引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1433513319/
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:08:39.96 0.net
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:10:31.44 0.net
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:13:01.70 O.net
だいたいあってる
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:10:32.50 0.net
空飛ぶ車はまだか!
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:13:08.68 0.net
ドバイの開発が進んだら将来こんな感じになりそう
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:13:28.89 0.net
個人用コンピューター端末とかテレビ電話とかは実現してるね
原発事故対策で道路をチューブ状にして大気を遮断とかしたらちょっと未来っぽかったかもね
原発事故対策で道路をチューブ状にして大気を遮断とかしたらちょっと未来っぽかったかもね
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:15:19.00 0.net
>>6
チューブ状って?
チューブ状って?
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:16:50.02 0.net
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:15:16.08 0.net
あの頃は悪夢のような不景気だったな
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:16:40.18 0.net
いま2040年の日本!
みたいな絵ってないよな
なんつうか未来に対して冷めてんだろうな
みたいな絵ってないよな
なんつうか未来に対して冷めてんだろうな
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:18:45.65 0.net
>>13
現実味がなくなったからでは?
現実味がなくなったからでは?
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:16:51.62 0.net
>>13
あの頃は今までそんな発想すら無かった様な新しい発明品とかがポコポコ出てた時期だからかね
現在は新技術っても一般人がえ!?何それ?!ってなる様なのはあんまりないからな
あの頃は今までそんな発想すら無かった様な新しい発明品とかがポコポコ出てた時期だからかね
現在は新技術っても一般人がえ!?何それ?!ってなる様なのはあんまりないからな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:20:30.33 0.net
ルンバって性能的にどうなの?
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:10:40.80 0.net
>>22
ぱちもんだからルンバの性能は知らないけどロボット掃除機はめちゃくちゃ便利
ぱちもんだからルンバの性能は知らないけどロボット掃除機はめちゃくちゃ便利
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:21:23.67 0.net
電気が扱える様になってからまだ160年しか経ってないってのにも驚く
結構な進歩
結構な進歩
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:21:31.04 0.net
こんなつなぎの服で外出たくないやろ
普通に考えて
普通に考えて
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:23:43.11 0.net
>>24
なんなんだろうな
ドラえもんのセワシもスターボーもそうだけど未来服
なんなんだろうな
ドラえもんのセワシもスターボーもそうだけど未来服
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:22:41.21 0.net
昔の人からしたら薄っぺらいけど暖かいヒートテックみたいな
ハイテク素材は信じられないんじゃない?
ハイテク素材は信じられないんじゃない?
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:23:42.69 0.net
化石燃料を燃やし尽くし
放射能をまき散らし
環境を破壊しつくした160年だったな
放射能をまき散らし
環境を破壊しつくした160年だったな
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:23:59.72 0.net
エネルギーか人工知能で大きな革命起きれば
もっといけるだろ人類
俺が生きてるうちに良い思いさせてくれ
もっといけるだろ人類
俺が生きてるうちに良い思いさせてくれ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:24:57.90 0.net
ドラえもんの世界だなこれ
FF8の世界こそ究極の未来感だ!
FF8の世界こそ究極の未来感だ!
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:27:43.80 0.net
オレがガキの頃20年位前
あと40年で石油が枯渇するって聞いたけど
あと40年で石油が枯渇するって聞いたけど
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:29:11.85 0.net
>>37
メンデレーエフの石油無機質説が正しいみたい
メンデレーエフの石油無機質説が正しいみたい
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:19:58.43 0.net
>>41
無機質有機質って調べて判定出来る様な代物ではないの?
無機質有機質って調べて判定出来る様な代物ではないの?
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:30:34.82 0.net
テレビ電話ってとっくに実用化されてるのに普及しないな
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:33:00.95 0.net
>>42
だって顔移るメリットがないし
だって顔移るメリットがないし
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:21:06.89 0.net
>>42
iPhoneのFaceTimeは良く利用するぞ
一人暮らしの母親の様子見るのに便利だ
iPhoneのFaceTimeは良く利用するぞ
一人暮らしの母親の様子見るのに便利だ
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:39:37.47 0.net
打ち合わせで一度ノートPCのテレビ電話で参加してる人居た
ちょっと未来っぽいなーって思った
ちょっと未来っぽいなーって思った
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:44:11.65 0.net
掌サイズの小さい機械で色んなことができる世界は誰も予想しなかったな
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:47:29.28 0.net
>>53
たまごっちの頃考えたらスマホは夢の機械
たまごっちの頃考えたらスマホは夢の機械
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:51:36.55 0.net
一度小さくなってからいろいろとやるには少し小さ過ぎたって少し大きくなるのが面白い
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 23:55:45.23 0.net
あれから40年
いまだに四国に新幹線が通らないわけだが
いまだに四国に新幹線が通らないわけだが
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 00:00:00.51 0.net
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 00:02:20.31 0.net
未来人はピタピタの服を着るという幻想はいったいどこから来るのだろうか
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 00:12:11.17 0.net
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 00:24:59.17 0.net
現実が空想を超えてるのも結構あるね
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 00:59:58.55 0.net
やろうと思えば出来なくはないけど結局コストの問題
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:03:13.28 0.net
一番予想外に発展したのはやっぱり電話とパソコンだよな
車とかはあんまり進んでない
車とかはあんまり進んでない
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:04:22.26 0.net
誰か携帯電話をがっちり予測したSF作家はいないのか?
腕時計電話とかは思い付いてそうだけど
腕時計電話とかは思い付いてそうだけど
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:05:36.89 0.net
パソコンも70年代後半にはあったからなあ
こんなものがってのはないなあ
こんなものがってのはないなあ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:06:51.06 0.net
2015年にはメガネかけず現実みたいに立体に見えるシステム研究所にはあるかと思ったよ
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:07:55.60 0.net
>>77
8Kの次にNHKは立体テレビ研究するらしい
現実みたいに立体に見えたら革命だな
8Kの次にNHKは立体テレビ研究するらしい
現実みたいに立体に見えたら革命だな
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 06:27:25.34 0.net
>>78
となると後ろに回れば後ろが見える訳でテレビ側はともかく撮影が大変だから
凄く限られたコンテンツのみになりそうだね
となると後ろに回れば後ろが見える訳でテレビ側はともかく撮影が大変だから
凄く限られたコンテンツのみになりそうだね
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 13:49:55.37 0.net
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 01:22:04.82 0.net
タイツみたいな未来の服
ダサすぎてファッションセンスゼロだな
もてないオタクが描いた想像図なんだろう
ダサすぎてファッションセンスゼロだな
もてないオタクが描いた想像図なんだろう
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 04:18:36.24 0.net
昔の未来人がタイツやピッチリ服なのは当時のSFの登場人物やヒーローがピッチリタイツだったから
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません