http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568933855/
1: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:57:35.75 ID:vu44L5h6M.net
菅義偉官房長官は19日の記者会見で、携帯大手3社が10月から導入する新料金プランについて「今のままでよい、とはまったく考えていない」と述べ、
今後の値下げの必要性を改めて強調した。新旧プランと端末代金の合計額が、ほぼ変わらなかったことを受けての発言。
携帯電話の通信料金引き下げは昨年8月、菅氏が「4割程度下げる余地がある」と発言したことをきっかけに議論が加速した。携帯電話会社に競争を促す改正電気通信事業法が成立。
今年10月の施行に合わせ、今月17日までに大手3社が新プランを発表したが、楽天の本格参入の遅れなどが響き、菅氏が掲げた大幅値下げ、という結果にはならなかった。
菅氏は「これから競争が始まっていくだろう」と指摘。楽天の本格参入を念頭に、値下げ実現への期待感を示した。
2019年9月19日21時46分
https://www.asahi.com/articles/ASM9M5H2VM9MUTFK00Q.html
今後の値下げの必要性を改めて強調した。新旧プランと端末代金の合計額が、ほぼ変わらなかったことを受けての発言。
携帯電話の通信料金引き下げは昨年8月、菅氏が「4割程度下げる余地がある」と発言したことをきっかけに議論が加速した。携帯電話会社に競争を促す改正電気通信事業法が成立。
今年10月の施行に合わせ、今月17日までに大手3社が新プランを発表したが、楽天の本格参入の遅れなどが響き、菅氏が掲げた大幅値下げ、という結果にはならなかった。
菅氏は「これから競争が始まっていくだろう」と指摘。楽天の本格参入を念頭に、値下げ実現への期待感を示した。
2019年9月19日21時46分
https://www.asahi.com/articles/ASM9M5H2VM9MUTFK00Q.html
2: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:57:42.75 ID:vu44L5h6M.net
やったぜ
3: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:11.16 ID:vu44L5h6M.net
なお、過去値下げ(値下げ)が行われたことはない模様
4: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:18.60 ID:AxGnAAlK0.net
appleさんが必死に抵抗してる
5: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:25.06 ID:vu44L5h6M.net
ホンマに値下げ来るんけ
6: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:26.97 ID:Zc/jOvwCa.net
さがるわけないやん
8: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:36.64 ID:400tFBVA0.net
サンキュースッガ
9: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:46.63 ID:ly7mU+Hka.net
菅、動きます
49: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:11.60 ID:COuWTlbZ0.net
>>9
もう明確な金額出せよ
それできなきゃ停止だの罰金だのかせばいい
もう明確な金額出せよ
それできなきゃ停止だの罰金だのかせばいい
10: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:58:53.49 ID:u5Y5bySpd.net
電波取り上げればええねん
12: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:59:00.12 ID:ffG3Ldae0.net
どうせ長期に見れば値上げになるんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:59:09.51 ID:7ZARAAkz0.net
みんなして格安スマホに乗り換えればソフトバンクが価格破壊したときみたいな値下げ圧力になるやろ
18: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:59:23.35 ID:CKt7Cy7+0.net
4割程度下げる余地の根拠ってなにかある?
185: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:12:50.66 ID:q2vyJe4/0.net
>>18
本業の儲けを示す営業利益率(売上高に対する営業利益の割合)は東証1部(3月期)平均が7.6%(みずほ証券調べ)。トヨタ自動車は8.2%だった。
携帯3社の国内携帯事業の営業利益率はNTTドコモが21.3%、ソフトバンクが21.1%、KKDIが18.8%で、東証1部平均の2~3倍に相当する。
これ。
本業の儲けを示す営業利益率(売上高に対する営業利益の割合)は東証1部(3月期)平均が7.6%(みずほ証券調べ)。トヨタ自動車は8.2%だった。
携帯3社の国内携帯事業の営業利益率はNTTドコモが21.3%、ソフトバンクが21.1%、KKDIが18.8%で、東証1部平均の2~3倍に相当する。
これ。
19: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:59:23.80 ID:UaXmWso/d.net
ほんま大手キャリアの搾取構造やめろや
23: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 07:59:55.27 ID:fACgCBUo0.net
「基本料金値下げしました!(オプションもりもり)(4年縛り)」こんな感じやろどうせ
38: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:01:25.75 ID:PAKykz0hr.net
>>23
違約金安いのでセーフ
違約金安いのでセーフ
25: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:00:00.57 ID:E65FJmKB0.net
もう菅が料金決めろや
28: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:00:16.02 ID:eN5j6Wcs0.net
菅「2年縛りやめろ」
ソフトバンク「わかった」
ソフトバンク「じゃあ4年縛りにするやで~」
ガイジやろこんなん
ソフトバンク「わかった」
ソフトバンク「じゃあ4年縛りにするやで~」
ガイジやろこんなん
44: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:01:51.08 ID:vu44L5h6M.net
>>28
これほんとひで
これほんとひで
52: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:21.58 ID:2rbJTfuIr.net
>>28
やりたい放題で草
やりたい放題で草
98: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:05:56.15 ID:7ZARAAkz0.net
>>28
ぐうかしこい
ぐうかしこい
114: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:07:17.18 ID:3B4uzoqD0.net
>>28
串カツ二度漬けする落合みたいやな
串カツ二度漬けする落合みたいやな
133: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:08:51.27 ID:JuyAo72z0.net
>>28
一休さん定期
一休さん定期
134: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:08:54.17 ID:KBNdH11Ca.net
>>28
こいつほんまやばいやろ
こいつほんまやばいやろ
31: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:00:24.50 ID:2M+GjJg5d.net
20GBで2980円とかにしてや
50: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:14.91 ID:L4hrckjw0.net
>>31
そういうのはサブブランド紹介されるんや
Ymobileならこんな値段ですよ。店舗はここから歩いて数分ですって具合に
そういうのはサブブランド紹介されるんや
Ymobileならこんな値段ですよ。店舗はここから歩いて数分ですって具合に
32: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:00:42.12 ID:M0bl69DDM.net
菅やる気ねぇだろ
そもそもスマホすら持ってないようなオッサンが首突っ込むな
そもそもスマホすら持ってないようなオッサンが首突っ込むな
35: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:00:58.63 ID:GMbBTsgL0.net
やらかしたら本気で停止処分するぞですべて解決する
37: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:01:22.39 ID:2AuT4TT20.net
話おかしくなってないか
mvnoが死ぬから過剰な値引きはそれはそれでNGやん
端末分離と分かりやすいプランにしろって話じゃないんか
mvnoが死ぬから過剰な値引きはそれはそれでNGやん
端末分離と分かりやすいプランにしろって話じゃないんか
43: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:01:44.85 ID:mhVM9YYfa.net
大事な天下り先なんやしポーズだけや
47: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:01.04 ID:h4KqOCZlr.net
そもそも値下げする余地なんてもうないやろ
58: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:50.31 ID:0614puEK0.net
下げさせないとスマホ税取らないからね
62: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:02:58.73 ID:UXHKE2rpa.net
マジでなんで行政は文句つけてくんの?
キャリアなんて縛り付ければ本体代タダな事しか意味ないのに単なる消費者いじめにしかならんやろ
キャリアなんて縛り付ければ本体代タダな事しか意味ないのに単なる消費者いじめにしかならんやろ
78: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:04:27.08 ID:nJ0/ldLXd.net
>>62
これ
2年ごとに最新買うならキャリアも別に悪くなかったのに
これ
2年ごとに最新買うならキャリアも別に悪くなかったのに
132: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:08:48.46 ID:nATKJuJK0.net
>>62
iPhone率下げたいんやろ
iPhone率下げたいんやろ
66: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:03:12.44 ID:94ErgNZ5r.net
電話5分まで話放題
データ5GBで4000円がなぜ出来ないのか?
Ymobileでやれてんのに
データ5GBで4000円がなぜ出来ないのか?
Ymobileでやれてんのに
95: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:05:50.56 ID:2b3D1Olap.net
>>66
通信は5G6Gと投資を永遠に繰り返す必要があるから金がいる
その投資を電電公社時代のように国が出してくれるんなら話は別だけど
電電公社時代も料金は高かったけどな
通信は5G6Gと投資を永遠に繰り返す必要があるから金がいる
その投資を電電公社時代のように国が出してくれるんなら話は別だけど
電電公社時代も料金は高かったけどな
68: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:03:24.89 ID:5zHbFNUe0.net
ここまで口出しするならいっそ国営にして税金で賄うってのはどうや?
89: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:05:19.03 ID:+lp5/xBr0.net
>>68
実際問題それもあり
キャリア3社は競争してないから国内だけで荒稼ぎして満足してる
日本のトップ10に入るくらい稼いでる企業がこんな調子じゃ駄目だわ
実際問題それもあり
キャリア3社は競争してないから国内だけで荒稼ぎして満足してる
日本のトップ10に入るくらい稼いでる企業がこんな調子じゃ駄目だわ
69: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:03:31.04 ID:GMbBTsgL0.net
楽天が遅れてなけりゃもっとマシだったみたいにかくなや
70: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 08:03:44.07 ID:qcRJqPpY0.net
家賃水道光熱費に加え人数分のスマホ代やからな
そらなにも買えんくなるで
そらなにも買えんくなるで
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :
-
- 2 :