https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585257068/
1: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:11:08.50 ID:hNOBR1Nfa.net
来年もトップ選手でいるから選定やり直しはやめろと言いだしている模様
2: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:11:36.75 ID:B+oLelDI0.net
それはダメだろ
3: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:12:52.21 ID:Q0dNmySrd.net
選手にしてみたら入学・入社取り消しみたいなもんやもんなあ
4: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:13:33.76 ID:OgUq8bcb0.net
どっちにしろ選考会そのものが開催できへんやん
5: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:13:46.15 ID:Tlfx5IBra.net
選手の平等感とか知ったことではないわな
なんで雑魚を出さなあかんねん全部再選考や
なんで雑魚を出さなあかんねん全部再選考や
14: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:16:57.28 ID:JZzN/j6Ja.net
>>5
一番強い奴を出さなあかん決まりではないんやで
みんなが納得するために今まではそうしてただけや
もう一度決まったら帰る必要ないわ
一番強い奴を出さなあかん決まりではないんやで
みんなが納得するために今まではそうしてただけや
もう一度決まったら帰る必要ないわ
33: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:22:28.71 ID:Hztkt6L60.net
>>14
もっかいやったらワイにも可能性があるやろ
もっかいやったらワイにも可能性があるやろ
34: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:23:02.54 ID:JZzN/j6Ja.net
>>33
もう選考会で負けた雑魚にチャンスはないんや
もう選考会で負けた雑魚にチャンスはないんや
6: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:14:14.41 ID:6uc62IQG0.net
【朗報】桃田さん
10: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:15:25.33 ID:utxogj2wp.net
>>6
持ってないんだか持ってるんだかわからん男やな
持ってないんだか持ってるんだかわからん男やな
7: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:14:47.64 ID:tADsN76t0.net
トップ選手でいるならやり直しても勝てるよね
9: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:15:17.21 ID:Hztkt6L60.net
一年後の代表の想定はしてないしやり直しに決まってる
一番強いやつ出せないじゃん
一番強いやつ出せないじゃん
11: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:16:04.24 ID:TH7u+ufPd.net
大迫と一山以外のマラソンのやつらとか絶対メダルとれなさそう
70: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:32:17.03 ID:VqT2IVCjM.net
>>11
> 大迫と一山以外のマラソンのやつらとか絶対メダルとれなさそう
イヤどちらも無理やで世界とは差がありすぎる
> 大迫と一山以外のマラソンのやつらとか絶対メダルとれなさそう
イヤどちらも無理やで世界とは差がありすぎる
15: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:17:04.13 ID:tMnGQhsdd.net
池江ちゃんはワンチャンあるの?
18: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:18:36.41 ID:LKWUxjng0.net
野球でも毎年タイトル取れるわけちゃうし無理やろ
19: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:18:39.07 ID:fICN5tos0.net
他の競技は別にだけどマラソンは明らかに失敗だからやった方が良いわ
あんなん何の参考にもならないだろ
柔道は五輪始まる前にみんな身体ぼろぼろになっちまうぞ?
あんなん何の参考にもならないだろ
柔道は五輪始まる前にみんな身体ぼろぼろになっちまうぞ?
