https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674714962/

1: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:36:02.00 ID:oTC12MS7a.net
結局何だったの?

3: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:36:26.01 ID:RXkLkLXu0.net
トヨタと勲章争いして負けた

5: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:38:54.77 ID:Mo5/rBH00.net
勲章剥奪されたらしいな

6: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:39:35.06 ID:EfUHAJfla.net
足じゃなくてバイクみたいに手で操作できれば良い

65: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:34:50.15 ID:gqguZog6a.net
>>6
コレ。俺も推奨するがまあ実際には無理だろうから、50歳超えたらミッションカーしか運転しちゃいけない事にすればいいよ。
そもそも飯塚プリウスって走行中はサイドブレーキ効かない構造になってんだ。
昭和生まれはブレーキ効かなかったらサイドブレーキ使えって習うし、咄嗟にはソレしか思いつかん。
で実際にプリウスのサイドブレーキは左足で踏む構造になってるから思いっきり踏むわな。
そーするとスコーンと抜ける感じで全く足答えも無く、当然減速もしない。そりゃ「ブレーキが効かなかった」って言うに決まってるじゃん。
俺はトヨタは無罪じゃないと思ってるよ。
そもそも何で走行中サイド無効にしたの?ドリフト対策?ドリフト禁止にするのってそんなに大事な事か?

8: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:40:40.82 ID:EwVYPxOv0.net
つまり加速すると認識しておいて踏み続けたのか?

9: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:41:59.68 ID:Gk83HF0w0.net
それ本当にブレーキ?

10: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:43:07.35 ID:fJddcZYz0.net
ランジャタイのエレベーター芸みたいな感じか
そこにブレーキがあるから踏むんやけど何度やってもなぜかそれはアクセルなんや

11: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:43:11.56 ID:5DXKWWIb0.net
下級が同じ論法振りかざして絶対認めなかったらやっぱり長引くんか?

12: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:44:02.48 ID:qTnKayBS0.net
中国の暴走テスラは続報無いけどどうなったんや

13: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:44:10.86 ID:D9i+q2kFp.net
路面の摩擦係数が一時的にマイナスになってた

15: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:45:44.44 ID:Ty+Vm21jd.net
ブレーキ(アクセル)

16: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:47:04.29 ID:UIeRjPQw0.net
これが減刑事項とかめちゃくちゃやろ

20: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:49:21.34 ID:5DXKWWIb0.net
では故障ではない証拠をそちらが出してください

26: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:52:20.02 ID:k87C85BS0.net
フレンチいきたいブーストや

28: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:53:01.87 ID:+7e68jPT0.net
時が加速したんや

29: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:54:05.13 ID:Mo5/rBH00.net
そもそもNにギア入れてブレーキ踏んだら止まったよな
あとエンジン切ってレッカーとか頼むだけ

31: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:54:32.21 ID:LOoqnizsM.net
何が何でも自分を疑わない精神
今までも都合の悪いことは認めず擦り付けてきたんだろうな

35: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:56:25.22 ID:A53t9fLW0.net
認知の歪み。つまり痴呆の疑い

38: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 15:59:20.73 ID:flq8AR1op.net
それがアクセルだと気づくのに40年かかりました

39: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:00:22.65 ID:7ZvX1h8y0.net
だからサイドブレーキは手で操作するタイプにしろとあれほど

48: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:05:16.88 ID:D49aYOJxp.net
呆けてる爺の言うこと真に受けてどうすんねん

49: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:05:45.68 ID:n6hFLsUx0.net
車自体に欠陥は無く故障などの問題が無いとしても
構造的な問題はある気がするな
ブレーキとアクセルを踏み間違えない距離や硬さや高齢者向けに色を付けるとか対策はしようがある

51: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:06:49.10 ID:ZcwpTW5wM.net
詩的で良き

52: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:06:55.52 ID:alOybL3D0.net
プリウスって車種こわすぎるな

54: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 16:07:50.34 ID:PaSB47VdM.net
プリウスたまにレンタカーで使うとガチで乗りにくいわ

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2023-02-04 22:18:55
    ID: NDdjOGYz
    アクセルとブレーキの足の感触ってまったく違うじゃん
    それも分からんようになっているんやろな
コメントする