https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593339393/
1: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:16:33.60 ID:UNRgRS1c0.net
総走行距離は12.1万キロ以上走らないと元が取れない模様
2: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:16:51.68 ID:GpxSmMY+0.net
余裕やろ
7: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:18:19.77 ID:UNRgRS1c0.net
>>2
わい年間5000kmくらいやわ
わい年間5000kmくらいやわ
3: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:17:35.19 ID:L8WErhgod.net
何で8年だけやねん
4: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:17:39.64 ID:vN4cSpRj0.net
元って自家用車に求めるか?
毎回タクシーの方が安いんやで
毎回タクシーの方が安いんやで
10: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:19:53.46 ID:jd0+YxLd0.net
>>4
さすがにそれはないわ
さすがにそれはないわ
6: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:18:05.29 ID:pKuc3lid0.net
元っていうか給油がめんどい
11: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:20:46.34 ID:UNRgRS1c0.net
ハイブリッドが1km当たり燃料代を2.9円節約できるとすれば、12.1万kmを走ると、燃料代の差額でハイブリッドとノーマルエンジンの価格差を取り戻せる
26: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:23:17.10 ID:BY8LryTQ0.net
>>11
それ燃料のみやろ?
バッテリー8年もつんか?
それ燃料のみやろ?
バッテリー8年もつんか?
38: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:25:51.63 ID:Pde776pv0.net
>>26
今のバッテリーは余裕で持つぞ
今のバッテリーは余裕で持つぞ
14: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:20:58.93 ID:rVdVjzs00.net
年間1万キロ以下だったから馬力のあるガソリン車に戻ったわ
15: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:21:03.74 ID:NH+lCOig0.net
資産なんやからどうでもええやろ
だったらリセールも考慮しろ
だったらリセールも考慮しろ
16: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:21:19.01 ID:WGPOEhVY0.net
余裕で草
イッチサンドラ?w
イッチサンドラ?w
18: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:21:44.49 ID:C6RKJsDc0.net
元を取るってのもガソリングレードと比較してってことやな
19: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:21:49.25 ID:w31BxXwl0.net
プリウスで高速を飛ばしてる馬鹿
あんな運転をするならプリウスにするメリットないだろ
あんな運転をするならプリウスにするメリットないだろ
22: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:22:29.87 ID:pjdDqann0.net
燃費22キロなんやがこれ燃費ええんか?
27: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:23:19.16 ID:e2f60DoA0.net
静かでパワフルなモータートルク最高や
28: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:23:19.35 ID:EWaMyEzY0.net
ワイ、車検までに1万キロも行かなさそう
買い出し以外何にも使ってないからや
買い出し以外何にも使ってないからや
34: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:24:55.90 ID:+MJQMWh50.net
ほぼ別物に元とは
36: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:25:10.02 ID:juee1+PQ0.net
食べ放題じゃねえんだから
37: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:25:13.00 ID:iHblJRu30.net
バッテリーの寿命はどのくらいと見ればよいのか
41: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:26:33.49 ID:l70iscrPa.net
言うても走行性能もエエやろ?
そんなん言うたらディーゼルとかどうなんよ
そんなん言うたらディーゼルとかどうなんよ
43: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:27:07.98 ID:/cDYDaVFp.net
バッテリー替えたらいくらするんや?
48: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:27:55.96 ID:w31BxXwl0.net
ディーゼルが1番長持ちするぞ
10万キロ走ってもエンジンは平気や
ガソリン車とはタフさが違う
10万キロ走ってもエンジンは平気や
ガソリン車とはタフさが違う
57: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:30:45.40 ID:eGejRLXg0.net
1ヶ月100kmくらいしか走らへんわ
62: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 19:33:39.73 ID:WyIN5n8a0.net
年1.5万って通勤で使ってたら超えるかな
マツダのディーゼルは耐久性ない
日本でも世界でもニュースになった
それが発覚してヨーロッパでは人気ない