引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437908867/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:07:47.911 ID:1mxlcRnw0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:08:29.245 ID:CX/YseZ40.net
大損やな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:08:31.185 ID:4qID7BH50.net
情弱の末路
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:08:19.549 ID:WpYvFKMQ0.net
1万円で買い取ってあげる^^
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:09:23.107 ID:atoGiTf10.net
ダイソンはコードありでこそ真価を発揮する
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:09:23.955 ID:eXzUfWHn0.net
5000円の掃除機買った俺氏www
カーチャンに滅茶苦茶喜ばれたわ
カーチャンに滅茶苦茶喜ばれたわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:09:47.519 ID:FaGymqzj0.net
ゴミがたまるとすぐに吸引力が落ちる掃除機
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:11:53.999 ID:1mxlcRnw0.net
>>10
いや、ダイソンのは吸引力変わらないよ。マジでそこだけクッソ重いからコードレスなのに掃除機かけるのだるい
3時間充電にかかるしほんまくそ
いや、ダイソンのは吸引力変わらないよ。マジでそこだけクッソ重いからコードレスなのに掃除機かけるのだるい
3時間充電にかかるしほんまくそ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:09:51.282 ID:1mxlcRnw0.net
しかもすぐ掃除機熱くなって掃除終わったあとに充電できないのよこいつ!
初期不良かなんかなの?は?は?
初期不良かなんかなの?は?は?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:12:03.890 ID:5m21hZd+0.net
うちの姉ちゃんはこれ気に入ってたぞ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:15:10.014 ID:1mxlcRnw0.net
>>13
女なのに力持ちなんだな
掃除かけると空気抜けるあってそこからブオオオオオって暑い空気でてくるのがくそ
今回は綺麗な空気らしいけど前回のダイソンの掃除機は汚い空気でてきたのかよ
女なのに力持ちなんだな
掃除かけると空気抜けるあってそこからブオオオオオって暑い空気でてくるのがくそ
今回は綺麗な空気らしいけど前回のダイソンの掃除機は汚い空気でてきたのかよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:13:10.222 ID:/rtHn25+M.net
家で使うのにバッテリ式ってアホなのか
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:15:46.513 ID:HBw7V3eVr.net
>>15
狭いアパートとかの一部屋ならいいけど、一軒家とかじゃ何部屋も掃除するのにコードはすごい邪魔なんだぜ
狭いアパートとかの一部屋ならいいけど、一軒家とかじゃ何部屋も掃除するのにコードはすごい邪魔なんだぜ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:17:46.957 ID:1mxlcRnw0.net
>>23
でもこれ二部屋くらいでバッテリーなくなるよ
吸引力弱くなってきてバッテリー切れるんじゃなくていきなりバツっと切れる
吸引力の変わらないってそういう意味もあったのかよ!って思ったわ
でもこれ二部屋くらいでバッテリーなくなるよ
吸引力弱くなってきてバッテリー切れるんじゃなくていきなりバツっと切れる
吸引力の変わらないってそういう意味もあったのかよ!って思ったわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:18:42.615 ID:d4sz2hDl0.net
>>27
ほー
でもそっちのがいいかもな
半端に吸い取ったところが出ないなら
ほー
でもそっちのがいいかもな
半端に吸い取ったところが出ないなら
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:13:37.820 ID:B9oAv7CB0.net
ダイソンのはコードありじゃなきゃダメだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:13:48.410 ID:wMv0SAL7K.net
35,000の扇風機買ったりおまえら金持ってるな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:14:10.905 ID:bUkS9IZma.net
六万のゴミだな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:14:56.435 ID:8HDWQwK8x.net
8000円の掃除機とどこ違うんだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:16:59.044 ID:1UjOjPx50.net
コードは邪魔ってのはわかる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:17:17.584 ID:aiYo9A9h0.net
カタログ見りゃ分かることじゃん
なんで見ないの?
なんで見ないの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:17:44.696 ID:1Q4Dpizz0.net
レビューサイトとか見ろよ
ダイソンのそれ評価散々だぞ
ダイソンのそれ評価散々だぞ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:18:50.449 ID:HKW0B6U70.net
軽いと思うが。
吸引力変わらなくても、ヘッドの先に吸引口がないからそのヘッドだと角のゴミが残っていちいち変えないといけないのが面倒
吸引力変わらなくても、ヘッドの先に吸引口がないからそのヘッドだと角のゴミが残っていちいち変えないといけないのが面倒
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:21:47.667 ID:1mxlcRnw0.net
>>30
電気屋では軽いと思ったよ
階段とか棚の上とかやってみクソだるいから
ダイソンは別に軽くない
電気屋では軽いと思ったよ
階段とか棚の上とかやってみクソだるいから
ダイソンは別に軽くない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:23:37.649 ID:5m21hZd+0.net
>>33
棚の上とかおまえの想定が甘かったせいだろ…
手元が重いのは構造上当たり前なんだから
棚の上とかおまえの想定が甘かったせいだろ…
手元が重いのは構造上当たり前なんだから
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:26:19.559 ID:1mxlcRnw0.net
>>36
2.34kgだった
前のは1kgくらいだったと思うから相当重くなった
今一番軽いのって1kgきってるみたいだわ
2.34kgだった
前のは1kgくらいだったと思うから相当重くなった
今一番軽いのって1kgきってるみたいだわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:23:21.647 ID:i+G/yTnKa.net
コード邪魔とか文明の利器に甘えすぎだろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 20:41:30.236 ID:0hyWtRpz0.net
こんなゴミよりホウキとちりとりが100倍マシや
置き場所困らないしこま目に気になったら直ぐ使えてまた充電と便利だぞ