https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587806288/
1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:18:08.50 ID:+wqJNte5p.net
親と同居する30代の女性は、20代からうつ病でひきこもり状態だ。このため年約78万円(月約6万5000円)の障害年金を受給していたが、新しい担当医の診断書の影響で年金支給が止まってしまった。
困り果てた61歳の母親は、ひきこもり家庭の家計相談などにのる社会保険労務士に相談した――。
「長女の障害年金の支給が止まってしまい、困っています……」
30代ひきこもりの長女をもつ母親(61・主婦)から、筆者に相談の電話がありました。
「長女の障害年金の支給が止まってしまい、とても困っています……」
母親は涙声で訴えてきました。これはただ事ではないな。筆者は直感的にそう感じました。後日あらためて時間を取り、面談でしっかりとお話を伺うことにしました。
面談当日。訪れた母親の顔色は悪く、憔悴していました。不安で今にも押しつぶされそうな雰囲気です。事情を把握するため、母親からお話を伺うことにしました。
困り果てた61歳の母親は、ひきこもり家庭の家計相談などにのる社会保険労務士に相談した――。
「長女の障害年金の支給が止まってしまい、困っています……」
30代ひきこもりの長女をもつ母親(61・主婦)から、筆者に相談の電話がありました。
「長女の障害年金の支給が止まってしまい、とても困っています……」
母親は涙声で訴えてきました。これはただ事ではないな。筆者は直感的にそう感じました。後日あらためて時間を取り、面談でしっかりとお話を伺うことにしました。
面談当日。訪れた母親の顔色は悪く、憔悴していました。不安で今にも押しつぶされそうな雰囲気です。事情を把握するため、母親からお話を伺うことにしました。
2: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:18:18.65 ID:+wqJNte5p.net
毎月5万を貯蓄し、35年間で2100万を貯めるつもりだったが……
ひきこもりの長女は20代の頃からうつ病で障害基礎年金2級を受けていました。しかし、3度目の更新で不支給決定になってしまったそうです。
精神疾患の方の場合、1~3年ごとに更新のために担当医に書いてもらった診断書を自治体の年金窓口などに提出します。
診断書の内容によっては不支給決定になってしまう、つまり障害年金が一時停止されてしまうということがしばしばあります。
長女は障害年金で将来のための貯蓄をしたり、通院代や薬代、嗜好品の購入に充てたりしていました。障害基礎年金2級は年額で約78万円、月額にすると約6万5000円になります(>>0�。
※相談当時、障害年金生活者支援給付金制度は始まっていませんでした。
長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。
それだけが長女の唯一の心の支えであり、希望でもありました。しかし、障害年金が支給停止されたため、長女の貯蓄計画は頓挫し、心の支えを失ってしまいました。
ひきこもりの長女は20代の頃からうつ病で障害基礎年金2級を受けていました。しかし、3度目の更新で不支給決定になってしまったそうです。
精神疾患の方の場合、1~3年ごとに更新のために担当医に書いてもらった診断書を自治体の年金窓口などに提出します。
診断書の内容によっては不支給決定になってしまう、つまり障害年金が一時停止されてしまうということがしばしばあります。
長女は障害年金で将来のための貯蓄をしたり、通院代や薬代、嗜好品の購入に充てたりしていました。障害基礎年金2級は年額で約78万円、月額にすると約6万5000円になります(>>0�。
※相談当時、障害年金生活者支援給付金制度は始まっていませんでした。
長女は5万円を毎月貯蓄し、35年間で2100万円を貯めるつもりでいました。親の援助がなくても2000万円以上の貯蓄ができる。
それだけが長女の唯一の心の支えであり、希望でもありました。しかし、障害年金が支給停止されたため、長女の貯蓄計画は頓挫し、心の支えを失ってしまいました。
8: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:19:39.88 ID:m1VEmt+P0.net
働け
11: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:20:48.40 ID:41UGiFOa0.net
医者が有能
14: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:21:39.54 ID:zkox/ySW0.net
働いてるのに月5万も貯金できない奴も居るのに何言ってんだこいつ
414: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:56:14.68 ID:RD4RLP1v0.net
>>14
そらそうやわ
そらそうやわ
15: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:21:52.57 ID:P9NAnZAs0.net
演技が下手くそすぎたんやな
16: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:21:55.01 ID:pkLKCIG40.net
医者が有能やね
17: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:22:12.74 ID:Rvj+w6NkD.net
ほんとに障害あるなら診断書もらえるやろ
まぁエセメンヘラ御用達病院もあるけど
まぁエセメンヘラ御用達病院もあるけど
22: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:22:33.34 ID:Poo/FOVc0.net
治ってきたんやろ
喜べや
喜べや
27: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:22:51.78 ID:QZDjoLB90.net
10年で800万貰っとるんか
もうええやろ
もうええやろ
28: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:22:59.86 ID:X/+aSthq0.net
娘の回復より金金金
そこやぞ
そこやぞ
30: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:23:25.94 ID:LjOGVK3o0.net
直す気ないじゃん
43: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:25:21.06 ID:GwRbm/BD0.net
月五万なら内職のバイトでも適当にすればいいのでは
44: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:25:38.98 ID:C+qwU6f0r.net
35年間うつ病で通すつもりだったのか…?
