http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539062856/
1: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:27:36.18 ID:X53XiZPoa.net
ガイジ「スマホケースドーーーン!」
2: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:27:53.19 ID:X53XiZPoa.net
ほんまガイジやわ
3: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:27:56.07 ID:Eg5zJjOp0.net
すまんな
4: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:28:09.44 ID:lgxEVuCDd.net
ここ最近のスマホってユーザーはそんなもの求めてないって進化しかしてないよね
53: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:33:44.83 ID:M2KQtzlk0.net
>>4
もう進化するところがないんだもん
もう進化するところがないんだもん
66: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:34:35.98 ID:CUXgPtbA0.net
>>53
コスト減らせや
コスト減らせや
5: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:28:29.27 ID:oxFKtszA0.net
これ以上細くしても持ちにくいだけやろ
6: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:28:47.04 ID:aQBDP3toa.net
なおバッテリー容量
8: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:05.86 ID:5th7oYj10.net
それで発注が2,3割変わるからな
客がどう思うかはどうでもええで
客がどう思うかはどうでもええで
9: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:09.67 ID:X53XiZPoa.net
大きくするのは持ちづらいけど薄いのはどんどん薄くしてほしいわ
10: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:24.78 ID:C/cCGB3a0.net
2年以上使ってもキズつかんデザインにしろや
鏡面という無能
鏡面という無能
20: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:30:32.12 ID:X53XiZPoa.net
>>10
上手く使えばいいんじゃないすかね…
上手く使えばいいんじゃないすかね…
11: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:35.30 ID:I4EP0S1g0.net
ハァハァ…カメラを良くしたぞ!
380: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:59:06.21 ID:o40/E1wXp.net
>>11
加工加工加工!!!
加工加工加工!!!
402: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 15:00:51.24 ID:qNfLkLZy0.net
>>380
インスタ見てたらカメラの性能どうでも良くねと思ってまうわ
インスタ見てたらカメラの性能どうでも良くねと思ってまうわ
420: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 15:02:17.54 ID:AGfyLiH60.net
>>402
そもそも小さいスマホ画面でしかみないから解像度や画質よくしてもほとんどの人は区別つかないっていう
そもそも小さいスマホ画面でしかみないから解像度や画質よくしてもほとんどの人は区別つかないっていう
427: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 15:03:14.04 ID:meT/D3WG0.net
>>420
ディスプレイの解像度は機種変更して新しいのに変えるとよくわかるぞ違い
ディスプレイの解像度は機種変更して新しいのに変えるとよくわかるぞ違い
12: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:39.37 ID:7sE24Stkd.net
スマホケースも含めて1ミリ薄くなったことになるやん
お前アホやなw
お前アホやなw
13: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:53.42 ID:LBVaskL2p.net
薄くしてどうすんねん
15: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:29:59.64 ID:UdkWDhO+p.net
ワイ無能、ケツポッケに入れて見事に粉砕する
131: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:39:03.86 ID:Bpl/Q24da.net
>>15
薄すぎるのも考えものだな
薄すぎるのも考えものだな
17: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:30:13.24 ID:814SOXpUd.net
コスト下げようよ
スマホ登場時から値段変わってないやんけ
スマホ登場時から値段変わってないやんけ
31: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:26.29 ID:lgxEVuCDd.net
>>17
バク上がりしてるんだよなあ…
バク上がりしてるんだよなあ…
137: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:39:24.10 ID:DN2BfTKB0.net
>>17
高くするために余計な事色々しよるんやぞ
高くするために余計な事色々しよるんやぞ
18: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:30:14.33 ID:CUXgPtbA0.net
なお平面的には大きくなった模様
23: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:30:57.87 ID:72p/JvVN0.net
耐衝撃ケースに助けられたことが5回はあるからケースは必須やわ
24: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:05.39 ID:XjXZ+TMV0.net
分厚くしてええから1週間くらいぶっ続けて使っても充電必要ないスマホ作れ
27: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:13.26 ID:xUhFQxvuM.net
その点最初から最後付けること想定したデザインのiPhoneは神だな!
28: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:22.35 ID:ubenAAtPM.net
普通はケースも保護フィルムも使わないよね...w
32: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:26.47 ID:AI7qWiwa0.net
スマホに求めるんは画面のでかさや
zenfone3ultraから移行する気すら起こらん
zenfone3ultraから移行する気すら起こらん
34: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:43.04 ID:m/7zB3300.net
んほぉ~このスマホケースたまんねぇ~!
35: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:31:48.38 ID:5EWuLBRxa.net
誰も薄型なんか求めてないしなんならPSP並みの暑さでバッテリーパンパンに入ってGショック並みに頑丈なやつの方がいい
52: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:33:17.60 ID:bDopQyJ8p.net
ほならね耐久性を上げろって話でしょ
58: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:34:15.82 ID:EW6qT1oO0.net
>>52
早く壊れたほうが儲かるからね
早く壊れたほうが儲かるからね
55: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:33:57.33 ID:Ic6FBtIR0.net
逆に持ち運べるギリギリデカイのを出せよ
57: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:34:08.18 ID:osypsdP2a.net
薄くするためにバッテリー小さくしたンゴ…
69: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:34:52.44 ID:EhkeYUbMp.net
スマホで画面でかくする風潮嫌い
でかいのがええならアイパッドでも買っとけや
でかいのがええならアイパッドでも買っとけや
74: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:35:17.33 ID:QZdfM/EBa.net
無くせとは言わないけどちっちゃいやつ一つでいいわな
インカメラもいらん
インカメラもいらん
83: 風吹けば名無し 2018/10/09(火) 14:35:56.84 ID:JHOuM9280.net
実際ちっちゃいのは売れてないから減っとるんやぞ
一生SEでもつかっとけ
一生SEでもつかっとけ
アウトドア派だから脆いのは困る
扱いめちゃくちゃ雑だからiPhoneとか三日で壊しちゃうわ
Xperiaとか角張ってて痛いぞ
丸みをおびて手にフィットする厚さとデカさを作ってくれい