https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676934348/

1: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:05:48.94 ID:uMh3npu80.net
これじゃ倒産してしまうぞ

142: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:21:37.55 ID:P3f9ZB5ca.net
>>1
子供いるなら必要かもしれない程度で家系図が終わるやつには必要ない

2: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:06:22.88 ID:uMh3npu80.net
おすすめは貯蓄型の保険や
多少は高いけど60ぐらいで帰ってくるからコスパがいいぞ

224: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:28:49.69 ID:uDBcdcPBa.net
>>2
普通に貯金してた方がマシ

3: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:06:32.73 ID:uMh3npu80.net
なんで買わないの?おまえら

4: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:06:39.71 ID:3q/jCZiI0.net
助けてって言ったの?

6: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:07:17.72 ID:iboqVpTxa.net
結婚する人が減ってるからね

9: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:07:52.16 ID:uMh3npu80.net
>>6
独身でも葬式代とかいろいろかかるんやぞ

13: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:19.51 ID:YYJWQnae0.net
>>9
若者「葬式って必要なくね?」

16: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:42.85 ID:uMh3npu80.net
>>13
世間的考えないの?

7: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:07:35.05 ID:uMh3npu80.net
独身はいらないとかいってるけどもし病気になったら入院できなくて積むぞ

179: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:24:31.05 ID:CzwaxcJXM.net
>>7
入院保険とかならまだ入っててええかもな
月1000円もしないし
生命保険とか個人年金とかはホンマにアホ
若い頃にこそ使うべきお金を失ってるわけだから機会損失すぎる
有り余るほどお金持ってるならええけどそれなら自分で貯金するのと変わらんしな

8: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:07:44.51 ID:JFunxmLi0.net
一人暮らしで保険をかける金がないねん

11: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:08.11 ID:uMh3npu80.net
>>8

独身でも死んだら葬式代かかるよね

18: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:58.36 ID:JFunxmLi0.net
>>11
親が保険入っとるやろ

21: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:09:29.30 ID:uMh3npu80.net
>>18
入ってねえよ

10: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:07:55.54 ID:YYJWQnae0.net
金残しても受け取る人間おらんからな

14: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:34.85 ID:CcFNjcO1M.net
人員整理して本社売り払って僻地に移せ

15: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:38.17 ID:ta3AH28b0.net
ざまみろ
そのまま潰れとけやww

17: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:08:44.89 ID:IIyq9UQx0.net
死んだあとの事なんて知らんわ

19: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:09:20.24 ID:uMh3npu80.net
>>17
わいは保険屋に言われたぞ
死んたときのために親に金残しとけって
葬式代かかるし

23: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:09:52.07 ID:q65rVS89a.net
>>19
騙されてやんのw

20: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:09:23.16 ID:5MmuTjl7d.net
貯金あれば保険とかいらないよね

28: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:10:14.03 ID:uMh3npu80.net
>>20
がんになったらどうすんの?
働けなくなるし
入院したら金もらえるんやぞ

あと普通の病気もな
ベット借りれないぞ

22: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:09:51.05 ID:mqm1x20V0.net
貯蓄型は高いからいらない
掛け捨てでいいねん

29: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:10:17.69 ID:4FCPz4S2a.net
因縁つけられてかえってこないし

30: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:10:35.50 ID:QY0lJPyp0.net
県民共済入っとるで
月2000円や
独身のうちはこれで十分や

38: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:40.18 ID:uMh3npu80.net
>>30
ちゃんと民間の保険入りなよ
アフターフォロー安心やぞ

202: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:26:56.52 ID:72x1CsFDM.net
>>38
共済の方が対応良かったし、金払いもよかったぞ

40: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:45.55 ID:A4s34g2jM.net
>>30
結婚してからでもそれでええぞ

32: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:10:49.69 ID:l6dXU6g1M.net
保険屋のおばちゃんが保険はお守りみたいなものだから絶対に入った方がいいよってしつこく勧誘してきて宗教的で怖かったわ

34: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:18.98 ID:+oar1cdv0.net
独身は入院で貯金が逝くぐらいなら生活保護でいいじゃん

35: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:20.83 ID:EZ2i7icbr.net
だって結婚できないし1人なら医療はともかく生命保険はいらん

36: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:34.04 ID:4tVzg3U00.net
住宅ローンとセットのやつで十分だわ

