https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674475534/

1: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:05:34.42 ID:c9b2dzWaM.net
日本人の海外流出が静かに進んでいる。

外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcae5634a7456751bc0229c7a074576fe0592282

2: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:05:46.98 ID:huQEXDw7M.net
しゃーない

5: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:06:47.50 ID:gmA9PN+tM.net
実際国のトップがアンチ日本人Noツボ政党とか怖くて住みたくないよな

6: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:06:58.46 ID:aOSeWT3i0.net
国籍変更者は?世界最強のパスポートは流石に変えないか

7: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:08:06.79 ID:vF0hP5Wp0.net
まだ少ないな
地元を捨てて海外に上京するやつもっと増えてほしい

8: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:08:24.36 ID:t1AZNsgMp.net
金持ちの年寄りが逃げる理由は薄いと思うけど
それより若者やろ

9: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:09:58.07 ID:E/9C4u4Q0.net
海外永住者の人口比って外国と比べるとどうなんやろ

10: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:10:30.51 ID:Kmnt+cQ8H.net
まあまじで戦争しそうやもん
しかも中華と台湾の戦争に

13: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:11:27.34 ID:vZy+1Lau0.net
異次元の少子化対策のする前に逃げられてるやん

14: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:11:52.36 ID:lHk+rwvuM.net
トップが岸田くんなのは逃げたくなるよな

16: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:13:07.23 ID:0LtGpm4Md.net
料理かITのスキルあったら移住簡単そうやね

17: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:13:50.04 ID:Kmnt+cQ8H.net
今まで少子化対策も防衛費アップもしてきたけど
無駄遣いだったから今回から本気だすわ
だから増税な
岸田は勇気ある発言したよね

20: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:16:41.79 ID:HmsHFzFV0.net
5年以上の海外在住者ってマイナンバーそのものが無いらしいな
カードじゃなくてナンバー自体がない

24: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:19:03.73 ID:6jeCXZAPa.net
同人書いて一山当てるわ

25: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:19:32.65 ID:N6o/q8Nq0.net
大卒で大企業行くより
先進国でバイトしたほうが給料いいし

28: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:20:26.88 ID:IcMRWWLh0.net
>>25
流石にそれはねぇよ

26: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:19:48.29 ID:rzwiVTUZ0.net
今外国行くのはないやろ

27: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:20:05.18 ID:7/QUzniG0.net
そんな簡単に永住権取得出来んの?

29: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:20:42.39 ID:kGe5cOHYr.net
スキルあれば移住は大して難しくもないからな
日本に残っているくせにギャーギャー言ってるのは日本での地位も能力も勇気も無い雑魚だけ

31: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:21:13.42 ID:8T6yQ9vBM.net
そらテレワークありなら日本におる意味ないし
有能な奴は人種問わず日本って国に固執せんでも日本の企業で働けるからな
ワイら無能とは違う

32: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:21:26.26 ID:0LtGpm4Md.net
季節ごとに長期滞在できればそれでええわ

33: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:21:27.52 ID:Y2xRMIvh0.net
置いてかないでくれ

36: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:22:35.59 ID:kX70NcY00.net
記事タイトルで最高となってるけど推移で見ると20年は年間の移住%変わってない

37: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:23:04.68 ID:v6uI10sP0.net
アホほど取られる税金がほとんど死に損ないのジジババに使われるとか
ふつう出ていくよね(´・ω・`)

38: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:23:30.43 ID:kX70NcY00.net
あと長期滞在者が減ってるから出稼ぎが増えてるは嘘だった

40: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:26:16.67 ID:kX70NcY00.net
コロナの間は減ってたくらいやね

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2023-02-02 21:55:36
    ID: NGQ0YzAz
    人気移住先ランキングと選択理由が知りたい
コメントする