http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541922341/
1: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:45:41.66 ID:4uSumfbQp1111.net

3: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:47:22.95 ID:SkfV1NsRa1111.net
それ日本レベルの特殊だろ
先進国と比べたら?
例えば世界の中心地である韓国とか
先進国と比べたら?
例えば世界の中心地である韓国とか
4: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:47:25.04 ID:WEYm2AY801111.net
流石にラトビアの話はね…
6: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:47:51.14 ID:A1Sk+/Uy01111.net
ラトビアってどこだよ
7: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:47:59.73 ID:4TCSDviP01111.net
>>1
中国での医師の地位
中国では、日本や欧米と違い、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
中国での医師の地位
中国では、日本や欧米と違い、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
47: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:58:41.78 ID:NWYfm3u+01111.net
>>7
中国では女性医師の数がめちゃくちゃ多い!って主張してるツイフェミまんさんおったけどこういうカラクリやったんか
中国では女性医師の数がめちゃくちゃ多い!って主張してるツイフェミまんさんおったけどこういうカラクリやったんか
9: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:48:16.30 ID:ago7XTl0d1111.net
日本の話をしてるんやが
11: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:49:38.23 ID:rvNOKIw101111.net
男は狩りに出かけて女がお医者さんごっこしてる途上国と比べられても
13: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:50:44.26 ID:h3Fk7L9Q01111.net
ラトビアとkエストニアとか取材に行ったら笑えない理由がありそう
ロシアが寝返りうつといつも死んでる国が上にそろってる
ロシアが寝返りうつといつも死んでる国が上にそろってる
15: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:51:27.33 ID:uE6Y4NX301111.net
>>13
戦地取材になるのか
このパンダおばさん
戦地取材になるのか
このパンダおばさん
14: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:51:22.33 ID:MvdlOQ0v01111.net
日本の医者は体力勝負やからな
アメリカは糞高い治療費で患者数を制限してる
イギリスや北欧は医者が一日に診れる患者数を制限してるから
病気になっても診察二ヶ月待ちとか普通
日本は医療費は安い上に診察上限無しで患者で溢れる
女の体力じゃ無理
アメリカは糞高い治療費で患者数を制限してる
イギリスや北欧は医者が一日に診れる患者数を制限してるから
病気になっても診察二ヶ月待ちとか普通
日本は医療費は安い上に診察上限無しで患者で溢れる
女の体力じゃ無理
16: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:04.08 ID:hMsv7S9k01111.net
揃いも揃って医療後進国ばかりだけどええの?
17: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:05.50 ID:kx35/PqD01111.net
日本って平均寿命長いんやろ?やったら日本の方が正解なんやないんか?
18: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:07.96 ID:WEYm2AY801111.net
日本では受験の頂点が医学部やから男性比率が高いんやろ
20: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:59.55 ID:hk6H1mBqa1111.net
そのラトピア言う国の医療レベルは日本より上なんか?
21: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:12.99 ID:tpABgMI+01111.net
ラトビアと日本やったら日本を信じるわ
24: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:18.76 ID:/VpFSRyld1111.net
海外の医療制度なら女でも回せるってだけやん
国民皆保険で医者は奴隷の日本で同じことできるわけないやん
国民皆保険で医者は奴隷の日本で同じことできるわけないやん
25: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:36.31 ID:PtmRoRUsM1111.net
海外と比較したからどうやねんという問題でもある
26: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:37.04 ID:hMsv7S9k01111.net
女→外科、救急診療から逃げる
医学部合格者が多い進学校→ほとんど男子校
男が多いのは必然
医学部合格者が多い進学校→ほとんど男子校
男が多いのは必然
36: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:56:03.17 ID:SHyJ0JML01111.net
>>26
外科とか救急なんて医者としての職分を発揮できるとこ避けてるようなのに枠取らせるの勿体無いわ
外科とか救急なんて医者としての職分を発揮できるとこ避けてるようなのに枠取らせるの勿体無いわ
27: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:39.01 ID:WEYm2AY801111.net
全体の比率が男性に偏ってるのは受験の難易度だけが理由やと思う
そもそも医学部で医者にならんやつなんかおらんのやし
そもそも医学部で医者にならんやつなんかおらんのやし
28: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:49.44 ID:6lcJYOW6a1111.net
これは兄弟ですわ
29: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:58.35 ID:YqKiNg/H01111.net
それは日本の女が使えないからでは…、
30: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:54:24.37 ID:pLy70LXE01111.net
女性医師は心もとないのも事実
32: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:55:00.91 ID:hMsv7S9k01111.net
東大は圧倒的に男子が多い
京大も男子が多い
東工大は言うまでもない
医学部に男子が多い←文句を言われる
おかしくね?
京大も男子が多い
東工大は言うまでもない
医学部に男子が多い←文句を言われる
おかしくね?
40: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:57:21.78 ID:Nk8cA8kQ01111.net
じゃー逆にさ自分の命かかった手術を女と男どっちにやってもらいたい?
外科の女医は生理周期の申告くらいあってもいいと思うんだが
外科の女医は生理周期の申告くらいあってもいいと思うんだが
42: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:57:55.92 ID:wcAoeT9j01111.net
日本の医学部は数学できないと入れないからな
55: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:59:50.38 ID:glx8Qzmc01111.net
>>42
帝京大等一部の底辺私大は数学なしで入れるで
なお学費
帝京大等一部の底辺私大は数学なしで入れるで
なお学費
43: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:58:05.17 ID:NiL/CbbcM1111.net
それ男が少ないだけじゃないんか
第一、優秀でも「女が東大に行くと可愛げが無いと言われて嫁に行けなくなる」って、親に反対されて受験させてもらえない女子もいるから、「男子の方が東大・京大の合格者が多い=男子が優秀」とは素直に思えないんだけどな。
問題は、男女関係なく、異常な医師の働き方でしょう?
それこそ賢い男性が自分たちも楽に働ける状況を作れば良いだけじゃないの?
何故出来ないの?優秀な男性さん?
スレ内にもあるけど、日本の医者って奴隷労働なんだよね。朝から夜まで働いて、夜勤して、次の日も朝から夜まで働くなんて普通。
女性は妊娠した時にこんなことやらされたら流産一直線。だから女性には配慮して妊娠中とかは夜勤とか無くなるんだけど、もちろん他の医者に負担がかかる。だからそもそも女性を医者にしない、みたいな頭悪い循環してるんだよね。
妊娠を規制するわけにもいかないし。根本の奴隷労働を解消しないと道はない。
今までみたいに受診出来なくすれば労働環境は良くなるよ。
そんなことも知らないでドヤ顔してる1は恥ずかしい。
なんというか自分の都合のいいところは事実(女のほうが点数が高い)都合の悪いところは嘘(男が多いから優秀)ってお隣の国みたいな考えのおばさんだなw
根拠のない願望をさぞ事実かのように主張するあたりもw
世界の人口の半分を憎む生活って疲れない?w
発生しうる穴をどうやって埋めるかかな
遅い返信だけど
>点数を減らさないと合格者が女子ばかりになるから
これは誰が見たって女子のほうが点数が高いって意味やんけ