http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564724310/
1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:38:30.47 ID:Ew+a3/f40.net
NHKの木田幸紀放送総局長は24日の定例会見で、参院選で
「NHKから国民を守る党」が1議席を得たことについて「選挙によって示された民意のうちの一つ」との考えを示した。
同党は政党要件も満たしたが、「日曜討論」などへの出演については
「選挙結果や国政への参加の状況などを踏まえ、報道機関としての自主的な編集権に基づき決めていく」と説明し、招請しない可能性に含みを残した。
「NHKから国民を守る党」が1議席を得たことについて「選挙によって示された民意のうちの一つ」との考えを示した。
同党は政党要件も満たしたが、「日曜討論」などへの出演については
「選挙結果や国政への参加の状況などを踏まえ、報道機関としての自主的な編集権に基づき決めていく」と説明し、招請しない可能性に含みを残した。
3: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:38:48.51 ID:ppFXbk4G0.net
スクランブルかけろよ
4: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:38:58.47 ID:29g7ciyQ0.net
中立まで捨てるならもう強制徴収やめろよ
5: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:06.95 ID:fHEHMwSsp.net
効きすぎ
8: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:28.83 ID:GnAkIyJB0.net
公共性はどこいった?
248: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:51:43.35 ID:X4zN/crYd.net
>>8
それ
編集権なんて言い出したら公共もクソもない
それ
編集権なんて言い出したら公共もクソもない
9: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:33.73 ID:vNfTTvLbr.net
さすが公共放送様やで
10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:46.08 ID:r1ESFKtY0.net
報道機関としての自主的な編集権に基づき決めていく」と説明
388: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:57:47.03 ID:0lRiXX0Hd.net
>>10
公平な公共放送とは
公平な公共放送とは
466: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:01:40.21 ID:o97abTG9p.net
>>10
立花ほくそ笑んでそう
これこそ引き出したかった言葉なんちゃうか
立花ほくそ笑んでそう
これこそ引き出したかった言葉なんちゃうか
685: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:11:55.72 ID:71gywmy4d.net
>>10
民法でもこんな露骨な主張はせんやろ
民法でもこんな露骨な主張はせんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:48.18 ID:Dp75b01v0.net
選挙が終わった現在もN国の主張を報じてないから公共性なんてないよね
13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:55.25 ID:uJlNhJby0.net
NHKが最大のN国サポーターという風潮
14: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:55.94 ID:mLBs4JPg0.net
一括で毎年払ってる俺からすれば、さっさとスクランブルかけて未契約と未払いを締め出せと思うわ
15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:39:57.99 ID:Jy2pVTxJa.net
効いてる効いてるw
16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:09.63 ID:E7IH0/Ny0.net
公共放送を名乗ってるのに自主的な編集権と来たか
何でもありやな
何でもありやな
17: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:20.51 ID:V07N9yFS0.net
嫌でも編集しちゃダメやろ
21: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:41.55 ID:gipFruh70.net
立花ってNHKの話以外できるの?
33: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:29.67 ID:oAKXSrRO0.net
>>21
できないし、政権公約でその話は一切してないからいいんでない
できないし、政権公約でその話は一切してないからいいんでない
23: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:52.63 ID:3PzDjDyc0.net
このまま議論を大きくしてくれ
24: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:58.18 ID:8JvVcXt0a.net
非営利はどうしたんだよ
25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:40:59.74 ID:Z1l3ACWfd.net
NHK側の発言でNHKが落ちていくのほんま草
26: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:03.13 ID:gkZDrJ880.net
中立やない公共放送を自ら認めるスタイル
27: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:04.39 ID:yv/reCxK0.net
なんで国営にしないの?
31: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:25.20 ID:nSyglsUbM.net
編集権使ったら立花の思う壺やな
32: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:28.35 ID:okyEXBXi0.net
ちょっとマジで潰される感出てきて焦ってるんやろな
35: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:36.16 ID:NsftjAgs0.net
じゃあ二度と中立名乗るなよ
36: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:36.56 ID:54JltHWG0.net
ついに正体表したね
もうN国全力応援だわ
もうN国全力応援だわ
37: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:38.57 ID:Ye25+SS5d.net
立花は余計なことをするな��
今は払いたいバカだけが払って払いたくない奴らは払わなくても見れるのにスクランブル化したら見れなくなるやんけ��
今は払いたいバカだけが払って払いたくない奴らは払わなくても見れるのにスクランブル化したら見れなくなるやんけ��
60: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:43:00.95 ID:aOaEMnOgd.net
>>37
いやそれはちゃんと払えよ…
いやそれはちゃんと払えよ…
87: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:44:06.97 ID:f7SQcsB20.net
法律守ってる立花と
>>37みたいなバカとどっちに正義があるんやろね
>>37みたいなバカとどっちに正義があるんやろね
43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:59.57 ID:KrHHp/CTd.net
民放「N国!立花!」
NHK「……」
NHK「……」
75: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:43:36.88 ID:ROwV7zLCM.net
>>43
nhkのカメラ一度もきてないの草
nhkのカメラ一度もきてないの草
115: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:45:31.22 ID:dW3bKuNM0.net
>>75
今日立花の記者会見でNHKはN党の記者をだれにするかで今もめてるって記者にバラされてたでw
今日立花の記者会見でNHKはN党の記者をだれにするかで今もめてるって記者にバラされてたでw
139: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:46:47.71 ID:IkVld6Qxd.net
>>115
返り討ち不可避の貧乏くじなんぞまあ誰もやりたがらんよな
返り討ち不可避の貧乏くじなんぞまあ誰もやりたがらんよな
72: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:43:36.41 ID:jqGVKVf3a.net
隙しか作らない無能やな
82: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:43:49.61 ID:VTwbMVNi0.net
ここまで分かりやすい敵はおらんからなあ
都構想とか郵政民営化とか国民が本質的にはどうでも良いと思ってた政策とはちゃうから強い
なのに仮想敵を作るという人気の出る方法でやったからNHK国はことさらに強い
都構想とか郵政民営化とか国民が本質的にはどうでも良いと思ってた政策とはちゃうから強い
なのに仮想敵を作るという人気の出る方法でやったからNHK国はことさらに強い
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :
-
- 2 :
-
- 3 :