https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585382877/
1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:07:57.89 ID:uhD8qs8j0.net
ワイ「自分に菌が無いとなぜ言い切れる?例えば隣にジジイがいてマスクせずに咳してたらどう思う?」
馬鹿「・・・・」
ほんと馬鹿ばかりや
馬鹿「・・・・」
ほんと馬鹿ばかりや
2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:08:22.87 ID:Xt5OXWqN0.net
じゃあマスクよこせ
3: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:08:30.52 ID:tIiN8RTi0.net
飛沫は防げんが手で無意識に顔を触っちゃうのは防げるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:08:34.39 ID:Sc32DdJXM.net
馬鹿はお前だよ
予防効果はない
予防効果はない
7: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:10:17.42 ID:mdqBuLUvr.net
>>4
じゃあ手術中マスクしなくてええな
じゃあ手術中マスクしなくてええな
14: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:11:49.12 ID:NFW6Jxe9d.net
>>4
ウイルスが付いた手で口元を触るときにマスク後しか直接かで全く違うぞ
唾飛ばしながら喋る奴の唾が顔にかかるかマスクにかかるかってのもあるし
絶対的な物では無いが効果は無いかと言われればある
ウイルスが付いた手で口元を触るときにマスク後しか直接かで全く違うぞ
唾飛ばしながら喋る奴の唾が顔にかかるかマスクにかかるかってのもあるし
絶対的な物では無いが効果は無いかと言われればある
8: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:11:03.59 ID:qDU32l8a0.net
他人に飛沫を飛ばさなくてすむ
他人に移さないというのも大きい
他人に移さないというのも大きい
10: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:11:21.99 ID:2IB5V8r80.net
お前がどうなろうがどうでもええねん
飛散さすな言うてるんや
飛散さすな言うてるんや
13: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:11:34.88 ID:gbhUYESzr.net
持論だとマスクは喉の温度上げれるのがでかいらしい温度上げればウイルス吸い込んでも増殖しにくい
25: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:14:04.43 ID:4gE7pE4W0.net
>>13
持論なのにらしいってなんやねん
持論なのにらしいってなんやねん
18: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:12:48.17 ID:++zHv0jH0.net
そもそも菌じゃなくてウイルスやぞ馬鹿
22: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:13:41.72 ID:bd9yyxTY0.net
年寄「マスクないし生い先短いしどうでもいいや」
若者「死ぬの老害だけだしどうでもいいや」
詰んでる
若者「死ぬの老害だけだしどうでもいいや」
詰んでる
24: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:14:00.87 ID:EhcFiCY4d.net
俺は嫌な思いしてないから
26: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:14:25.67 ID:ILrBagdI0.net
前髪やおひげを触っちゃうからね
前髪はマスクでも防げんけど
前髪はマスクでも防げんけど
27: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:14:32.71 ID:C6kjH8jga.net
世界中の奴らがしとるし効果あるんやろな。はじめはこんなんで防げるわけないやんってバカにしてたは
28: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:15:15.37 ID:9VVQP1Zh0.net
ハンカチとパジャマ用ゴムでチクチク縫い始めたわ
ええお婿さんなるで
ええお婿さんなるで
35: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:17:41.44 ID:6S6Gxm+b0.net
コロナ以外の予防にもなるだろ
36: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:18:21.39 ID:B3+HVUcy0.net
予防なら除菌スプレー持ち歩いてたほうがええやろな
37: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:18:45.19 ID:BAjpenjfd.net
マスクすると顔さわる回数激増するし、そこそこ体動かす仕事やから吐息ですぐビッショビショなるわ
45: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:19:21.77 ID:uhD8qs8j0.net
パッと見てもやはり馬鹿が湧いとるな
今はまだマスク無しでもあれやが、そのうち外出してんのにマスクしてない奴とは喧嘩になるで
今はまだマスク無しでもあれやが、そのうち外出してんのにマスクしてない奴とは喧嘩になるで
52: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:20:32.15 ID:sAabsJkK0.net
>>45
そのうち外出そのものが禁止になるのでセーフ
そのうち外出そのものが禁止になるのでセーフ
55: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:21:13.63 ID:B3+HVUcy0.net
>>45
供給が追いついてない以上キレる方がガイジやろ
供給が追いついてない以上キレる方がガイジやろ
67: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:22:35.91 ID:ILrBagdI0.net
>>55
そんぐらいになったらバンダナとか手作りで対策するやろ
それもしない奴は攻撃性高い奴に目つけられてもしゃーない
そんぐらいになったらバンダナとか手作りで対策するやろ
それもしない奴は攻撃性高い奴に目つけられてもしゃーない
46: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:19:22.87 ID:ErqtJpk80.net
全員がマスクをするから全員が安心できるんだよ
54: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:21:02.81 ID:HZHXG9RTa.net
マスクしてないやつ異常に敵視するの怖いわ
65: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:22:15.39 ID:6S6Gxm+b0.net
>>54
マスクしないで咳撒き散らしてる奴は電車のなかとかでもともと嫌われてるぞ
マスクしないで咳撒き散らしてる奴は電車のなかとかでもともと嫌われてるぞ
57: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:21:19.76 ID:rQHBqhs+0.net
マスクとSwitchがない
58: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:21:25.47 ID:0sicFn5Er.net
喉保湿できるだけでけっこう違うんだよなあ
66: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 17:22:30.68 ID:1+Nkd5Mz0.net
マスクなんとかしたれや
eスポーツの人たち困ってそうや
eスポーツの人たち困ってそうや
正しく使えるだけの知識があるのは医療関係資格保持者くらいだけどな。
正しく使えないなら付けなくていいぞ。
半分くらいの馬鹿では拡散予防効果すら限定的だからな。
無いとTVで言っている医者共は空気感染認めているのかな?
エアロドータラとか飛沫はシャットするよ。
それとマスクにも種類があって単層と多層では目開きが違うよ。
医者の上から発言を放送するよりマスクメーカーに発言させろよ、マスゴミ。
まじで手作りしてんの?
※5
こういう考えの方が1人でもいなくなりますように
マスクは売ってますし、ストックもあるし、手作りもしようと思えば簡単にできます
マスクをしている人としていない人の感染率に差はないってのはあるが、マスクは正しく扱わないと無意味ってのはその通りなので、マスク以外の条件を同じにすれば差が出てくると思う。
飛散させない方がメインやろ
あと空気感染の話でてたが、ウィルスのサイズどんだけだと思うのよ
マスク以外の箇所にだって付着すんのよ?
全身殺菌して目に付く箇所も殺菌しないと意味ないやろ
スマン。
何言っているのか判らん。