http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571680683/
1: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 02:58:03.31 ID:ifemnggHa.net
2: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 02:58:20.59 ID:ifemnggHa.net
うーん
3: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 02:59:03.53 ID:ifemnggHa.net
一度信用失ったらもうね
5: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 02:59:13.29 ID:zjEV7ip40.net
あれ打ち切りなってたんか
6: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 02:59:15.56 ID:3eSgsMaU0.net
うわー
さすが松本さんや
おもろいなあ
さすが松本さんや
おもろいなあ
10: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:00:36.70 ID:VoFQ5T9oM.net
小池徹平とやっとけ
11: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:01:03.84 ID:FWAhjgH30.net
松本動きますって言ってないけど今回は動かんの?
15: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:01:46.38 ID:ifemnggHa.net
>>11
このツイートが動きやろ
このツイートが動きやろ
13: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:01:19.91 ID:gGoMYGXS0.net
あれ打ち切りなんか
14: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:01:23.02 ID:ifemnggHa.net
松ちゃんこんなキャラだったか?
17: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:01:55.72 ID:7C7P9Vle0.net
さすが松本さん、何をしてもおもしろい
18: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:06.56 ID:+d4DsFLj0.net
クソ面白い回もあったのに一部のゴミのせいで巻き添え打ち切りとかないわ
19: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:08.53 ID:O1O6Z1UL0.net
今時のテレビでは見られないリアルさが売りだっただけにヤラセはあかんわ
20: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:09.85 ID:Pe2/k08Ia.net
実際大半の回はおもろかったで
爬虫類とか謎民族とのふれあいとか嘘くさい奴だけやめればよかったんや
爬虫類とか謎民族とのふれあいとか嘘くさい奴だけやめればよかったんや
21: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:14.65 ID:gGU5KQ1Z0.net
番組がなくなったら丸山ゴンザレスはどうなってしまうのか
24: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:37.24 ID:bWDoAxI4a.net
ドキュメントバラエティでヤラセしたら
もう素直に楽しめないからなあ。
もう素直に楽しめないからなあ。
26: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:51.98 ID:NDH58qGrp.net
なんj民て以上に松本嫌いだよななんでやろ
33: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:03:43.17 ID:ifemnggHa.net
>>26
そら松本好きの反発やろ
そら松本好きの反発やろ
27: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:52.24 ID:es+KPIeS0.net
嘘を混ぜちゃいけない番組でしょうよ
それを理解してから物言おうな
それを理解してから物言おうな
28: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:57.70 ID:ifemnggHa.net
加藤のアレがヤラセなんだからもう何も信じられんわな
29: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:02:59.15 ID:iaAW/6sC0.net
年取ると後輩集めたくなるんか?
昔は後輩芸人なんて眼中ないわってかんじやったのに
昔は後輩芸人なんて眼中ないわってかんじやったのに
30: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:03:08.65 ID:NuM5vlg/0.net
ゴンザレスや佐藤をもう一度見たいって言ってない時点でね
31: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:03:19.59 ID:LmKL/2Wi0.net
やれたとしても
年2回のスペシャルとかやろね
とにかく冒険家が殆ど出てこなかったから
どうにもならんくなってはいた
年2回のスペシャルとかやろね
とにかく冒険家が殆ど出てこなかったから
どうにもならんくなってはいた
35: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:02.96 ID:VoFQ5T9oM.net
仕事少ない小池はともかく設楽はギャラ安い深夜レギュラー終わってラッキーとしか思ってないやろ
37: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:08.60 ID:2LEMqyhE0.net
自分のギャラとか考えて言ってんのかね
38: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:26.43 ID:110bUi0d0.net
ゴンザレスが南アフリカかどっかのギャングに会うやつとかな
ヤラセにしても手抜きすぎやろ
ヤラセにしても手抜きすぎやろ
41: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:42.32 ID:W3ke3Ye60.net
まず謝罪せぇや
42: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:42.74 ID:3eSgsMaU0.net
要するに編集がくさいやつはヤラセや
元のVがおもしろくないから編集する必要がある→くさい編集ができあがる
元のVがおもしろくないから編集する必要がある→くさい編集ができあがる
44: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:04:48.92 ID:v4s36D+b.net
なんでもお前のわがままが通ると思うなよ
47: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:05:06.70 ID:2H5qYP3Ba.net
クレージージャーニーならそこのやり取りも含めて全部放送してたら笑いに出来てただろうにな
57: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:06:08.75 ID:vie2+P7/0.net
これからはこの三人の共演は逆にないよ
他局の番組でも、あのやらせ番組の雰囲気そっくりやなと視聴者に思われるのを嫌うから
他局の番組でも、あのやらせ番組の雰囲気そっくりやなと視聴者に思われるのを嫌うから
68: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:07:50.96 ID:GF7AdVvo0.net
加藤も番組も賞取ってしまったのがな
逆に続けられんようになった
逆に続けられんようになった
69: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:08:10.88 ID:lf7sKPRO0.net
松本にはやっぱ浜田が隣にいておかしなこと言い出したらしばかないとイカンのや
それは他の芸人には絶対できんから
それは他の芸人には絶対できんから
70: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:08:11.41 ID:UmHpPQXO0.net
実際この3人組の座組は完璧すぎた
72: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:08:32.71 ID:GF7AdVvo0.net
>>70
小池がまあ有能でな
小池がまあ有能でな
80: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:09:28.60 ID:GF7AdVvo0.net
レッドブルのエアレース
最後日本人優勝したのにお蔵入りだもんなあ
最後日本人優勝したのにお蔵入りだもんなあ
82: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:09:37.60 ID:oIvuWPJj0.net
あの3人の空気って絶妙だったしな
キャスティングしたやつすごいわ、とくに小池
キャスティングしたやつすごいわ、とくに小池
87: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:10:27.27 ID:9OfrlfAA0.net
スタッフが近くで離して、それを加藤が捕まえてまたその後回収してんのに
加藤が知らなかったことなんか考えれるんか?
加藤が知らなかったことなんか考えれるんか?
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :