http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569346125/
1: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:28:45.29 ID:nv0fgYgG0.net
防衛大学校出身で外務副大臣を務めた佐藤正久氏はAbemaTVに出演し、「一生懸命募集しても、4年連続で定員割れしている。一昨年の例で言えば、1万7000名が合格して、実際に入隊の意思を示してくれたのは7000名だった」と語った。
つまり、自衛隊の試験に合格した人の6割が自衛隊の合格を蹴って自衛隊以外の公務員や民間への就職を選択したのである。それだけ自衛隊は人気が無いのだ。
つまり、自衛隊の試験に合格した人の6割が自衛隊の合格を蹴って自衛隊以外の公務員や民間への就職を選択したのである。それだけ自衛隊は人気が無いのだ。
3: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:29:39.41 ID:KoxIrprJa.net
給料いくらもらえるんや
4: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:30:13.06 ID:Fn0VaGiv0.net
こどおじ強制入隊で解決
実弾訓練のモブで
実弾訓練のモブで
113: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:55:06.96 ID:6K/CC1Eh0.net
>>4
すぐに逃げ出すたろ
すぐに逃げ出すたろ
5: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:30:56.08 ID:CxJGt1I40.net
そらそうやろ
安倍は戦争させたがるし内部はいじめだし
安倍は戦争させたがるし内部はいじめだし
6: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:31:09.39 ID:TMbecBXs0.net
言うほど無いって結論づけられるか?
7000人は自衛隊以外を蹴ってるのかもしれんし
業界別に見れば相当人気やろこれ
7000人は自衛隊以外を蹴ってるのかもしれんし
業界別に見れば相当人気やろこれ
7: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:32:19.97 ID:PoZ2HP1j0.net
焚き火に寝てる部下を放り込んで火傷負わせたりするからちゃうか?
最近もいいこと聞かない
最近もいいこと聞かない
9: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:33:02.12 ID:lkenUHz40.net
子供88万人しか生まれないのに7000人も入るなら人気やろ
もっと給料上げてみればええやん
もっと給料上げてみればええやん
12: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:33:31.19 ID:bEVahhY50.net
自分で自衛隊受けといてだらしねぇな
14: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:34:07.77 ID:PoZ2HP1j0.net
就活で7000人も新卒取れると考えるとすごい
就活生視点だと3桁でも入れ替わり激しいブラックのイメージやのに4桁て
就活生視点だと3桁でも入れ替わり激しいブラックのイメージやのに4桁て
15: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:34:14.72 ID:um56tLSY0.net
合格したけど蹴ったで
とにかく抱え込もうとしてきてこわE
いじめは無いとか抜かしとったが結局嘘やったしな
とにかく抱え込もうとしてきてこわE
いじめは無いとか抜かしとったが結局嘘やったしな
18: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:35:13.46 ID:vB5Tjl32M.net
>>15
(昔と比べたら)無い
(昔と比べたら)無い
77: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:48:38.82 ID:+/xxXDnN0.net
>>15
いじめは(無いわけ)ない
いじめは(無いわけ)ない
16: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:34:20.31 ID:yU/t/CK70.net
割と給料はいいし組織の一員って感じが強くて俺は楽しかったけどな
17: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:34:38.49 ID:vB5Tjl32M.net
なーにいざとなったら赤紙でいくらでも兵隊にできるし学徒にも出陣してもらえば済む話や
27: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:38:32.60 ID:bEVahhY50.net
>>17
憲法18条に苦役を課すなってあるからできんぞ
憲法18条に苦役を課すなってあるからできんぞ
31: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:39:41.11 ID:dskRiUD80.net
>>27
苦役ではないと閣議決定
苦役ではないと閣議決定
32: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:39:50.47 ID:vB5Tjl32M.net
>>27
国に奉仕するのは喜びなんだよなぁ
国に奉仕するのは喜びなんだよなぁ
21: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:36:30.45 ID:3B3lI95J0.net
定員割れしとるんか
でも自衛隊は倍率高すぎてヤバい!みんな志願してる!とかネットで見かけるで
でも自衛隊は倍率高すぎてヤバい!みんな志願してる!とかネットで見かけるで
25: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:37:48.80 ID:C++23MnL0.net
>>21
確か、2年くらいで切られる制度とかあった筈や
確か、2年くらいで切られる制度とかあった筈や
29: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:38:59.76 ID:5dnVE3H7d.net
>>21
自衛官候補生は公務員の試験で1番簡単(中卒程度試験)だから大抵の人が滑り止めで受ける
だから他の公務員試験に受かった人や民間に受かった人が大量に辞退する
つまり分かりやすく説明すると
↓
100人が自衛隊に応募しました。
そのうち15人が身体検査で落とされたので合格したのは85人です。
そこから20人が他の公務員試験に合格したので辞退しました。残りは65人です。
さらに35人が他の民間企業に採用されたので辞退しました。最終的に自衛隊に入隊してくれたのは残った30人です。
ここで倍率を見てみましょう。100人応募して最終的に採用されたのは30人なのでなんと倍率は3倍です。はい、自衛隊は倍率3倍で大人気ですね!というカラクリ
自衛官候補生は公務員の試験で1番簡単(中卒程度試験)だから大抵の人が滑り止めで受ける
だから他の公務員試験に受かった人や民間に受かった人が大量に辞退する
つまり分かりやすく説明すると
↓
100人が自衛隊に応募しました。
そのうち15人が身体検査で落とされたので合格したのは85人です。
そこから20人が他の公務員試験に合格したので辞退しました。残りは65人です。
さらに35人が他の民間企業に採用されたので辞退しました。最終的に自衛隊に入隊してくれたのは残った30人です。
ここで倍率を見てみましょう。100人応募して最終的に採用されたのは30人なのでなんと倍率は3倍です。はい、自衛隊は倍率3倍で大人気ですね!というカラクリ
33: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:40:19.60 ID:kcDM0Dqt0.net
>>29
非常に分かりやすい
非常に分かりやすい
49: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:42:51.14 ID:3B3lI95J0.net
>>29
はえー
倍率は志願者数/採用者数やからまあそうなるのか
なんか腑に落ちんな
はえー
倍率は志願者数/採用者数やからまあそうなるのか
なんか腑に落ちんな
227: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 03:26:09.08 ID:gTPNrVu+0.net
>>29
自衛隊ってアホでも入れるんやな
自衛隊ってアホでも入れるんやな
22: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:36:35.91 ID:kt4vztEEa.net
体育会系はイジメも過激だからな
30: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:39:07.28 ID:LosjHnapx.net
離職率クッソ高い続かない職場なのに初任給安くてだんだん上がっていくタイプの給与体系なのが
34: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:40:27.02 ID:3B3lI95J0.net
国民「自衛隊すごい!自衛隊尊敬してる!がんばって!」
自衛隊「ほな志願してくれや」
国民「ン拒否するゥ」
お前ら入ったれや
ワイはあんな体育会系入りたくないけど
自衛隊「ほな志願してくれや」
国民「ン拒否するゥ」
お前ら入ったれや
ワイはあんな体育会系入りたくないけど
38: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:40:58.01 ID:gn1PU2Dra.net
クズ多いしそりゃイジメも起きまくるよ
クズで他に勤められなくて仕方なく自衛隊に入っただけの奴も結構いるし、資格取る為に入って取ったら辞めちゃうのも結構いるみたいだな
クズで他に勤められなくて仕方なく自衛隊に入っただけの奴も結構いるし、資格取る為に入って取ったら辞めちゃうのも結構いるみたいだな
39: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:41:06.24 ID:eZRffGKs0.net
自衛隊とかいじめの温床ってイメージしかないわ
45: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:42:17.94 ID:5gEswydxa.net
自衛隊は陰湿な脳筋多そう
警察はもっとヤバそう
でも防衛大に行った友達はすごくいい人やった…
警察はもっとヤバそう
でも防衛大に行った友達はすごくいい人やった…
58: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:44:04.62 ID:dskRiUD80.net
>>45
朱に交われば…
朱に交われば…
46: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:42:20.76 ID:P0Wm6E9N0.net
いうほど今自衛隊が魅力的か?
20年前と違って最近ってガチ危険地帯に送り込まれるしこのままいけばガチ戦闘ありそうな流れやし
20年前と違って最近ってガチ危険地帯に送り込まれるしこのままいけばガチ戦闘ありそうな流れやし
47: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:42:25.56 ID:8vODH2T20.net
ワイ免許取りに行ったら帰りに話かけられてパンフ貰ったで
いい人そうやったけどまあ入らんよね
いい人そうやったけどまあ入らんよね
48: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:42:31.25 ID:rasmOuyN0.net
訂正な
アメリカ軍の推定充足率
陸軍:94.1
海軍:93.9
空軍:94.3
海兵:96.7
中国軍の推定充足率
陸軍:97.1
海軍:96.7
空軍:96.6
海兵:96.5
ロシア軍の推定充足率
陸軍:94.1
海軍:93.2
空軍:92.9
自衛隊の推定充足率
陸自:86.1
海自:86.2
空自:88.9
アメリカ軍の推定充足率
陸軍:94.1
海軍:93.9
空軍:94.3
海兵:96.7
中国軍の推定充足率
陸軍:97.1
海軍:96.7
空軍:96.6
海兵:96.5
ロシア軍の推定充足率
陸軍:94.1
海軍:93.2
空軍:92.9
自衛隊の推定充足率
陸自:86.1
海自:86.2
空自:88.9
50: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:43:06.66 ID:+BygMfjN0.net
そりゃ朝飯に菓子パン1つとか雑費自腹じゃねえ
57: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:44:02.46 ID:G+OxQqBw0.net
そらガチるなら防衛大いくやろし
60: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:44:30.97 ID:8WJiAuHYa.net
ニート強制徴兵令発布しろ
国のためになるし本人にとっても体鍛えられるわ資格もとれるわでWin-Winやろ
国のためになるし本人にとっても体鍛えられるわ資格もとれるわでWin-Winやろ
70: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 02:47:13.65 ID:liGNxmsU0.net
自衛隊と警察は怖いンゴ
災害で派遣される自衛隊には感謝しかないが、安倍がアメリカにしっぽ振ってる限り入らない方が将来のためになる
単に高校全入・大学全入時代に突入して中卒就職者が少なくなっただけでは?
しょせん口だけだしな。