http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578629159/
1: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:05:59.29 ID:wLhqx8Tv0.net
ええんか……?
2: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:06:21.29 ID:NmqZnuPFp.net
ええんちゃう
3: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:06:38.10 ID:V0OeQSzba.net
残りの11パーセントはアホか
115: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:33:17.06 ID:2I43njp9M.net
>>3
アタイが稼いでやるよ!って言う気概のあるネキなんやろ
アタイが稼いでやるよ!って言う気概のあるネキなんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:07:21.79 ID:gpzj5WnfM.net
年収201万円だからセーフ
7: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:07:56.61 ID:Wsc1vipG0.net
さすがにキツい
8: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:08:03.43 ID:Mj/X8QLp0.net
ド底辺職ワイ一年目でも200万は流石に越えたのにどんな仕事やねん
15: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:20.94 ID:6awy+h0o0.net
>>8
時給1000円×20日×7時間×12ヶ月=168万円
非正規なら普通におるで
時給1000円×20日×7時間×12ヶ月=168万円
非正規なら普通におるで
74: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:21:28.58 ID:6awy+h0o0.net
>>15
ある程度スキルある派遣ならまあ200は越えるやろけど
フリーターだと基本はフルタイムでも100万円台やで
都会、夜勤、残業、週休1日とかやってようやく200万に乗る
ある程度スキルある派遣ならまあ200は越えるやろけど
フリーターだと基本はフルタイムでも100万円台やで
都会、夜勤、残業、週休1日とかやってようやく200万に乗る
9: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:08:11.47 ID:6awy+h0o0.net
15年くらいするといわゆる「二人口は食える」で結婚する奴も増えると思う
んで子どもができちゃって阿鼻叫喚
んで子どもができちゃって阿鼻叫喚
11: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:08:27.37 ID:V2Wt0PIv0.net
そらそうやろ
男のワイも年収200万の女とか無理やわ
男のワイも年収200万の女とか無理やわ
14: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:17.08 ID:Wsc1vipG0.net
>>11
結婚したら女の半分は150万以下になるらしいで
結婚したら女の半分は150万以下になるらしいで
32: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:12:21.11 ID:V2Wt0PIv0.net
>>14
結婚して子供できて仕事休んでとかなら分かるけど結婚時点でバイトぐらいの年収なのは対象外やな
中流レベルの生活は送りたいもんや
結婚して子供できて仕事休んでとかなら分かるけど結婚時点でバイトぐらいの年収なのは対象外やな
中流レベルの生活は送りたいもんや
12: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:08:47.03 ID:FDQIf5c+p.net
そりゃそうやろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:12.21 ID:E+9hlFTOd.net
11%の聖人
16: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:29.94 ID:c1icycPJa.net
年収200万てバイトか?
17: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:40.73 ID:e5RpnbFyd.net
残りの21%は逆にええのかw
56: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:17:45.48 ID:B8ogVg/FM.net
>>17
計算できないなんj民
計算できないなんj民
18: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:09:42.31 ID:vK0xU6Dzd.net
年収200万なら手取り100万やろ?
そらキツいで
そらキツいで
20: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:10:14.83 ID:niWNmjNCp.net
>>18
どんなガバガバ計算だよ
どんなガバガバ計算だよ
22: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:10:36.27 ID:FDQIf5c+p.net
生きるのもやっとやろ
24: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:10:49.44 ID:Ihh6HB0Gp.net
そらそうやろ
27: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:11:10.52 ID:3ehmE8qv0.net
バイトでも月20くらいいくやろ
31: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:11:54.58 ID:3wFz3mU5a.net
フリーターでも260万やぞ舐めるな
38: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:13:59.05 ID:XBrMZ8XYa.net
>>31
もう就職しろよ…
もう就職しろよ…
45: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:15:03.21 ID:3wFz3mU5a.net
>>38
バイト以下の求人しかないからしゃーない
バイト以下の求人しかないからしゃーない
58: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:17:57.57 ID:6FmNLeU/d.net
男の方は何パーセントは200万以下の女でも大丈夫なんや7、8割くらいか
64: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:20:04.86 ID:6awy+h0o0.net
>>58
たぶん高年収の奴ほど相手が低年収だと困るってのが増えると思うわ
たぶん高年収の奴ほど相手が低年収だと困るってのが増えると思うわ
59: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:18:17.30 ID:mkXSK1WiM.net
残りは地方のヤンキーやろ
明らかな底辺ヤンキーなんか20代半ばでも結婚する奴ゴロゴロいるからな
明らかな底辺ヤンキーなんか20代半ばでも結婚する奴ゴロゴロいるからな
65: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:20:09.86 ID:cvhEyQxmp.net
非正規のフルタイムでも200は超えるやろ
むしろ200以下って何してるやつやねん
むしろ200以下って何してるやつやねん
69: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:20:41.66 ID:QZS/7ZRkr.net
手取りで200でも論外だわ
73: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:21:28.33 ID:1Ocq+eP00.net
年収200万以下って女に例えると
40歳以上?それとも体重80kg以上?
40歳以上?それとも体重80kg以上?
78: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:22:38.65 ID:Wsc1vipG0.net
>>73
男の200万は女の40歳
300万は30歳ってとこやな
男の200万は女の40歳
300万は30歳ってとこやな
95: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:28:38.47 ID:KFLCGHH2r.net
11パーセントは自分で食わせる自信あるんかな
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :
-
- 2 :
-
- 3 :