http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538089195/
1: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 07:59:55.35 ID:+jYot2qn0.net
首相、譲歩装い強硬策防ぐ トランプ氏「友情あるから車関税かけられない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000045-san-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000045-san-pol
2: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:00:12.23 ID:/xuRsDKt0.net
ええやつやんけ
296: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:32:05.33 ID:2NGJOpLa0.net
>>2
なお農業と兵器
なお農業と兵器
4: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:01:18.53 ID:bK/k+XLu0.net
>>1
嘘くせえ
骨の髄まで商人のクセに
嘘くせえ
骨の髄まで商人のクセに
5: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:01:22.57 ID:+jYot2qn0.net
強力なリーダーを持って
日本は幸せやね
日本は幸せやね
8: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:01:34.56 ID:hZu+b6bG0.net
やっぱりアべトラなんだよね
トラアベは解釈違い...��
トラアベは解釈違い...��
9: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:02:12.68 ID:WnfWrVQ/0.net
サンキュートランップ
11: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:03:43.64 ID:Jaj6TNska.net
アメリカ人は家族と友情と勝利が大好きだからねしょうがないね
35: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:07:02.24 ID:pED1NpNg0.net
>>11
ジャンプかよ
ジャンプかよ
13: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:04:09.25 ID:qK9/LTjn0.net
譲歩装いってバレバレやんけアカンやろ
261: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:28:11.53 ID:mI7EyYBP0.net
>>13
向こうもわかってるに決まっとるやん
向こうもわかってるに決まっとるやん
14: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:04:12.72 ID:JJix4qqp0.net
金正恩もべた褒めしてたし信用ならんわ
すぐ手のひら返す
すぐ手のひら返す
19: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:04:35.32 ID:bktE1mJMd.net
友情を大切にするとか少年漫画の主人公かな?
20: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:04:44.13 ID:0ina7rUV0.net
当選するまでヒラリーに媚び売ってたのに当選した瞬間手のひら返して擦り寄ってリップサービスでもこう言わせるのアメポチとしては死ぬほど優秀だと思う
32: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:06:46.93 ID:ElCN1AZGa.net
これで喜ぶって本物の犬だろ
40: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:07:25.95 ID:PEro1ILsp.net
その代わりにとんでもないもの買わされてるやろ
48: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:08:40.87 ID:hYx8ezTUM.net
なお軍事品大量に押し付けたぜやったぜとツイートされた模様
51: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:08:53.73 ID:I608pdaPa.net
なんで農家って守られなあかんの?
逆に輸出するチャンスだって出てくるやんけ
逆に輸出するチャンスだって出てくるやんけ
112: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:13:39.10 ID:2CNxdAVyK.net
>>51
原発が爆発した国の農産物とか食いたいか?
原発が爆発した国の農産物とか食いたいか?
