http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565069240/
1: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:27:20.63 ID:S/9j4XW+a.net
厚生労働省は6日、6月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比0・4%増の45万1918円だった。
東京都の大規模事業所(500人以上)について全数調査に戻した結果、抽出調査のままだった場合に比べて0・3ポイント、984円上昇する結果となった。
抽出調査のままの場合では同0・1%増の45万934円だった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190806-OYT1T50145/
東京都の大規模事業所(500人以上)について全数調査に戻した結果、抽出調査のままだった場合に比べて0・3ポイント、984円上昇する結果となった。
抽出調査のままの場合では同0・1%増の45万934円だった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190806-OYT1T50145/
2: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:27:29.11 ID:S/9j4XW+a.net
日本人すごくない?
3: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:27:42.52 ID:S/9j4XW+a.net
45万も貰ってるのかあ
ちなワイは20万ももらってない
ちなワイは20万ももらってない
6: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:28:06.17 ID:OzzB+wsxM.net
ボーナス込み?
20: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:30:22.98 ID:S/9j4XW+a.net
>>6
ボーナスなしやろ普通に考えて
ボーナスなしやろ普通に考えて
7: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:28:14.37 ID:IiiEnBBP0.net
『大事なのは中央値』禁止
8: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:28:31.26 ID:s4rYDkkR0.net
平均より中央値定期
9: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:28:40.27 ID:MseA7BYKK.net
年500万こえてるてことか?
10: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:28:43.24 ID:YnrtRoKua.net
ワイも新卒やけどそれぐらいやな
11: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:09.08 ID:gAJMBbOY0.net
東京都の大規模事業所とかいうパワーワード
68: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:42:11.47 ID:iTa+ktBla.net
>>11
ようは大都会の大企業勤めのエリート達の平均やんけ!
ようは大都会の大企業勤めのエリート達の平均やんけ!
12: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:13.42 ID:7gFnXnsMa.net
え、これボーナス込みの平均賃金やんな????������
13: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:14.28 ID:Iy2p9UVma.net
なんか意味あるんかこの数字
14: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:14.54 ID:YnrtRoKua.net
お前らボーナスも入れろよ
15: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:23.01 ID:RrNahhTW0.net
結婚もできないわけだ
17: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:46.74 ID:Sro/LkLc0.net
平均(大嘘)
18: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:29:55.61 ID:MseA7BYKK.net
ワイ平均以下やけど結構裕福に暮らしてるな
みんなこれ以上なんやなすごE
みんなこれ以上なんやなすごE
19: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:30:04.81 ID:GiwaxhQXM.net
上級国民がめちゃんこ平均上げてるやつやん
21: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:30:30.54 ID:YnrtRoKua.net
ボーナス入れたら新卒でもいくやろ
26: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:31:44.09 ID:WrOJKGfDK.net
>>21
新卒で年収500越えるって少数やろ
新卒で年収500越えるって少数やろ
22: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:30:36.99 ID:/92E5xcX0.net
中央値定期
23: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:30:46.28 ID:rPzQIgcUM.net
東京都の大規模事業所(500人以上)について
なんか意味あるのこれ?
なんか意味あるのこれ?
29: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:33:19.66 ID:Oq5EuvDXr.net
こんなもんやろ
ワイこんなもんやし
ワイこんなもんやし
32: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:34:02.91 ID:jDnwwJvL0.net
なんの参考にもならん
34: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:34:46.00 ID:r2l9jGX+0.net
中央値定期
36: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:34:54.91 ID:FP/O9Dnd0.net
ワイ東京都の大規模事業所正社員、月収22万で泣く
37: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:35:21.91 ID:I/eAFw1k0.net
誰がそんな貰っとんねん
38: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:35:31.64 ID:ljy/SSyHM.net
サンプルの偏り直すとはなんだったのか
48: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:37:08.87 ID:E+DSM0yYd.net
さすが詐欺政権
バカを騙すことしか考えてねえ
バカを騙すことしか考えてねえ
49: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:37:23.62 ID:C/Jl3jIhp.net
ワイは1年目で410万円やったわ
51: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:37:29.33 ID:5dJXuByB0.net
平均だからな
53: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:37:36.78 ID:zXrGv2aAd.net
これ年収1000万以下で集計しなおすとなんぼになるんやろな
72: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:43:09.96 ID:JRu80b3yd.net
何?校長みたいなやつが引き上げてんの?
73: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 14:43:15.13 ID:3vl87A7Bd.net
こんな数字遊びしても実感せんと意味ないでアホ
田舎だから1人なら十分生活できてる
(´Д`)ハァ…
よくもまあこんな政権を支持出来るもんだよ。ただの嘘つきなのに