:20.62 ID:kPcxrfAp0.net
>>30
コストやろ
コストやろ
33: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:55:33.00 ID:Y04bVEpR0.net
>>30
実用性無いから
実用性無いから
37: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:57:01.78 ID:W5yg9Klv0.net
>>30
大きい画面(それほど大きくない)で見たいという需要がない
大きい画面(それほど大きくない)で見たいという需要がない
77: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:12:03.21 ID:kJ367VNld.net
>>30
数年後悲惨になるのが目に見えてる
数年後悲惨になるのが目に見えてる
40: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:57:40.40 ID:gCjRl4lp0.net
低価格化してくれ
iPhoneが1月の給料と同じくらいの金額ってどういうこっちゃねん
iPhoneが1月の給料と同じくらいの金額ってどういうこっちゃねん
43: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 15:58:59.76 ID:WyiRyald0.net
バッテリー交換しやすくしろ
45: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:01:02.01 ID:19H9dJ4Jd.net
折りたたみはクソ重くて嫌になりそうなのがな
興味はあるけど
興味はあるけど
50: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:02:38.39 ID:fIgzBMoo0.net
そもそも折り畳む必要性そんなないよな
厚みあるからそんなコンパクトにもならんし
厚みあるからそんなコンパクトにもならんし
52: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:03:16.57 ID:qtsulVcsM.net
最近のSF映画の未来風ガジェットもだいたいが「要するにスマホでは…?」って感じの代物が多い
53: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:03:19.72 ID:MRMJNaSU0.net
大きいのはパタッと絶滅してまったく出なくなった
58: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:04:20.16 ID:IDfRFwDa0.net
タッチパネルってインターフェースとしてあんまり優れてないよな
61: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:05:30.67 ID:EodNIk8S0.net
モトローラとかいう謎のスマホ使ってるけど電池持ちやべえなこれ
しかもmnpで一括8000円ぐらいやったし
しかもmnpで一括8000円ぐらいやったし
63: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:06:32.83 ID:txedpY7nr.net
バッテリーもうちょい持つようにしてくれ
64: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:06:44.02 ID:bm3lfSHx0.net
3Dスマホが"来る"んだよなあ
間違いなく2020年代後半のスタンダードになるよ
ま、素人さんには分からないか
間違いなく2020年代後半のスタンダードになるよ
ま、素人さんには分からないか
65: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:06:57.62 ID:Ymtz8vT30.net
手のでかさに自信ニキおるみたいやけどそんな自信あるんやったらタブレットをスマホとして使えばええやん
67: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:08:17.87 ID:pChpFTuS0.net
一生叶わない「安くなる」
82: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:13:48.21 ID:RPcVoOoEa.net
もう進化の余地は遠隔無線充電しかないってワイは5年前から言い続けとる
88: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 16:15:16.02 ID:/TKgjx7j0.net
カメラ性能は年々上がってるけど望遠に関しては頭打ちになってるからそこの進歩に期待したい
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません