http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565650461/
1: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:54:21.78 ID:epbtz4X1d.net
サムスンが1億画素のスマホ向けイメージセンサーを発表、シャオミスマホに搭載へ
韓国サムスンは、スマートフォンなどモバイル機器向けの1億800万画素のイメージセンサー「ISOCELL Bright HMX」を発表しました。
こちら、中国シャオミ(Xiaomi)からも数日前に投入が予告されていたものです。
ISOCELL Bright HMXは、スマートフォン向けイメージセンサーとしては最大級となる1/1.33インチサイズで製造されます。
これは、高級コンデジなどに採用されている1インチセンサーの4分の3という大きさです。「Tetracell」技術により、ISOCELL Bright HMXでは4ピクセルをまとめて1ピクセルとして扱うことで、暗所でも明るく撮影できる2700万画素センサーとして動作も可能としています。
そして「Smart-ISO」技術では、イメージセンサーが周辺光にあわせてISO感度を自動選択。暗い場所ではISO感度を上げることができます。
また動画撮影機能では、6K解像度(6016 x 3384ドット)/30fpsでの撮影が可能です。
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/1/
韓国サムスンは、スマートフォンなどモバイル機器向けの1億800万画素のイメージセンサー「ISOCELL Bright HMX」を発表しました。
こちら、中国シャオミ(Xiaomi)からも数日前に投入が予告されていたものです。
ISOCELL Bright HMXは、スマートフォン向けイメージセンサーとしては最大級となる1/1.33インチサイズで製造されます。
これは、高級コンデジなどに採用されている1インチセンサーの4分の3という大きさです。「Tetracell」技術により、ISOCELL Bright HMXでは4ピクセルをまとめて1ピクセルとして扱うことで、暗所でも明るく撮影できる2700万画素センサーとして動作も可能としています。
そして「Smart-ISO」技術では、イメージセンサーが周辺光にあわせてISO感度を自動選択。暗い場所ではISO感度を上げることができます。
また動画撮影機能では、6K解像度(6016 x 3384ドット)/30fpsでの撮影が可能です。
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/1/
2: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:54:42.91 ID:epbtz4X1d.net
草
3: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:54:53.42 ID:vOqU5WxKd.net
やばすぎ
4: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:55:21.40 ID:lHiu7Iyid.net
なお日本には輸出されない模様
悔しいねえ
悔しいねえ
5: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:55:36.97 ID:nKM+ySyUd.net
日本終わった
6: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:55:51.95 ID:c28lj3Lmd.net
技術力すごい
8: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:56:17.25 ID:b45sxg4od.net
SONYのカメラはスマホに劣る
10: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:56:37.18 ID:OkUC6fmqa.net
6K30fpsとかスマホアチアチやろ
14: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:57:08.85 ID:JpdSyG/Gd.net
>>10
4KでもアチアチになるXperiaの悪口か?
4KでもアチアチになるXperiaの悪口か?
11: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:56:38.11 ID:ke/emb2nd.net
もう一眼いらんやん
13: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:56:52.78 ID:ANCRerp40.net
でも日本にはホワイト国除外があるから
18: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:58:47.90 ID:fFoj1JhZd.net
普通に買いたい
19: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:58:51.94 ID:UUXHoVnC0.net
SONYは作れないんか?
コスパとか経営判断で弾かれとるだけやないんか
コスパとか経営判断で弾かれとるだけやないんか
22: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 07:59:41.90 ID:OwotHt7ba.net
普通にソニーも作れるよ
ただこれだけ画素数多いと画像ファイルでかすぎて扱いにくいしやらないだけ
ただこれだけ画素数多いと画像ファイルでかすぎて扱いにくいしやらないだけ
24: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:00:24.86 ID:bF0nhs95r.net
画像開いたらギガなくなりそう
25: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:00:36.87 ID:02wDhPk40.net
スマホ用つくってどうすんだよ
韓国の報道カメラマンスマホ使うようになるんか
韓国の報道カメラマンスマホ使うようになるんか
33: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:02:07.31 ID:2D6oVwrh0.net
>>25
韓国の報道マンがインスタ蠅みたいになってるの想像して草生えた
てかスマホにクソデカキャノンレンズつけるのか?
韓国の報道マンがインスタ蠅みたいになってるの想像して草生えた
てかスマホにクソデカキャノンレンズつけるのか?
38: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:04:18.49 ID:RPkHqln30.net
>>25
カメラも不買するんだっけか
スマホで撮るしかねえな
カメラも不買するんだっけか
スマホで撮るしかねえな
26: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:00:44.66 ID:isYPMbJkd.net
もう一眼いらねえな
27: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:00:53.19 ID:dQe+MiWE0.net
しゅごい・・・
28: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:01:41.20 ID:ZKyoEskJd.net
馬鹿高いカメラ持ってる馬鹿をスマホひとつで論破できるようになるな
30: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:01:54.03 ID:v/oArOqJ0.net
インフレや
31: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:01:55.51 ID:OwotHt7ba.net
センサーサイズ小さくてこの画素数はノイズもかなり乗っかるしかなり使いにくいと思う
スマホなら24MPくらいが限度じゃねえの
スマホなら24MPくらいが限度じゃねえの
32: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:01:56.43 ID:1RWwcwW/0.net
プロが使ってる一眼レフとかの画素数はどんぐらいなん
35: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:03:08.59 ID:OwotHt7ba.net
>>32
物によるけど20MP-60MPくらいじゃない
画素数より暗いとこでもフラッシュ無しで余裕で撮れるのが強み
物によるけど20MP-60MPくらいじゃない
画素数より暗いとこでもフラッシュ無しで余裕で撮れるのが強み
34: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 08:02:08.13 ID:Ijo9D2LA0.net
なんかすごいンゴね
一眼レフと何が違うんや
一眼レフと何が違うんや
コンデジとは比較できるけど、一眼とは比較にすらならんだろ