https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584903496/
1: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 03:58:16.82 ID:mGj9TbKx0.net
最後意味深な終わり方しといて
考察組無視し死にました!って直ぐに公式がやったのは不味かったよな
考察組無視し死にました!って直ぐに公式がやったのは不味かったよな
2: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 03:58:37.60 ID:rTkLSUU7d.net
どうやっても炎上するやろ
3: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 03:58:57.41 ID:glS/qJ28d.net
電通が絡んでる時点でね…
4: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 03:59:03.20 ID:acnw/tem0.net
あんな急ピッチで物事進めなきゃよかっただけやろ
7: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 03:59:30.93 ID:VS6UgzYS0.net
そりゃ何事もなかったかのように
101日めを更新すればよかったんだよ
映画まで更新しろ
101日めを更新すればよかったんだよ
映画まで更新しろ
8: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:00:02.16 ID:5Xq3qgHld.net
大目に見て書籍で止めとくべきだったな
9: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:00:08.44 ID:OaLcdgXe0.net
炎上して作者の死を匂わせて終わるリアルドキュメント形式
19: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:01:33.61 ID:VbtpnDitd.net
上手く回避してれば死ぬほど儲けてたんやろうなぁ
20: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:01:38.06 ID:YtxJmJew0.net
1日空けるだけで全然違うやろ
なんJでは叩かれるだろうけど
なんJでは叩かれるだろうけど
23: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:02:23.31 ID:rI0kCSAoa.net
せめて余韻に浸るのを邪魔せんといてほしかったわ
台無しや
台無しや
24: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:02:24.00 ID:lO7BINiad.net
〇〇とのコラボ決まりました!
この過程無しでいきなり発表されで困惑するわ
この過程無しでいきなり発表されで困惑するわ
57: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:08:26.61 ID:1HTR8Zf70.net
100日目が終わって半年くらい経ってから
凄い話が来てます言えば良かったのでは?
その頃には熱冷めてて金儲けできんから取れん手法やろうけど
凄い話が来てます言えば良かったのでは?
その頃には熱冷めてて金儲けできんから取れん手法やろうけど
63: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:09:32.97 ID:iQpOoKlA0.net
>>57
期間空くと今さら言われるやろうしな
期間空くと今さら言われるやろうしな
59: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:08:52.19 ID:ulkLELsF0.net
別に焦らんでも本爆売れで映画化決定で良かったんちゃうか
本は絶対売れるんやから
本は絶対売れるんやから
65: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:10:08.66 ID:uqDNvkDBM.net
いいねの数で面白さが変わる世界やからまたいいねつけまくれば成功する
77: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:11:06.73 ID:8+AKmqp20.net
ワニの炎上ってクッソキモいわ
作者に何の得にもならない漫画を100日間描いて欲しかったファンがこんなにいるのかよ
V豚だって収益化できたら祝うぞ
作者に何の得にもならない漫画を100日間描いて欲しかったファンがこんなにいるのかよ
V豚だって収益化できたら祝うぞ
92: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:12:31.33 ID:EnT4Xg6q0.net
せめて途中でグッズ製作中って一言あればここまで炎上しなかったろ
95: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:12:34.33 ID:8H/yNa/i0.net
書籍化進んでますくらいの告知を数日経ってチラ見せ
1ヶ月は置いて映画化決定!?みたいにチラ見せ
あたりでやっときゃよかったんじゃないかね
まあ何にせよ急すぎたのが印象最悪だった
1ヶ月は置いて映画化決定!?みたいにチラ見せ
あたりでやっときゃよかったんじゃないかね
まあ何にせよ急すぎたのが印象最悪だった
98: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:12:56.32 ID:tbelQnvOr.net
まぁあれだけ流行れば書籍化グッズ化の話くらいは来るやろ思っとったけど映画化は無理やろ
131: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:16:34.60 ID:zHTHDe4w0.net
自作グッズに葬式イベント
クラファン形式によかったで
クラファン形式によかったで
138: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:17:34.70 ID:7KS9r2qa0.net
正直コロナ発生してなかったら何も問題もなかったぞ
30日目あたりに凄い話が来ててって話にもってければ二か月あればどうにかならないこともないって擁護できたからな
まさか特に大きな問題もなかったと思われる新年から二か月でビジネスが破綻するほどのパンデミックなんて起こるとは思ってなかっただけよ
30日目あたりに凄い話が来ててって話にもってければ二か月あればどうにかならないこともないって擁護できたからな
まさか特に大きな問題もなかったと思われる新年から二か月でビジネスが破綻するほどのパンデミックなんて起こるとは思ってなかっただけよ
147: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:19:04.06 ID:PzDxO5Zy0.net
>>138
作者がムクムクして打ち合わせを匂わせてるやん
作者がムクムクして打ち合わせを匂わせてるやん
139: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:17:41.15 ID:T8dj5Ziex.net
ネットで遊んでるのは馬鹿しかおらんやろ→現在
一理あるがやりすぎだよー
馬鹿にしすぎだ
一理あるがやりすぎだよー
馬鹿にしすぎだ
160: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:20:30.32 ID:pKeyGKuGd.net
実際、書籍化の情報解禁までは意見半々ぐらいだったもんな
いきものがかりmv公開で一気に火がついた感じ
いきものがかりmv公開で一気に火がついた感じ
175: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:21:30.96 ID:+RHaClhea.net
書籍が10万部越えしてから発表ならいけたんちゃうんか
176: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:21:42.50 ID:FuFP5dwV0.net
多少ネットで炎上したところで、どうせ店舗ではグッズめっちゃ売れてるんやろ
話題になったもの勝ちや、電通は嘲笑ってるやろなあ
話題になったもの勝ちや、電通は嘲笑ってるやろなあ
177: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:21:43.49 ID:CqL/8sn10.net
ツイカスもよう分からんモンやな
乗せられた流行()大好きなくせに
アナ雪ステマと言い
乗せられた流行()大好きなくせに
アナ雪ステマと言い
184: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 04:22:10.35 ID:yz+OZgqr0.net
1ヶ月ぐらい喪に服してからならいけたんちゃうか
ただその程度間を置くだけでもあっという間に風化して商業的には爆死不可避だが
映画制作決定!くらいならまだ「ネットで話題になってたから」っていう理由だけで通る
それでもステルスマとは言われるだろうけど、ここまでの炎上にはならなかったと思う