http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541568823/
1: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:33:43.10 ID:r+nzcfT50.net
加入率減少、不要論も…「町内会」は変われるか
インターネット上では今、町内会の活動に対して「親睦会や旅行は、役員が私的に楽しんでいるだけだからいらない」
「道路のゴミ拾いは行政がやればいい」「回覧板が面倒」などと批判する人もいて、「不要論」が飛び交っています。
活動の一部は自治体からの委託業務の場合もあり、委託料も出ていますが、これに対しても、
インターネット上では今、町内会の活動に対して「親睦会や旅行は、役員が私的に楽しんでいるだけだからいらない」
「道路のゴミ拾いは行政がやればいい」「回覧板が面倒」などと批判する人もいて、「不要論」が飛び交っています。
活動の一部は自治体からの委託業務の場合もあり、委託料も出ていますが、これに対しても、
「町内会が行政の下請けのようになっている。本来は行政がやるべき」という意見が出ています。
3: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:34:48.47 ID:r+nzcfT50.net
これも時代の流れやろうか…
4: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:34:51.13 ID:q1+zfoO60.net
まあいらんわな
5: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:35:13.17 ID:RG4ezJRYp.net
町会費を払った上になんでゴミ拾いもせなあかんのや
6: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:35:17.41 ID:SX7zdDpA0.net
近所の清掃とかなんでやらなくちゃいけないのよ
7: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:35:45.98 ID:k0W5Wjhx0.net
役員が酒飲むだけのために存在する謎の組織
8: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:36:12.47 ID:6orv6SSc0.net
東京だったら入らなくていい
地方やったら入れ
地方やったら入れ
19: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:38:52.32 ID:OCod9TOo0.net
>>8
暇そうな公務員がやれ
暇そうな公務員がやれ
10: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:36:38.31 ID:LgXX00EDa.net
実際邪魔やからな
11: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:36:58.31 ID:DWz4gs8Xa.net
行政にさせるなら行政に払う費用増えるけどそれはええんかな
ええんやろな
ええんやろな
63: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:50:51.35 ID:BDj40Uvsa.net
>>11
町内会費払ってる分の無駄がなくなるなら構わないぞ
町内会費払ってる分の無駄がなくなるなら構わないぞ
12: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:37:21.68 ID:TzbmWQsO0.net
どうでもいい祭りやイベントを開くな
13: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:37:44.15 ID:AIwDO+24M.net
市民税で差を付けろ
なんで貧民と同じ行政サービスやねん
なんで貧民と同じ行政サービスやねん
23: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:39:32.40 ID:SX7zdDpA0.net
>>13
気持ちは分からんでもないがそれ言い始めたら良い車乗ってるやつは車両税多く収めてるから道路優先的に使わせろとか繋がっていくしなあ
気持ちは分からんでもないがそれ言い始めたら良い車乗ってるやつは車両税多く収めてるから道路優先的に使わせろとか繋がっていくしなあ
40: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:44:36.30 ID:AIwDO+24M.net
>>23
まあ道路は市道県道国道と分かれてるからね
まあ道路は市道県道国道と分かれてるからね
14: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:37:44.59 ID:OOSHhQGKa.net
ついでに消防団も廃止しろ
15: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:37:54.84 ID:SX7zdDpA0.net
でも町内会がないとゴミ捨て場の維持とかはどうなるんやろうな
ゴミ捨て場って誰の土地なんだろと思ったけどあれは町内で管理されてるもんなんかな
ゴミ捨て場って誰の土地なんだろと思ったけどあれは町内で管理されてるもんなんかな
16: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:37:56.97 ID:9EYSPV9g0.net
市クラスは要らんやろ
村レベルはないとアカンやろうけど
村レベルはないとアカンやろうけど
17: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:38:06.16 ID:vRz5g5Pr0.net
爺が威張ってるだけやしな
18: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:38:27.84 ID:FdqBZRit0.net
田舎やと民政移管で町内会の負担むしろ増えるらしいな
20: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:38:55.95 ID:qxGEwTc50.net
こういう組織が必要なのってそれこそ限界集落とか本物のド田舎だけやろ
21: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:39:07.88 ID:y/Nsh+J60.net
治安関係と清掃は自分にも関係するしやるべきやと思うわ
22: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:39:21.31 ID:oNRiDzjT0.net
もともと地方行政が未熟やから押し付けた経緯があるし残当ぜ
