http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519378664/
1: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:37:44.12 ID:ihJKn+gUH.net
ワイ「チッ…」
アスペ「?」
アスペ「?」
2: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:38:31.11 ID:oJuBjOkca.net
お前もアスペ定期
3: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:39:13.89 ID:iU0m4tDsa.net
無能な上司にありがち
4: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:39:37.65 ID:KLVzWqSEp.net
取ってくださいだろ
6: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:40:01.29 ID:xDneIViG0.net
ある?じゃなくて
そこにある醤油取って?くらい言えんのか?
アスペ以前におまえと知り合いじゃないから関わりたくないんだろ?
そこにある醤油取って?くらい言えんのか?
アスペ以前におまえと知り合いじゃないから関わりたくないんだろ?
9: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:40:27.11 ID:Kj1Q3Uob0.net
ガイジ怖いわ
10: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:40:38.71 ID:WsxzyvFla.net
まぁ普通取るわな
11: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:40:53.93 ID:ihJKn+gUH.net
醤油あるかないかの確認だけしたいわけねえだろ!アスペさんさあ!
13: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:01.79 ID:yvpuDW+R0.net
健常者「そっちに醤油ある?くれ」
アスペ「わかった」
アスペ「わかった」
15: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:25.29 ID:FyuAL1HWa.net
>>13
ほんこれ
ほんこれ
14: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:18.80 ID:Q10OL8Wra.net
自分で取れよ
16: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:26.26 ID:07wWZHzxM.net
壁隔てて飯食ってんのか?見ればわかるだろ
取ってくださいと言えよアスペ
取ってくださいと言えよアスペ
17: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:35.14 ID:BIBeFLS/0.net
あすぺって言葉を文字通りにとらえるんじゃなくてただ先が読めないバカなんじゃ
18: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:41:40.75 ID:vtTdQUXkd.net
無能上司「何を望んでるか察して言われる前に行動するようにしろ」
無能上司「勝手にやるな」
どっちやねん
無能上司「勝手にやるな」
どっちやねん
22: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:42:22.53 ID:lJseSZQN0.net
>>18
説教したいだけの無能だからね
説教したいだけの無能だからね
20: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:42:00.87 ID:aQOMSE970.net
まあ普通は取るけどその程度でイライラするガイジはアスペよりヤバい
24: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:42:27.39 ID:+lM/r2C40.net
わかってやってるぞ
26: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:43:29.82 ID:ckjKO3CU0.net
いや嫌われてんだろ
27: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:43:56.03 ID:n1KZrGeWa.net
醤油ある?
あるよ、ホイ
サンキュ
これが普通だよね
あるよ、ホイ
サンキュ
これが普通だよね
28: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:44:11.93 ID:1bwCjCFg0.net
関わるのめんどくさいからアスペ対応されてんだろ
29: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:44:25.36 ID:cHGkOhQ80.net
アスペ「ホイ(醤油をとって渡そうとする)」
アスペ2「チッ…聞いただけやろか!!そんなもんいらんのじゃい」
アスペ2「チッ…聞いただけやろか!!そんなもんいらんのじゃい」
31: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:45:05.55 ID:cHGkOhQ80.net
普通は「醤油取って」だよな
34: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:46:16.41 ID:hD6iys6ua.net
ワイ「醤油ある?」
友達「あるよ」
ワイ「こっちにもあるw」
ワイ友達「アハハハ」
友達「あるよ」
ワイ「こっちにもあるw」
ワイ友達「アハハハ」
48: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:50:40.93 ID:vk33zh7Ap.net
>>34
怖い
怖い
37: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:47:11.70 ID:gg8nRrVjd.net
ワイ「醤油ある?」
友達「ソースもあるよ」
ワイ「潮w」
ワイ友達「アハ」
友達「ソースもあるよ」
ワイ「潮w」
ワイ友達「アハ」
38: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:47:30.38 ID:xDneIViG0.net
そもそも見えるのに「○○ある?」って時点でおかしいよね?
俺が動くの面倒だから代わりにもってこいよ!って言われてるようで腹立つ
俺が動くの面倒だから代わりにもってこいよ!って言われてるようで腹立つ
39: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:47:43.79 ID:Xe2dGAud0.net
間に「醤油取って」を挟めよ
めんどくせーやつだな
めんどくせーやつだな
41: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:48:13.19 ID:y0T2Pc++0.net
イッチあほやな
醤油取ってくれない?って最初に言えばええのに
そこに醤油が無けりゃ無いって言われるだけだし
醤油取ってくれない?って最初に言えばええのに
そこに醤油が無けりゃ無いって言われるだけだし
42: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:48:44.67 ID:ihJKn+gUH.net
じゃあお店行って、服でもいいけどさ
「これのMサイズありますか?」って聞いたら
店員が「あります(何もしない)」でええんか?
「これのMサイズありますか?」って聞いたら
店員が「あります(何もしない)」でええんか?
50: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:50:52.65 ID:lJseSZQN0.net
>>42
お前は友人に服屋の店員レベルの振る舞いを要求するの?
お前は友人に服屋の店員レベルの振る舞いを要求するの?
44: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:49:15.82 ID:efluxCLd0.net
たぶん嫌われてるで
49: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:50:49.93 ID:ihJKn+gUH.net
「この靴の26.0ってありますか?」
店員「あります(何もしない)」
アスペやんけ
店員「あります(何もしない)」
アスペやんけ
52: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:51:35.13 ID:xquoPcvu0.net
>>49
わかりやすい
わかりやすい
54: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:52:05.64 ID:aGEzAg5Gd.net
>>49
なるほど
なるほど
53: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:52:03.75 ID:au9Op+/20.net
「取ってくれる?」とか「ありがとう」が言えないやつには
段々とこういう対応になっていくな
段々とこういう対応になっていくな
60: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:53:56.49 ID:FyuAL1HWa.net
面倒くさそうな性格してんな
62: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:54:19.04 ID:SUt0Jd0Fp.net
友人に店員レベルを求めるガイジか
63: 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:55:26.56 ID:P0Z4LwzNd.net
実際あるよって言いながら渡してまうわ
相手がアスペルガーだと知ってるならそういう受け答えや行動をしろよ
相手がまともなら日本人らしい思いやりが欲しいとこだけど
相手は頭が足りてない。
両者ともに、家でママがすぐに気をきかして動いてくれてたんだろう。
アスペが居る場所から何か物持ってこようとしてるから「その隣の棚の書類も持ってきて」と頼んだら、「私はこれ持っていくので出来ません!」っって叫ぶ。いやアンタ左手空いてるじゃん。片手だけ使わずに両手使って持ってこいよ、と思うわ
それと優先順位付けるのも下手くそ。自分が目についた「やらなければ!」と思い込んだ事柄からやり始めるけど、それ一番最後でも問題ないことだから、それを指摘して「こっち急ぐからこれからやって」と言うと「私はこれをやらなければいけないからそっちは出来ないんです!」って叫んで一人で忙しい忙しいってパニックになってる
使えないくせに自分が一番できると思いこんでて、人に苦情を言うのもいっちょまえ。でもアンタが一番使えないってみんな思ってるよ
米4とは全然違う話だろ
「そっちに醤油ある?」(なければ渡そうか?)
「ある」(気遣いありがとう)
という認識だったかもしれない
1が言葉足らずってことでしょうね
その場で「わるい、取って」の一言を続けることすらできない1はストレスフルな生活なんだろうなとは思う。
「あるよ。ハイ」
「チッ、中身だけ消そうと思ったのに」
「手品かよっ!」
いつも「見せてもらえますか?」とか言ってるんだけど
ここがやばい