http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580871147/
1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:52:27.08 ID:nfGJ3mVi0.net
2: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:52:37.89 ID:nfGJ3mVi0.net
はえー
3: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:53:00.94 ID:aerVKwCv0.net
サンキューマナー講師
4: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:53:21.62 ID:vZMDPCacp.net
誰に対してマナー守ってんだろうな
5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:53:24.11 ID:C+kGD2HwM.net
はえ~
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:53:26.79 ID:6GYc1+FJa.net
マナーなんて全部すみませんでええ
13: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:54:21.17 ID:YwjUZ9baa.net
なら使えないようにしとけボケ
14: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:54:25.24 ID:jhpyyQ2sM.net
何様なの?w
15: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:54:42.46 ID:dSKxNsJYa.net
レジ打ちにとって売り上げなんて関係ないです
17: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:54:54.02 ID:h6+P7Fvi0.net
こういうやつらって自分も守ってるのか?
30: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:56:23.75 ID:6g7ygkig0.net
マナー講師とかいう個人の思想の押し付け師
38: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:57:31.57 ID:Wv+3lK6g0.net
新しいマナーを作り出すのが仕事やからな
39: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:57:45.54 ID:1zQfaT9cM.net
どんな輩がマナー講師になるんや
40: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:02.10 ID:RQtSx0n5d.net
嫌なら導入するな
42: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:09.53 ID:IjpiLgBW0.net
店員「?」
44: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:23.33 ID:04Abhkgzr.net
店に嫌がらせできるってマジ?
じゃあこれから使うわ
じゃあこれから使うわ
45: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:26.35 ID:IjahtdeYp.net
マナー講師とかいう自分の好みを押し付けてくるクズ
47: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:46.72 ID:roHmMv/G0.net
サンキューマッナ
48: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:50.51 ID:ELOXNvRE0.net
コンビニバイト「店に入ってくんなよ」
49: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:54.46 ID:1jtUmzIjr.net
どうでもイーグルス
50: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:58:55.65 ID:2HrJUaXC0.net
こいつら占い師よりでまかせ言ってるな
53: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:59:13.19 ID:IWrnUHWq0.net
マナーにもいろんな流派があるんだろきっと
卑屈流表千家とか
卑屈流表千家とか
54: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:59:14.72 ID:zIcnTUEY0.net
ゴールドカードへの単なる嫉妬やん
55: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:59:15.14 ID:+DY9VSN50.net
本当に使われると迷惑ならそういう店は現金のみだよ
実際導入した方が店の売上上がってるからいいんだよ
実際導入した方が店の売上上がってるからいいんだよ
73: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:00:37.78 ID:mo15853w0.net
簿記の教科書でマナーの話するな
84: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:01:50.47 ID:YCOKBwZ+r.net
レジにとっては現金の過不足出るほうが面倒やろ
89: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:02:45.93 ID:pkABN3AYM.net
何でもすいませんは言ってまうわ
107: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:03:59.13 ID:hHIyEeFR0.net
マナーの押し付けはマナー違反よな
157: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:07:05.29 ID:+hFdQNzka.net
クレジットカード会社が謝れよ
158: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:07:06.09 ID:7io0s9zB0.net
カード手数料で経営傾くような店は遅かれ早かれ潰れるやろw
197: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:09:41.78 ID:eIeY5hd50.net
カードのが店員の手間は上
214: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:10:32.98 ID:Xwup6hfb0.net
店にダメージ与えられるとかむしろ使うやろ
その分ワイがお得になるんやぞ
その分ワイがお得になるんやぞ
224: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:11:18.29 ID:n0fHRjQl0.net
俺は嫌な思いしてないから
226: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 12:11:31.64 ID:uIIhD3E20.net
頭のボケた老害経営者がありがたがって使うからつけあがんねん
何が接遇じゃ死ねボケ
何が接遇じゃ死ねボケ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません