http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559185448/
1: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:04:08.93 ID:x0fhua1kM.net
3: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:04:52.91 ID:V5tp3ix5d.net
ジアレイ美味しいからしゃーない
5: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:05:37.29 ID:emrliHzS0.net
数百円の出費でインスタマウント取れるんやからむしろ喜んで行くやろ
並ぶ時間が長ければ長いほどコスパ良いまである
並ぶ時間が長ければ長いほどコスパ良いまである
12: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:06:45.84 ID:6jgdPdFJ0.net
なんで最近また流行ってきてんね
14: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:07:15.53 ID:sFwitm43d.net
コンビニで売ってるようなタピオカミルクティーなんかよりは遥かに美味いけど並んでまで飲むもんでもない
452: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:31:47.26 ID:XOUav++lr.net
>>14
コンビニにあるんか?
コンビニにあるんか?
958: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:59:03.91 ID:nLx9s2ata.net
>>452
コンビニのは偽物や
タピオカ風
コンビニのは偽物や
タピオカ風
15: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:07:18.76 ID:x0fhua1kM.net
タピオカ自体は好きやけどここまで並ぶのは脳みそタピオカ並
21: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:08:20.70 ID:gcDCMGyia.net
食ったら終わりのものに並ぶってのはよくわからんな
22: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:08:27.74 ID:EV85OdAn0.net
ステマw
日本人は紅茶よりコーヒーの方が好きだからすぐまたブーム終わるよ
日本人は紅茶よりコーヒーの方が好きだからすぐまたブーム終わるよ
24: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:08:39.54 ID:wWp0cc+Op.net
死ぬほど暇なんやろうな
27: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:08:49.60 ID:cxB9Bt200.net
6時間あったら台湾行ってタピオカ飲んだ方が早くないか?
29: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:09:06.11 ID:RAAiGOuaa.net
なんで急にブームなん
何十年も前からあるやん
何十年も前からあるやん
30: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:09:07.32 ID:yBbMDTrDd.net
東京に新幹線で行った方が早いのでは?
40: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:10:28.10 ID:80UU5JeCd.net
ワイタピオカ好き、肩身が狭くなる
41: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:10:30.75 ID:lCqlM/eL0.net
足すぐ痛くなるから羨ましいわ
43: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:10:33.90 ID:5au4HDYe0.net
タピオカってつまるところ芋の粉やからけっこうハイカロリーなんやね
46: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:10:57.06 ID:8iN7idM9d.net
抹茶ミルクタピオカ飲んでみたけど甘すぎたわそれに食感もそんな良くないしナタデココのほうがよくね
54: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:11:51.31 ID:I6MGW0i40.net
自分で作ったならまだしも、店の料理をネットに上げてなんか意味あるん?
65: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:13:06.41 ID:twzoF6Qt0.net
タピオカブームはこれで三度目らしいやで
77: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:14:05.57 ID:wTuV7Rpqa.net
>>65
二度目が分からん
1回目は小粒のごココナツミルクに入ってたやつやろ?
二度目が分からん
1回目は小粒のごココナツミルクに入ってたやつやろ?
119: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:16:16.88 ID:twzoF6Qt0.net
>>77
92年 08年でそれぞれ流行ったみたいやで
二回目もミルクティーらしい
92年 08年でそれぞれ流行ったみたいやで
二回目もミルクティーらしい
69: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:13:24.34 ID:l5tw5kHCa.net
ワイの中ではシェイクがずっとブームやわ
シェイクってブームと呼ばれる時あったんやろか
シェイクってブームと呼ばれる時あったんやろか
71: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:13:26.15 ID:HP6Kbkbg0.net
ワイ昨日二時間並んだで
好きな子と行くのはやめとけよさすがに会話なくなっなわ
好きな子と行くのはやめとけよさすがに会話なくなっなわ
73: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:13:31.77 ID:n44nxA2tD.net
業務スーパーいけよ
78: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:14:10.19 ID:HbmvlnW7M.net
中国人が笑っとったぞ
中国で10年以上前に流行ったものが今東京で流行ってるのはおかしいって
しかも値段が3倍以上しててボッタクられてる
中国で10年以上前に流行ったものが今東京で流行ってるのはおかしいって
しかも値段が3倍以上しててボッタクられてる
81: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:14:18.90 ID:Yipu85TCM.net
台湾でしか飲んだことないけど何故流行ってるのか意味不明やな
92: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:14:55.23 ID:wl9sbuFnd.net
なおカロリー
こんなん飲んでたら太るで
こんなん飲んでたら太るで
97: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:15:03.91 ID:ubl6fPBj0.net
東京やべーなと思ったらゲートタワーやないかい
99: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:15:08.47 ID:BBlyOfYWr.net
タピオカって自分でつくれねえの?
130: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:16:46.44 ID:wTuV7Rpqa.net
>>99
乾燥タピオカなら売ってるから戻せば安いで
乾燥タピオカなら売ってるから戻せば安いで
106: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:15:33.99 ID:lRtTPOmB0.net
おいしいけど6時間ならぶのはちょっと・・・
いやちょっとどころじゃないな
いやちょっとどころじゃないな
111: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:15:50.97 ID:r1wuEgrV0.net
タピオカなんて値段ぼったくりdsろ
117: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 12:16:10.29 ID:y+/sJliN0.net
twitterやインスタにのせるためやろ?
アホくさ
アホくさ
そこまでして飲みたかねえよ