http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572814389/
1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 05:53:09.86 ID:Lu2SelejM.net
ツイッターでオタが叩かれとる
2: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 05:54:30.19 ID:clFVtm24d.net
別にええやろ…
5: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 05:55:35.72 ID:EBLnkifE0.net
むしろできる仕事仲間っぽく見える
7: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 05:56:44.84 ID:icguiPb90.net
弔う気持ちさえありゃ服装なんてどうだっていい
9: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 05:58:56.86 ID:x0hBwGWg0.net
有名人や身内関係者じゃなければ別にええやろ
そこらの一般人なんやし
そこらの一般人なんやし
10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:01:02.18 ID:6ynr6Xvna.net
こういうイベント的なやつでも喪服きなあかんのか?
12: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:01:28.24 ID:lroGnmlC0.net
エイジのときより黒服率高いからセーフ
15: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:02:42.56 ID:525YJhFN0.net
平服=普段着じゃねえって何年言わせんだよ
16: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:03:39.67 ID:s8ZNZWts0.net
これ葬式じゃなくてファン向けの追悼イベントやろ
地味目の服でジャージとかじゃなきゃ何でもええわ
地味目の服でジャージとかじゃなきゃ何でもええわ
26: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:08:24.53 ID:FAgEODhA0.net
平服ってことはカジュアルOKや
30: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:10:10.27 ID:cBKsBIuc0.net
面接落ちるやつや
31: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:10:12.77 ID:AT4cq13Fp.net
そもそも平服ってなんだよ
普段着やとワイの定義はスウェットの上下やぞ
バカにされるやろそんなん
普段着やとワイの定義はスウェットの上下やぞ
バカにされるやろそんなん
35: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:11:28.45 ID:fxKtd2+Q0.net
大事な人の葬式に来てくれた人に対してそんなこと思うわけないやろ
36: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:11:37.30 ID:VNixKCUKd.net
ふざけた理由で喪に服す人たち
38: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:12:08.20 ID:JMeM7fDL0.net
でもお前らもお焼香はカンニングするやろ?
41: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:15:18.71 ID:q4NNW6hW0.net
通夜は私服で良いけど殆どの人がスーツとか全身黒だよな
44: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:18:37.25 ID:3VJ+ydEdd.net
コンビニ行く格好やな
58: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:28:19.09 ID:u1IqNbdt0.net
普段着で来るのはさすがにやばいやろ
64: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 06:37:34.63 ID:TcjSwNkd0.net
冠婚葬祭を学ぶいい機会やんけ
単なる根性論みたいなもんだ。
こういう意味の薄い非効率的なことを続けている限り世界の発展に取り残されて後進国の仲間入りになる未来しかない。
部屋から出ないと気温も分からないのか引きこもりクソニートが
親族でも関係者でも無いなら平服(普段着)でええんやで。
派手だと思うなら喪章さえ付けていればいい。
叩く方がバカでアホだわ。