http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514803683/
1: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:48:03.04 ID:ox+Ubv79d.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14105470/
中でもネット上の反響が大きかったのは、番組後半、憲法改正と自衛隊の関係が論じ合われた部分だ。
「どうしても気になる」と議論に割って入った村本さんが尋ねたのは、
「(自衛隊が)違憲というのは、何が違憲なんですか?」
法学者の井上達夫・東京大学教授が、「君、9条2項(『前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない』)の文章読んだことあるの?」とキツイ語調で尋ね返すと、村本さんは「読んだことないです」。
これには田原さんも、「読めよ!ちゃんと」。
井上氏も「少し自分の無知を恥じなさい」。
しかし村本さんは、「(自分は)視聴者の代弁者だから、テレビはそうなんですよ」と引かない。
(略)
一方、この日の番組でたびたび村本さんと議論した井上氏は、終盤、こう指摘する。
「村本くんの発言の裏に、ある種の愚民観を感じるのね。
国民はよくわからないんだから、とか。
キミ一見ね、国民の目線に立っているようだけど、すごく上から目線なんだよ」
中でもネット上の反響が大きかったのは、番組後半、憲法改正と自衛隊の関係が論じ合われた部分だ。
「どうしても気になる」と議論に割って入った村本さんが尋ねたのは、
「(自衛隊が)違憲というのは、何が違憲なんですか?」
法学者の井上達夫・東京大学教授が、「君、9条2項(『前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない』)の文章読んだことあるの?」とキツイ語調で尋ね返すと、村本さんは「読んだことないです」。
これには田原さんも、「読めよ!ちゃんと」。
井上氏も「少し自分の無知を恥じなさい」。
しかし村本さんは、「(自分は)視聴者の代弁者だから、テレビはそうなんですよ」と引かない。
(略)
一方、この日の番組でたびたび村本さんと議論した井上氏は、終盤、こう指摘する。
「村本くんの発言の裏に、ある種の愚民観を感じるのね。
国民はよくわからないんだから、とか。
キミ一見ね、国民の目線に立っているようだけど、すごく上から目線なんだよ」
2: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:48:15.72 ID:H3GNkS/od.net
サンキュータッツ
4: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:48:58.86 ID:TKuskL8xd.net
ほんとこれ
6: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:49:33.23 ID:EwJOHi0S0.net
ワイもそう思うわ
俺が知らないんだから国民はみんな知らないぞ感がムカつく
俺が知らないんだから国民はみんな知らないぞ感がムカつく
8: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:50:00.70 ID:IlF/O9ARd.net
九条二項を読んだことないって国民の中でもかなりの少数派やろ……
10: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:50:24.01 ID:9QPZqw9Gd.net
大晦日に朝生見てるような視聴者のほとんどは村本より知識あるだろうしな
11: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:50:55.07 ID:khPgEupza.net
自分が知らないのを国民にすり替えてくるのほんと糞
14: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:51:32.13 ID:LxpgRCDtd.net
村本「俺は無知だ。つまり俺は国民の代弁者だ。だから頭のいいあなたたちは俺の質問に答える義務がある。では聞くが九条二項とはなんだ?」
国民をバカにしすぎやん
国民をバカにしすぎやん
18: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:52:19.64 ID:AoWeWjUT0.net
こんなんぐうの音も出ないやん
19: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:52:48.81 ID:Wxq2dYe10.net
知らない
聞かない
理解しようとしない
議論番組において存在価値が無いわ
聞かない
理解しようとしない
議論番組において存在価値が無いわ
21: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:52:57.72 ID:9QPZqw9Gd.net
煽り抜きで9条くらいは中学生が知ってるレベルだよな
22: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:53:09.92 ID:YxRerRbp0.net
学がある人間は言うことが違うわ
24: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:53:31.15 ID:EwJOHi0S0.net
井上達夫ってマジでレスバ強いよな
知識人にありがちな知識豊富なだけってパターンとは違って思考力が強すぎる
その場で反論するスピードが他のやつとは段違いだわ
知識人にありがちな知識豊富なだけってパターンとは違って思考力が強すぎる
その場で反論するスピードが他のやつとは段違いだわ
25: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:53:33.57 ID:SYk5iMD+d.net
天皇のお気持ち表明を知らなかった百田ハゲといい勝負やね
26: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:53:48.58 ID:8Y0mUgGXM.net
国民の大半はとりあえず大卒やのにアホな高卒が国民ヅラするなよと
31: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:54:22.61 ID:FFSUjnhma.net
>>26
中卒やぞ高卒さんに失礼や
中卒やぞ高卒さんに失礼や
27: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:54:00.08 ID:r+qJYeJya.net
村本Twitterで本なんか読んで勉強するより人と話して知識を吸収してる方がすごい、俺は有名な人と会えるから尚更たくさんのこと学べてるって言ってたからな
本読めないんだろってリプしたらブロックされたけど
本読めないんだろってリプしたらブロックされたけど
98: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:01:19.66 ID:rNSZzsEUM.net
>>27
草
草
117: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:03:11.91 ID:GvGHt4DU0.net
>>27
草
本読むことも人と話して学ぶこともどっちも大切なのにな
草
本読むことも人と話して学ぶこともどっちも大切なのにな
136: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:04:59.46 ID:527NjLV3a.net