39: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:11:43.20 ID:iiv4CWi8d.net
社会が助ける気ないんだから、そういう性格にもなるやろ

45: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:12:35.86 ID:4WJRMOLP0.net
ワイが死んだらワイの貯金で葬儀でもしてくれればええわ

47: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:12:54.78 ID:uMh3npu80.net
お前ら本気?
たとえばいますぐ手術言われて金払えんの?
100万ぐらい平気でかかるぞ

59: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:14:21.40 ID:4WJRMOLP0.net
>>47
払えるし高額医療制度もあるし

61: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:14:48.02 ID:uMh3npu80.net
>>59
なんやそれ

50: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:13:41.99 ID:IcBaP1GNM.net
独り身ワイが加入して誰が受け取るんや?

53: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:13:55.90 ID:kZJ0dcpWM.net
妻子おっても実際大抵の保険なんかいらんけどな
不安煽って儲ける商売の最たるものやし
やっすい掛け捨てか外資の貯蓄型でええよ

55: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:14:00.70 ID:WTwKt4GTa.net
普通100万円くらいあるやろ

56: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:14:01.66 ID:6Qs5lAEGp.net
健康保険は入ってるけど生命保険は入ってない

57: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:14:08.58 ID:1sRH0a+Ca.net
ネットで見た知識で貯蓄型の保険否定する奴多すぎる
稼いでる奴らはそれ以上の利率で運用できるから否定するのであってそれが出来ない奴らが否定してるから滑稽だわ

64: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:15:17.19 ID:w8vxzqo60.net
元保険屋やけど外交員の歩合が一番大きいのが貯蓄型やからな
それと今みたいにインフレ傾向続くなら貯蓄型もクソみたいな利回りになるで

73: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:16:27.40 ID:WTwKt4GTa.net
>>64
ほなら代わりに何をすればええか教えてくれや

65: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:15:19.71 ID:sOEvdLuZ0.net
コロナ保険はうまかった

75: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:16:42.62 ID:MLdgoJF+M.net
保険てただのギャンブルだよな

77: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:00.78 ID:A3u3Zvol0.net
貯蓄型の保険入ってる情弱は一生搾取対象なんやろなとしか思わんな

96: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:18:35.14 ID:HhUQ7oT/0.net
>>77
昔のはお得なのあったらしいで
ワイのマッマは昔は一括払い込みしたら倍くらいになるのあったのにって嘆いていたで

78: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:01.75 ID:vTBgm7NL0.net
20代ならまだ保険いらんやろってなるやろけど、30歳見えてきたら保険入っとくんやで
親のためにもなる

92: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:18:10.85 ID:iboqVpTxa.net
>>78
親のために保険入るって意味が分からんのやけど

79: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:11.70 ID:HhUQ7oT/0.net
民間の保険すすめてて年金払ってなかったら笑うわ

84: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:38.99 ID:XmLt7KNg0.net
知り合いが保険大量に入った後どうでもええ手術して稼いでたわ
しかもそれ自慢してて引いた

86: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:41.35 ID:+eUxLOWua.net
昼休み邪魔すんなクソババア

87: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:17:51.49 ID:Ymh5p+dV0.net
だって貧しいもん
明日もわからん若者が多いのに

(遠い)将来不安だよねw じゃあ今金払おっかwって

91: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:18:06.52 ID:G08yTJ/Ma.net
個人年金毎月3万円払ってる
幾らまで増えるか楽しみ

95: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:18:30.10 ID:4LEXAVUYM.net
人の心の弱みに漬け込む商売だとは思う

100: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:18:44.20 ID:1C/DNsjga.net
独身は当然いらんし結婚してても子供いなかったらいらんぞ

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2023-03-04 20:40:14
    ID: ODlkMzE1
    まあ、若くして癌含む長期入院が必要になったら困るだろうな
    ただ2~3カ月くらいの短期入院なら高額医療制度を使えば手術代込みでも40万あれば済むし日々の生活に追われるなら入る必要は皆無
  • 2 :
    名無し
    :
    2023-03-04 21:19:26
    ID: YWQ0MjU2
    つべこべぬかして必要なときに払わないのが知れ渡ったから
  • 3 :
    名無し
    :
    2023-03-05 03:49:49
    ID: OTQ1NjQ1
    俺はほぼすべての治療7割負担してくれる保険入ってる
コメントする