恐怖やな
恐怖やな
53: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:26:19.62 ID:5IjzJSc40.net
そんじゃ次はマッマが鬱になってお金貰おうか��
55: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:26:43.60 ID:kBRCYei40.net
読んでるだけでイライラしてくるな
57: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:26:52.58 ID:B/iby6Ukp.net
普通に働いて35年で2000万貯めるのも難しいのにゲェジは働かずに生活できてその上簡単に金貯めれてええな
117: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:34:08.39 ID:+yc00c6Zr.net
心まで障害者になるな!
166: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:38:14.38 ID:6oBBcZCHM.net
鬱病がずっと治らんなんてあるんか?
ホントなら環境が悪いんちゃう
ホントなら環境が悪いんちゃう
170: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:38:31.28 ID:OA0jIJ1I0.net
なんで社会復帰しようとする気がないんや
いろんな福祉支援施設あるのに利用しようとせんのや
いろんな福祉支援施設あるのに利用しようとせんのや
171: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:38:35.24 ID:CzBKLE8b0.net
有能な医者やな
172: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:38:41.25 ID:FVSzQNOia.net
症状改善してよかったやん
一般社会に戻れそうなのになんで母親は喜んでやらんのや?
一般社会に戻れそうなのになんで母親は喜んでやらんのや?
181: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:39:29.08 ID:j+aarmEG0.net
障害者を叩いてる奴、一度障害者になってみろ
それからものを言え
それからものを言え
208: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:41:09.72 ID:Gi1Iwopnd.net
>>181
身体障害や知能障害じゃなくて鬱は話が別や
しかも鬱で1年なり2年働けないならまだしもそうじゃないやろこいつ
身体障害や知能障害じゃなくて鬱は話が別や
しかも鬱で1年なり2年働けないならまだしもそうじゃないやろこいつ
214: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 18:41:39.49 ID:mr2+yqyO0.net
>>181
まず外出ろよ
まず外出ろよ
引きこもりってさ 引きこもれる部屋があって食餌を提供してくれる人がいるから成立するワガママ病だと思う
酷い母親だな
エセしかいねーよ日本の精神障害者は
病院もクスリ売れてウィンウィンだからヤブ医者は許可するしな
鬱だけは絶対に認めん。ただの甘え。
うちは子供の頃に親が連帯保証人になってたせいで夜逃げして、そんなだから子供の頃からずっと貧乏で旅行とかも行ったことなくて大きくなってからも自営業の実家が借金で自己破産して離婚して一家離散だから大学も行けず高校中退でバイトの一人暮らしになって
更には親も癌で半年前に死んでもう天涯孤独やぞ。
それでも鬱になんて全くならずに働いて生きてるわボケ。
環境変えたおかげでなんとかそれなりには働けてるが、後遺症はまだある
何もやる事ができなかったが、薬で回復の手がかりは得られたと思う
服用中は起たなくなるやつね