http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526346180/
1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:03:00.50 ID:NA76gNbk0.net
この裏技、初代ファミコン版(以下FC版)のドラクエ3で、マップ上のある地点で仲間を復活させる事ができるアイテム「せかいじゅのは」を手に入れる事ができるのですが、
公式設定以外にもマップ上で手に入れる事ができるという裏技。
公式に設定されている場所以外でこの貴重なアイテムを拾う事ができるのは、ゲーム後半以降で行く事ができる2番目のマップのとある場所。
最近になってこの場所でせかいじゅのはが拾えるという事に気が付いたという内容がツイッターに投稿され話題となりました。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018051403.html
公式設定以外にもマップ上で手に入れる事ができるという裏技。
公式に設定されている場所以外でこの貴重なアイテムを拾う事ができるのは、ゲーム後半以降で行く事ができる2番目のマップのとある場所。
最近になってこの場所でせかいじゅのはが拾えるという事に気が付いたという内容がツイッターに投稿され話題となりました。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018051403.html
2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:03:40.38 ID:c35XT68h0.net
知ってた
3: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:03:57.89 ID:qgVOrFkZd.net
似たような技すでになかったっけ
記憶違いか
記憶違いか
4: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:04:07.77 ID:NXg/rtuxM.net
マップデータが重なってるとかなんとか
7: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:04:58.32 ID:XBlJGwQT0.net
どうせ使わない
8: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:04:59.76 ID:wPVSOa+40.net
しずくも上界で使えるしな
9: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:05:37.89 ID:N65JNBvKM.net
ネクロマンサーでも同じ現象
10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:05:44.83 ID:ugf1hKF/a.net
言うほど最近か?
11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:05:49.95 ID:xXZrBDmfa.net
ワイは小学生の頃からそこで拾ってたけどな
13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:07:20.18 ID:sk3BUtqkd.net
知ってた
14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:08:17.83 ID:+qu+B/pd0.net
こんなんネットに書いてないだけでみんな知ってたりするやん
FF5の裏技みたいなもんやろ
FF5の裏技みたいなもんやろ
16: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:08:41.30 ID:pfQ+cEsg0.net
DQ5の「ひとしこのみ」が発売当時に判明していたらどうなっていたのか見てみたかったわ
FF6のオートボーガン装備はかなり早く解析されていたけど
FF6のオートボーガン装備はかなり早く解析されていたけど
17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:09:10.10 ID:doKxpSt90.net
スーファミ版での発見なら新発見と言える
18: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:09:37.82 ID:k+UcVmta0.net
FF6のイベントスキップするやつとかつい最近やったな
20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:09:45.51 ID:1uw1nYf5p.net
当時から知られてるぞ
21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:10:13.98 ID:doKxpSt90.net
ゲボカラ版はプレイヤー少ないから特有の変なバグあるけどあんまり有名やないな
キメラバグなら比較的有名かもしれんけどリレミトバグとかはマイナー
キメラバグなら比較的有名かもしれんけどリレミトバグとかはマイナー
25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:11:22.48 ID:TEAMYoRa0.net
>>21
あれ100万くらいしか売れなかったんやっけ?
あれ100万くらいしか売れなかったんやっけ?
35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:15:17.13 ID:GIH6IEPod.net
>>21
値段が悪いよ中古でも4000~とかザラだし
値段が悪いよ中古でも4000~とかザラだし
119: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:36:06.26 ID:Y/wxMn4Ir.net
>>21
謎の洞窟の神殿見えるとこでくちぶえするとバグるのとかあったな
謎の洞窟の神殿見えるとこでくちぶえするとバグるのとかあったな
32: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:14:12.82 ID:0JuYhMxj0.net
こういうのってデータ解析してみつけるんか
36: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:15:33.58 ID:UdbXPGtA0.net
>>32
FC版の時代ならすべてのマスを調べる暇人がおった
でなけりゃおうごんのつめのありかとかもわからんしな
FC版の時代ならすべてのマスを調べる暇人がおった
でなけりゃおうごんのつめのありかとかもわからんしな
34: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:14:32.46 ID:Cr2jMGuPd.net
知らんやつおるんか
ただの情弱やん
ただの情弱やん
38: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:15:58.42 ID:cugmai7Zr.net
ネットもなくひたすら自分だけでプレイしていた田舎者にはこういうネタは縁遠い
41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:16:25.33 ID:dp0ctlPp0.net
ひとしこのみは当時見つかってない
ロム解析でわかった
ロム解析でわかった
47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:18:40.35 ID:NP8LF5q80.net
現代のゲームやマイナーなゲームだったら自分で調べて情報載せるんやろうけど
昔のメジャーなゲームの攻略サイトなんて転がってる情報をまとめてるだけやろ
昔のメジャーなゲームの攻略サイトなんて転がってる情報をまとめてるだけやろ
48: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:19:10.85 ID:AM7BrKXmd.net
武道家の名前をけんにすると会心の一撃がでやすいぞ
59: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:21:17.95 ID:RgCFCeCT0.net
こういうのって一歩一歩歩きながら調べるを繰り返すの?
70: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:23:29.40 ID:UdbXPGtA0.net
末a真っ赤っかで草
>>59
多分そう
>>59
多分そう
62: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:21:52.07 ID:aH3B/acs0.net
biim兄貴すら言及してなかったか?
84: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:26:44.19 ID:tkOk/Le50.net
>>62
虹のしずくは言ってた気がする
虹のしずくは言ってた気がする
92: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 10:28:01.66 ID:hkwHH0Uc0.net
>>62
バグは使わないの説明で言ってたね
バグは使わないの説明で言ってたね
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :