http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531390793/
1: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:19:53.47 ID:Jf62QV4Zr.net
2: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:20:34.64 ID:BdrgtpTp0.net
ひどすぎる
5: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:20:58.55 ID:Z4oP0qrq0.net
もはや頼むやつがバカなだけやん
6: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:21:14.26 ID:RCthR3lga.net
カロリーの少なさが物語ってる
7: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:22:04.98 ID:unGQ+vnud.net
ヘルシーメニューなんやろ
10: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:22:27.83 ID:r9wisiOE0.net
もはややよい軒が悪いわけやないやろこれ
15: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:23:14.32 ID:unGQ+vnud.net
>>10
うなぎをメニューに入れる方が悪いんや
うなぎをメニューに入れる方が悪いんや
11: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:22:33.89 ID:q8dcrdh00.net
うなぎ専門店でも量減ってるよな
16: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:23:21.25 ID:PuKgUZdWH.net
食べやすい量にしたんやろなぁ
21: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:23:41.29 ID:T7wetf+v0.net
やよい軒行ったら生姜焼き定食食うよね
24: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:24:03.91 ID:HKBw26950.net
5年ぐらい全く取らんかったら回復するんか?
26: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:25:09.43 ID:unGQ+vnud.net
>>24
密漁や謎の香港から輸入ルートで外国のうなぎが減りそう
密漁や謎の香港から輸入ルートで外国のうなぎが減りそう
25: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:24:15.59 ID:pIgtJLxJ0.net
さすがにこれは自分で作った方がマシやん
28: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:25:10.99 ID:VFvaL3Sj0.net
34: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:26:17.25 ID:qNNbzqAz0.net
>>28
2000円以内なら食いたい
2000円以内なら食いたい
36: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:26:50.97 ID:ureS3hzG0.net
>>28
立派やなぁ
立派やなぁ
38: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:27:11.10 ID:q8dcrdh00.net
>>28
うまSO
ご飯見えてるけど
うまSO
ご飯見えてるけど
58: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:29:02.86 ID:p97swb4E0.net
>>28
観光地価格
観光地価格
31: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:26:05.84 ID:u/Sb7Gu+d.net
ひっでwこんなん知らずに出されたらキレるな
39: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:27:15.35 ID:a8Y5yOZd0.net
やよい軒はどうだか知らんけどやたら安いうなぎはうなぎと見た目と味が似てるめっちゃ安く仕入れられる別の魚使ってるパターンがあるらしい
40: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:27:23.62 ID:bOEILtVxr.net
47: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:28:02.13 ID:q8dcrdh00.net
>>40
つよい
つよい
51: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:28:34.62 ID:n8ivubza0.net
>>40
鰻って炒飯に乗せたら美味いんか?
鰻って炒飯に乗せたら美味いんか?
64: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:29:40.32 ID:FExRw+YQd.net
>>51
カレーかけてもうまいぞ
カレーかけてもうまいぞ
59: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:29:03.76 ID:YCNKTIqe0.net
>>40
いや白米やろそこは…
いや白米やろそこは…
61: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:29:08.97 ID:ddsk1ghL0.net
>>40
うなぎに炒飯とか無能の極み
うなぎに炒飯とか無能の極み
75: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:30:28.02 ID:yuQ4S5AV0.net
>>40
なんかすげぇ勿体無いな
こんな事の為にニホンウナギが日々消費されてるんやな…
なんかすげぇ勿体無いな
こんな事の為にニホンウナギが日々消費されてるんやな…
44: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:27:53.21 ID:EQ11ztja0.net
寂しさが凄いな
これ出てきたら自分の人生恨むわ
これ出てきたら自分の人生恨むわ
45: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:27:57.49 ID:3b+KIK81d.net
量は少なくなったのに値段は高くするのほんとガイジ
52: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:28:35.71 ID:fL8/K2hU0.net
草
もう無理して売るなよ
もう無理して売るなよ
54: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:28:44.50 ID:Z5jKkHLl0.net
こんならもうスーパーの中国産でええわ
57: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:28:57.20 ID:ELe7PLd70.net
日本が豊かになった証拠だろ
嫌カスはバカなの?w
嫌カスはバカなの?w
74: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:30:24.48 ID:zElmpeDDd.net
107: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:34:44.61 ID:6sSopAob0.net
>>74
ほとんど米やんけ
ほとんど米やんけ
116: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:36:02.20 ID:n8ivubza0.net
>>107
米が目立ちまくってるけど鰻も2本乗ってるやろ
米が目立ちまくってるけど鰻も2本乗ってるやろ
115: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:36:01.49 ID:ZcuZO2BH0.net
>>74
むしろ高く見えるわ有名店なん?
むしろ高く見えるわ有名店なん?
78: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:30:43.60 ID:F104CG62a.net
腕に負担がかからないようにしてくれたんやぞ
93: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 19:32:41.65 ID:mokOHHH40.net
箸で持ちやすくしてあげたんだよ
細かいところまで気配りができる日本人らしいお店だね
細かいところまで気配りができる日本人らしいお店だね
ほんまに絶滅危惧種なんやろか。元締めが供給絞ってただけじゃね?
無理して食う程のもんとは思えないけど好きな人は好きなんやろなぁ
弁当「大きさ合わせるとか流石プレナスやでー
殆ど麻婆の汁やんけ!っていう・・・
ウナギに擬態できる技術が出来るのではなかろうか
ほとんどタレの味のくせに代替ないっておかしいだろ
山芋で代替できるぞ
なお味