24: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:40:12.76 ID:8Llaz3N50.net
これだから大型マンションの方がいい
マンションでも町内会はあるけどまだ楽
マンションでも町内会はあるけどまだ楽
25: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:40:23.79 ID:v23F1i6Ta.net
町役場村役場壊れる
26: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:40:25.52 ID:+EwUATaQ0.net
集合住宅が多い地方都市レベルならいらん
42: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:45:02.40 ID:cnVeUkYO0.net
自分のスペースやいう認識はもう廃れてるんやろな
今や持ち家より賃貸のほうが持て囃されるし
住むところは腰据えるとこやなくなった
今や持ち家より賃貸のほうが持て囃されるし
住むところは腰据えるとこやなくなった
43: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:45:51.00 ID:v65KUu8Fp.net
しゃーない、「自治」の考えが衰退しとるもん
45: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:46:23.59 ID:d0R3DWoC0.net
都会に移住したくなる理由のひとつやね
ホンマ憂鬱
ホンマ憂鬱
50: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:47:04.73 ID:fXF1AmF90.net
アパートの奴はアパートのゴミ捨て場使っとけや
なんでわざわざ町内会のゴミ捨て場に汚く捨ててくんや
ほんまガイジやわ
なんでわざわざ町内会のゴミ捨て場に汚く捨ててくんや
ほんまガイジやわ
51: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:47:06.02 ID:e5XYajkLd.net
田舎に人がいなくなるのってそれなりの理由があるよな
56: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:48:05.73 ID:vwgkixOya.net
日本の古き良き伝統を馬鹿にしよるんか
地域が一致団結して仲間意識も生まれ、温かい人情で繋がっていけるんやろが
最近の若いもんは自分さえ良ければそれでええんか
地域が一致団結して仲間意識も生まれ、温かい人情で繋がっていけるんやろが
最近の若いもんは自分さえ良ければそれでええんか
60: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:49:02.39 ID:XAkqgfuYp.net
>>56
でなんか災害の時に一人アタフタするんやろなぁww
コミニュケーション取れないインキャがw
でなんか災害の時に一人アタフタするんやろなぁww
コミニュケーション取れないインキャがw
70: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:52:41.50 ID:I1/z+dDja.net
>>60
緊急時には地域の結束はかなり重要やね
逆に言ったら協力できないやつは災害時には排除される
緊急時には地域の結束はかなり重要やね
逆に言ったら協力できないやつは災害時には排除される
72: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:53:53.78 ID:BDj40Uvsa.net
>>70
さすがに災害時はみんな協力するぞ生きていけないから
さすがに災害時はみんな協力するぞ生きていけないから
99: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 14:59:41.15 ID:RsktNArPa.net
ワイが小学生の頃から提言してたこと
住民税払ってるんだから全部公務員がやれ
住民税払ってるんだから全部公務員がやれ
102: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:00:21.35 ID:smqSbQGwp.net
人多過ぎなんだよ
星新一にあった生活維持はよ
星新一にあった生活維持はよ
104: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:00:47.77 ID:q1+zfoO60.net
ワイの地元は町内会に入らんと小学校の登校班に入られんとかいうクソルールがあったせいでほぼ強制的に入らされたで
109: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:01:31.26 ID:l2R8JNsXd.net
ゴミ捨て場の管理ってあれボランティアなんか?
大変やし月5万くらい金だしてええわ
大変やし月5万くらい金だしてええわ
110: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:01:37.02 ID:1wjk7hEGd.net
曖昧で謎な存在の癖に金だけ取ってくからやろ
しかもやけに高い
しかもやけに高い
113: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:02:08.44 ID:Uzcey2rva.net
いらん
ジジババが新参を虐めてるしかないし
いらん
ジジババが新参を虐めてるしかないし
いらん
117: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 15:02:56.13 ID:UnYfnr9+r.net
単純に若者は無駄が嫌いやねん
別に街をきれいにしようだとかは必要なことでも無駄な親睦会とか旅行だとかいらんねん
別に街をきれいにしようだとかは必要なことでも無駄な親睦会とか旅行だとかいらんねん
猫やカラスに食い荒らされるように捨ててくクズどもの監視員も必要やねんで
それやってんのが暇なジジイとババアだからなぁ
仕方ないんちゃうか?
もしかしたら町内会費を払うより安く済むかもしれない。
ジジババが酒飲んで旅行する費用なんか出したくないってのには同意するけど、ご町内の管理やら維持やらにはある程度関わるべきやと思うわ
まぁ一人者の働き盛りじゃゴミ当番とかはよう出来んのは確かだけど、掃除ぐらいなら声掛けられりゃ参加するよ
個人の自由が行き過ぎた結果が、現在の色々歪な社会の原因やと思っとる
「雑用とか俺の仕事じゃねーし」とか言ってても、誰かがやらんと日常は回らんし、だからといって真面目にやってくれる人に全部押し付けてたら、その人がいなくなった途端なにも出来ない無能集団になるんやで
あと住んでる地域で住民と市との間で利害問題が起きた時に団結して市と交渉したり出来なくなりそう。
まず行政に訴えて具体的な解決策を用意してから主張しないと、ただ自分の首を絞めるだけで終わるぞ
有志だけでは成り立たないなら、そもそもニーズが無いんじゃない?