http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543717116/
1: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:18:36.52 ID:EQDaUgSl0.net
iPadでふるさと納税が急増 市は「地場産品」と主張
福岡県行橋市へのふるさと納税による寄付額が飛躍的に伸びている。
8月からタブレット端末「iPad」を返礼品に加えたことが後押ししており、市は今年度の寄付額を過去最多の
8億4千万円だった昨年度の約3倍に上る25億円と見込んでいる。
市は好調な要因について返礼品を見直したことなどを挙げ、現在の返礼品の種類は約1100件という。
10月末現在の今年度の寄付額による返礼品人気ベスト3は(1)iPad(寄付額4億4千万円)
(2)アップルウォッチ(1億2千万円)(3)アップルTV(3300万円)と、行橋の特産品ではないアップル製品が独占。
特にiPadは2カ月ほどでトップに躍り出た。
返礼品については、総務省が「寄付額の3割以下」「地場産品」を自治体に求めている。
行橋市では3割以下は守ってきたが、地場産品の見直しは保留。
田中純市長は「我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品というくくりでやってきた。ルールが明確化されたら、それに従う」と説明している。
上位を占めたアップル製品は市内業者が取り扱っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15679140/
福岡県行橋市へのふるさと納税による寄付額が飛躍的に伸びている。
8月からタブレット端末「iPad」を返礼品に加えたことが後押ししており、市は今年度の寄付額を過去最多の
8億4千万円だった昨年度の約3倍に上る25億円と見込んでいる。
市は好調な要因について返礼品を見直したことなどを挙げ、現在の返礼品の種類は約1100件という。
10月末現在の今年度の寄付額による返礼品人気ベスト3は(1)iPad(寄付額4億4千万円)
(2)アップルウォッチ(1億2千万円)(3)アップルTV(3300万円)と、行橋の特産品ではないアップル製品が独占。
特にiPadは2カ月ほどでトップに躍り出た。
返礼品については、総務省が「寄付額の3割以下」「地場産品」を自治体に求めている。
行橋市では3割以下は守ってきたが、地場産品の見直しは保留。
田中純市長は「我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品というくくりでやってきた。ルールが明確化されたら、それに従う」と説明している。
上位を占めたアップル製品は市内業者が取り扱っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15679140/
3: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:19:29.01 ID:EQDaUgSl0.net
もうこれシステムとして破綻してるだろ
5: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:19:47.10 ID:A1ion97Ep.net
草
6: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:19:56.19 ID:73+RyQoC0.net
発想がヤクザのそれだわ
さすが修羅の国だな
さすが修羅の国だな
8: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:20:07.96 ID:A1ion97Ep.net
部品を作ってる会社があるとかではない?
10: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:20:14.79 ID:mtzKkQfS0.net
よくわからんねんけど自治体はなんでこれで得するん?
14: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:21:55.43 ID:zhX5hoiwd.net
>>10
そら返す品物に対してふるさと納税の方がデカイからよ
ふるさと納税での控除で割食うのはふるさと納税やったやつがおる市やからな
そら返す品物に対してふるさと納税の方がデカイからよ
ふるさと納税での控除で割食うのはふるさと納税やったやつがおる市やからな
37: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:27:03.22 ID:D4UiUKpj0.net
>>10
やってる事はぼったくり転売や
やってる事はぼったくり転売や
11: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:20:24.17 ID:SGIySdnYa.net
なんでiphineじゃないの?
19: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:23:29.87 ID:nkMSYi4W0.net
>>11
最新機種のSIMフリー機を用意しないといけないからだろ
ipadやTV、watchはそこまで激しくモデルチェンジしないし拘束もほぼない
最新機種のSIMフリー機を用意しないといけないからだろ
ipadやTV、watchはそこまで激しくモデルチェンジしないし拘束もほぼない
12: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:20:36.92 ID:xHqdcvyR0.net
商社なんてどこでもあるやんけ
13: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:21:21.95 ID:jGCSkICM0.net
口うるさい野田が総務大臣やめた今がチャンスだからな
15: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:22:00.09 ID:KvkFbAC/0.net
なんか韓国みたいやな
16: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:22:16.77 ID:g7LiIBjp0.net
車も扱ってクレメンス
22: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:24:05.80 ID:zhX5hoiwd.net
>>16
中古車になりそう
中古車になりそう
17: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:22:39.29 ID:8L35JiGy0.net
いうて30万とかの寄付額なんやろ?
20: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:23:48.00 ID:F/7yFhUUa.net
>>17
15万からやな
15万からやな
28: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:25:19.18 ID:134c71MJ0.net
>>17
そんな寄付出来るやつの年収なんぼやねん
そんな寄付出来るやつの年収なんぼやねん
32: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:26:20.48 ID:jGCSkICM0.net
>>28
ワイが年収1000万の時に出来た寄付が14万くらいやから年収2000万くらいちゃう、独身で
ワイが年収1000万の時に出来た寄付が14万くらいやから年収2000万くらいちゃう、独身で
18: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:22:58.82 ID:ce+G+DRP0.net
来年度になるまでは還元率3割超えてもセーフなんやっけ?
来年分3月までにやりゃええやん!
来年分3月までにやりゃええやん!
21: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:23:59.96 ID:Hj4A/ava0.net
名産品の定義はむずかしいわ
市内で生産してるPCとかは名産でもいい
市内で生産してるPCとかは名産でもいい
23: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:24:10.19 ID:T3Q3hSbl0.net
泉佐野市もえげつなかったな
24: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:24:14.04 ID:wNChYuS60.net
やっぱその県の農産物畜産物がえぇわ
毎年町変えてりんごとか頼んどるわ
毎年町変えてりんごとか頼んどるわ
31: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:25:54.96 ID:8VuO5+7X0.net
新品なのかリース後の使い回しなのか
36: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:26:57.36 ID:7Q/lt+F/0.net
嫌なら地方に住めよ
38: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:27:12.12 ID:YgTsqkIn0.net
まあ脱税できるならするよね
43: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 11:28:39.55 ID:17EmgrhX0.net
さっさとふるさと納税は住んだことがある市町村のみって決めたらええのに
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :
-
- 2 :