27: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:21:41.25 ID:JZzN/j6Ja.net
>>19
マラソンはコース変えるだけでも大騒ぎになるくらい計画立ててるんやから無理やろ
マラソンはコース変えるだけでも大騒ぎになるくらい計画立ててるんやから無理やろ
20: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:18:43.82 ID:axoIDbLnd.net
スポーツなんか遊んでるだけなんだからええやんまた競争?すれば
22: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:19:24.46 ID:3tkaNhpa0.net
さすがに一年あったら能力下がったり上がったりするやろ
24: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:19:59.46 ID:hDbXnwiX0.net
他の国はその時強い人出してくるのに
日本だけ1年前強い人出して負けたら
責任問題やで、君らは運がなかったんや
日本だけ1年前強い人出して負けたら
責任問題やで、君らは運がなかったんや
25: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:20:06.39 ID:KLd55f/16.net
スポーツによるわな
タイム系はもっかいやろなぁ
タイム系はもっかいやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:21:50.20 ID:hDbXnwiX0.net
>>25
マラソンはそのまま言うてるんだよなあ
負け確だからそうするんだろうけど
マラソンはそのまま言うてるんだよなあ
負け確だからそうするんだろうけど
30: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:22:20.80 ID:LjDsmTYYa.net
年齢制限のある競技がどうなるのかは気になる
32: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:22:24.57 ID:gIM0kIcq0.net
金メダル取れる実力あるならもう1回選考会やっても勝てるはずやろ
37: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:23:50.54 ID:6EOLcF8L0.net
大迫以外のやつは選考残れないやろと思う
設楽入れてやれ
設楽入れてやれ
40: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:23:59.76 ID:SoiTxbzQ0.net
サッカーとか年齢制限どうなんの
41: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:24:25.90 ID:ObOLfQdGa.net
元々開催前1年以内にならんと決まらんような競技は再選考でいい、特に半年以内の競技甘えんな
マラソンみたいに決定までのスパン長い競技ならしゃーない
マラソンみたいに決定までのスパン長い競技ならしゃーない
42: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:24:40.77 ID:Wp0SQ/GI0.net
自国開催でしょぼい結果に終わる訳にはいかんからな
ほとんどの競技は再選考するやろ
ほとんどの競技は再選考するやろ
43: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:25:05.89 ID:Wp0SQ/GI0.net
これで落選して落ちぶれて数年後バースデイに出る人いそう
44: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:25:15.79 ID:jqg33d+Qd.net
ボルダリングで強い人おったやん
45: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:25:34.04 ID:hDbXnwiX0.net
マラソンは負け確だからやらなくていい
柔道とか勝てそうなのはやったほうがいい
柔道とか勝てそうなのはやったほうがいい
48: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:26:27.55 ID:2L/bI3gPM.net
もう一回やっても代表勝ち取ったるわくらいの気概ないんか
49: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:26:31.40 ID:Wp0SQ/GI0.net
普通に日本にとって不利だよな
どの競技も東京五輪に向けてかなり長い期間かけて強化してきた選手達のピークが過ぎるわ
どの競技も東京五輪に向けてかなり長い期間かけて強化してきた選手達のピークが過ぎるわ
50: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:26:45.41 ID:cXllxnWed.net
ラグビー代表で東京五輪後医者になるって人は?
51: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:26:46.48 ID:zgH1TRVC0.net
全然話違うけど、オリンピックまでがんばるゆーてた白鵬は現役続けんのか
59: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:28:20.58 ID:H7t4YuBC0.net
>>51
確かに開会式のイベントで現役横綱欲しいよなあ
両方引退してたらどないしよ
確かに開会式のイベントで現役横綱欲しいよなあ
両方引退してたらどないしよ
63: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:29:13.36 ID:r3gsVFewr.net
>>59
上が抜ければ今年中に誰かなるやろ
上が抜ければ今年中に誰かなるやろ
52: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:27:04.34 ID:Hztkt6L60.net
選ぶ側で考えたら当然結論は直前に出したいわな
世界ランキング1位とかでなけりゃ
世界ランキング1位とかでなけりゃ
57: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:28:02.57 ID:ZEQ0DWFR0.net
トップ選手ていられたかの確認のために大会を開いたらエエな
61: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:28:59.03 ID:ETZJvn2PH.net
東京五輪は主旨変わるやろ
世界ナンバーワン決めるより人類勝利の祭典になる
いつもより盛り上がる気がするわ
世界ナンバーワン決めるより人類勝利の祭典になる
いつもより盛り上がる気がするわ
66: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:30:20.44 ID:e6tE9qF70.net
>>61
来年の五輪で選手村で感染拡大して途中で中止になったら盛り下がるだろうな
人類が負けたってことになるからな
でも結局自然は怖いってことで落ち着くか
来年の五輪で選手村で感染拡大して途中で中止になったら盛り下がるだろうな
人類が負けたってことになるからな
でも結局自然は怖いってことで落ち着くか
106: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 06:44:43.83 ID:Ek7oXhG+p.net
一番優れた選手出さない理由ある?
誰が見るのそれ。
一流の選手がしのぎ合いをするからみんな視聴すんじゃねーの?