>>27
文字読めなさそうやしな
文字読めなさそうやしな
144: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:05:46.12 ID:84VtQMwO0.net
>>27
そんなに人とあって知識蓄えてる割には
昨日の政治討論でpepperやったな
そんなに人とあって知識蓄えてる割には
昨日の政治討論でpepperやったな
28: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:54:05.26 ID:xyMdyUvs0.net
ぶっちゃけ呼ぶほうが悪いやろこんなやつ
テレ朝も悪いわ
テレ朝も悪いわ
56: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:21.80 ID:ggCwfYeTd.net
>>28
テレ朝さんもあれだけ知識ないとはさもや思わなかったやろ
見る前の視聴者も皆そうやと思うが
テレ朝さんもあれだけ知識ないとはさもや思わなかったやろ
見る前の視聴者も皆そうやと思うが
50: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:55:57.78 ID:9QPZqw9Gd.net
村本みたいに知識がまるでないのに理想だけを語るバカって多いよな
こういうやつに限って理解しようって姿勢がないからタチが悪い
こういうやつに限って理解しようって姿勢がないからタチが悪い
51: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:01.26 ID:lS1ItbXU0.net
ネトウヨが発狂してて草やったわ
沖縄は中国ってのは確信犯やったろうけどナイス指摘って感じやったな
沖縄は中国ってのは確信犯やったろうけどナイス指摘って感じやったな
52: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:07.34 ID:VPeYrLwz0.net
井上は朝生の良心
53: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:08.32 ID:Vp6c77tPH.net
代弁者ポジションは池上とかいうハゲの番組でやっとけよ
朝生でやってどうすんだよ
朝生でやってどうすんだよ
57: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:34.86 ID:+ra2llUDd.net
国民の代表面する中卒ってなんやねん
58: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:36.31 ID:kQ0fNk+w0.net
こんなやつ呼ぶ方が悪い
62: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:56:59.77 ID:tr9cONeT0.net
単純に目立ちたいから逆張りしてるだけ
63: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:57:00.32 ID:5vaUhR/x0.net
朝生見てる奴等はそんなの分かってる上で見てるわけで
分かりやすい解説を求めてるのなら池上の番組にでも出ろよ
テレビに出るのが仕事のタレントなんだから自分が出る番組がどんな内容なのか事前に調べろよ
分かりやすい解説を求めてるのなら池上の番組にでも出ろよ
テレビに出るのが仕事のタレントなんだから自分が出る番組がどんな内容なのか事前に調べろよ
65: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:57:09.30 ID:a7qWW8B8a.net
中学校とかでやらなかったか?
小学校は覚えてないけど
小学校は覚えてないけど
87: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 19:59:36.98 ID:u7ZeC84z0.net
村本の言い分だとあの場で殴られても文句言わないんだよな
93: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:00:30.14 ID:v71CPDVD0NEWYEAR.net
マジで憲法読んでねーの?
演出じゃなかったらただのアホやろ
演出じゃなかったらただのアホやろ
102: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:01:27.56 ID:BTqfu+qP0.net
未だにツイッターでネチネチ言い訳してるのが最高にださい
105: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:01:45.65 ID:lH31bXj20.net
前項の目的を達成するため~で含みを持たせて自衛隊がどうのこうの~ってやつやろ?
いうて知らんやつ多いと思うわ
いうて知らんやつ多いと思うわ
108: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:02:02.47 ID:t1WrBdnU0.net
村本は前も「わからんわからん何も知らん知らんのは国民が悪いんか!?」って国会議員に対してガイジプレイして瑠璃ちゃんに「悪いですねえ」って言われてしょんぼりしとったよな
こんなんを呼んだやつが悪い
こんなんを呼んだやつが悪い
112: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:02:42.95 ID:kLLhZEBp0.net
こいつ事前に準備してないんか
124: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:03:50.48 ID:Wxq2dYe10.net
ひろゆき「村本さんは、なんでも噛みつく割にすぐ知らないからと逃げるせこい人」
その通りだけとお前が言うな
その通りだけとお前が言うな
138: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:05:08.80 ID:L250gfx/M.net
あまり追い詰めると変なとこ行くから
みんないじめないで真面目にお笑いやっとけよくらいでおさめとけよ
みんないじめないで真面目にお笑いやっとけよくらいでおさめとけよ
147: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:06:02.57 ID:r2bDyPOs0.net
160: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:07:04.98 ID:TJf0Oy6mp.net
>>147
なんJ民かよ
なんJ民かよ
163: 風吹けば名無し 2018/01/01(月) 20:07:26.60 ID:M8MOXEY80.net
>>147
学歴厨じゃないけどさすがにやっぱ中卒はあかんな
学歴厨じゃないけどさすがにやっぱ中卒はあかんな
政治にかぎらず、戦後の日本人の気質、性質
こんな性根の腐った奴久々見たわ
これレスの流れ的に九条二項って知ってないとダメな感じ?
俺そもそも名前すら知らなかったぞ
彼が・・・なのでしょ。
おいしいパンのつくり方について議論している時に、小麦粉って何ですか?という奴が割って入ってきたら「帰れ!」と言われてもしかたないだろ
ネット民的には慣れ親しんでたやり口じゃねーのか?
ちょっと意外だわ
ひろゆきは難解な言い回しや専門用語でマウント取ろうとしてくる人らに
カウンター仕掛けてるだけで議論の本質を知らないで逃げたりはしてないだろ
知らないことが悪いのではなくて無知を恥じることなく開き直るのが悪いんたぞ
九条二項は中学校の教科書にも載ってることだし知らないのが普通と開き直るのはやばい