http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564758235/
1: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:03:55.55 ID:nUXL/oyOM.net
こういう時代が来てる事実
2: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:04:11.40 ID:nUXL/oyOM.net
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:04:25.21 ID:nCzgXtDPd.net
わいも阪神・淡路大震災知らんし
11: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:05:12.72 ID:bWXAFwQZ0.net
またあの規模の地震は来るやろ
12: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:05:15.27 ID:0y/vHRw30.net
東北大震災なのにな
震度5程度で発狂してたトンキンさん・・・w
震度5程度で発狂してたトンキンさん・・・w
16: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:06:10.12 ID:3En9HUWEM.net
今時のキッズはぽぽぽーんを知らないという事実
38: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:08:56.68 ID:NCDsd8AQa.net
あの終末感はなかなか味わえん
40: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:09:04.02 ID:4BlFuLSB0.net
中越地震まで遡るともう高校生くらいまではわからんのやな
41: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:09:36.82 ID:PbKBynle6.net
中越地震って定期的に起こってるよね
42: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:09:37.12 ID:FKqay2LY0.net
でもこいつらいつか南海トラフの洗礼受けるからな
46: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:09:57.46 ID:geN/wht00.net
この前の吉本騒動といい東日本大震災といいテレビってのは緊急時にこそ力を発揮するんやなって思うわ
59: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:11:34.91 ID:nCzgXtDPd.net
>>46
吉本のせいで選挙が台無しになったけどな
吉本のせいで選挙が台無しになったけどな
48: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:10:03.09 ID:e3oUvS7fp.net
関西から転校してきたやつが東日本大震災を茶化して変な雰囲気になってたわ
50: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:10:31.81 ID:xMscdFyD0.net
この8年間自分は何やってたんだろうって落ち込むわ
52: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:10:42.42 ID:lNhiNrEw0.net
考えてみたら大したことないよな関東大震災なんか10万人死んでるし朝鮮人が井戸に毒入れたのに
3年で永田東京市長は復興宣言した
とうほぐのコジキっぷりはいい加減反吐が出そう
3年で永田東京市長は復興宣言した
とうほぐのコジキっぷりはいい加減反吐が出そう
53: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:10:46.97 ID:elazJG8d0.net
おっさんでも関西人やとそんな大変やったんかって感じちゃうんか
72: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:13:17.69 ID:lCB0kZCma.net
当時7歳だったわ
92: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:15:44.00 ID:N4dTitb+0.net
大阪ですらこの世の終わり感あったわ
当時TSUTAYAでバイトしてたけど糞忙しかった
当時TSUTAYAでバイトしてたけど糞忙しかった
95: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:15:54.09 ID:kc0nl/M80.net
首都直下来たら東京民ウザそうだなあ
105: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:17:21.10 ID:rh+hOvPL0.net
東北であの騒ぎなんだから首都直下来たらまじで日本終わるんやない?
117: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:18:03.97 ID:CHUn2bux0.net
戦争知らない世代が出てきた頃から言われてるやろ多分
122: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:18:38.08 ID:NDivnfzP0.net
ガチでどうでもいいからなあ
大して意外性のない大勢の部分は全員知っとるやろ
大して意外性のない大勢の部分は全員知っとるやろ
123: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:18:38.17 ID:IRlCbTswM.net
1週間停電してたらネトゲ仲間に死んだと思われてたわ
151: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:20:59.69 ID:6CjaBV8q0.net
テレビの情報量の多さにビビったわ
152: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:20:59.73 ID:3KgeT1no0.net
停電でラジオとカーナビのテレビしか使えんかったがほんまビビったわ
159: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:21:37.59 ID:AuVVrPoQ0.net
JRの脱線事故も知らん世代がちらほら出てくる時期か
161: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:21:53.80 ID:5C3g+b5w0.net
中三やったわ
九州やから部外者感やばかったけど津波→原発爆発の流れは2012とか日本沈没みたいなパニック映画見てる気分やったわ
そのあと熊本地震で揺れて地震やっぱやべーなおいってなった
九州やから部外者感やばかったけど津波→原発爆発の流れは2012とか日本沈没みたいなパニック映画見てる気分やったわ
そのあと熊本地震で揺れて地震やっぱやべーなおいってなった
163: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:22:00.67 ID:0bmGNaUv0.net
もう8年かよ…ほな
165: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:22:04.22 ID:2WlGyP+G0.net
ワイのバッバ「もう、吉本飽きたわ!他にやることないの?」
167: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:22:16.62 ID:SGrrv2Hop.net
今のガキはドラえもんの昔の声も知らないしブラウン管テレビも知らないしなんならガラケーの存在も知らない
216: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:26:09.05 ID:5C3g+b5w0.net
ほんま311とか昨日の様に思い出せるわ
中三だったワイももう22歳という事実に身が震える
中三だったワイももう22歳という事実に身が震える
236: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:27:37.48 ID:9M59b1FGa.net
お、地震か!からのこれやばい奴じゃん(ドン引き)に変わっていくあの数秒間はいまだに忘れられないな
その後の津波の映像の非日常感の到来も凄かった
その後の津波の映像の非日常感の到来も凄かった
263: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 00:29:38.40 ID:ut8YC1+u0.net
>>236
映画見てるみたいやったわ
ニュースで真っ赤な警告が出てたの
映画見てるみたいやったわ
ニュースで真っ赤な警告が出てたの
忘れていくことは毒でもあり薬でもある典型だよね。
この前福島の特集で小学生だった子が大学生になってたもの。
次は気を付けたいもんだわ
書き込みにもあるように今12歳のキッズなら南海トラフを体験する事になるから他人事じゃないけど
実際あんなの体験してもらわん限り伝えようがないんだよな