61: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:09:36.46 ID:PZSgC5YhM.net
ワイはできる限り最小限の負担で抑えたと思うけどケンモメンはアベの外交大失敗って合唱してた
70: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:10:29.29 ID:EbYG29i90.net
ぶっちゃけ日本舐められてるで
81: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:11:06.70 ID:hYx8ezTUM.net
というかこんな交渉に乗るのがすでに負けなんやが
83: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:11:08.15 ID:OAsMa77kM.net
ジャイアンとスネ夫の関係
100: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:12:12.18 ID:I608pdaPa.net
>>83
スネオはドラえもんの道具あるとおい剛田とか言って仕掛けるけど日本はアメリカに仕掛けられるやろか
スネオはドラえもんの道具あるとおい剛田とか言って仕掛けるけど日本はアメリカに仕掛けられるやろか
101: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:12:14.47 ID:8yA331iyr.net
適当にゴマすっといたら矛先は向けないとか
チョロすぎやろ
チョロすぎやろ
102: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:12:15.21 ID:YjE4aQZ7d.net
やはりアベは汚い
情に訴えて策略を折るとは
情に訴えて策略を折るとは
104: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:12:19.63 ID:koFGq+Cs0.net
大企業守り庶民から税金むしりとって武器を買うふぁwwwwwwwwwwwwwww
108: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:12:42.83 ID:786gXoNJp.net
トランプ:防衛製品いっぱい売れてウハウハ
アベ:自動車関税防いだ英雄
プロレスやん
アベ:自動車関税防いだ英雄
プロレスやん
111: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:13:11.72 ID:UYWKgP580.net
シンゾーファーストじゃん
114: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:13:48.20 ID:7YYJs65/0.net
日本からしたら別に損がないしな
防衛系の予算はどんどん増額してるし
装備のだいぶ古くなってきて更新の真っ最中やし
これで関税防げて装備の更新できるからな
防衛系の予算はどんどん増額してるし
装備のだいぶ古くなってきて更新の真っ最中やし
これで関税防げて装備の更新できるからな
132: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:17:00.50 ID:7uLsDfaU0.net
別に兵器買えばええやん
防衛費少なすぎるんじゃ
防衛費少なすぎるんじゃ
134: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:17:05.52 ID:TCyNfYXxd.net
貿易赤字なんとかせいって言ってるんやし関税かけられるか増やす輸入品を自国で選べるようにするかしか無いやろ
141: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:17:46.18 ID:mhCgg94fM.net
ぜってえ嘘だわ
アメリカのビジネスマンがそんなわけないやろ他の理由あるだけやろ
アメリカのビジネスマンがそんなわけないやろ他の理由あるだけやろ
169: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:20:19.69 ID:EEXn4BfJd.net
>>141
そりゃ当たり前やろ
発想が子供かよw
むしろポイントは何を守って何を捨てたのかやろ
そりゃ当たり前やろ
発想が子供かよw
むしろポイントは何を守って何を捨てたのかやろ
153: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:18:45.67 ID:DOdiecX7M.net
農産物こそもう全部完全非関税でええやろ
なんでも高くてしゃーないわ
なんでも高くてしゃーないわ
155: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:18:57.77 ID:Vsz5yP9Wd.net
トランプってなんだかんだちゃんと大統領やってるよな
オバマが下手すぎただけなのかもしれんが
オバマが下手すぎただけなのかもしれんが
168: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:20:10.87 ID:koFGq+Cs0.net
高い金出してアメリカに守ってもらってる上に武器まで買わされるのか....
188: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:22:15.67 ID:4VLqHTDq0.net
自動車に関税かけられてたらぼろくそ叩かれてるのは確か
190: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:22:50.72 ID:Tpn7zzoW0.net
>>188
だからそこまで急激に上げるつもりなんかハナっからないんやって
だからそこまで急激に上げるつもりなんかハナっからないんやって
212: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:24:11.48 ID:EIz3PQs40.net
>>190
中国
中国
227: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:25:27.28 ID:Tpn7zzoW0.net
>>212
状況が違うやん
それにそこらじゅうの国とやりあってたらアメリカも破滅するだけやしな
状況が違うやん
それにそこらじゅうの国とやりあってたらアメリカも破滅するだけやしな
205: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:23:47.13 ID:riwKXDu50.net
言うほどアメリカに車輸出してるか?
日本のメーカーは大概アメリカ国内で作ってるやろ
日本のメーカーは大概アメリカ国内で作ってるやろ
206: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 08:23:49.01 ID:NLM4T7xna.net
なんかやっぱトランプ強い気してきた
そりゃ、お得意様には世辞の一つもするもんや
安倍ポチ「わんわんお!わんわんお!(しっぽふりふり)」
結果オーライだから別にいいけどさ
なのに、
日本はTPPレベルの超絶譲歩を先に確約しちゃっているから、外交のド基礎も知らないバカだと思われてるで。
どうやらこのスレを見るかぎり日本の防衛力が高まると困る人達がたくさんいるなあ