https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594285350/
1: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:02:30.75 ID:HURfg67s0.net
オンラインミーティングのツールとして「Zoom」が多用されるようになっているが、日本人的には使いにくい部分があるらしい。
Twitterでの指摘によると、日本の企業からZoomに要望を送ったというネタっぽい話も出ている。
それによれば、 上座がどっちかわかんないし偉い人も偉くない人もみんな同じサイズだからなんとかしてくれと。
いうものらしい。Zoom上で偉い人の画面は大きく、偉くない人は小さく表示したいということのようだ。
https://www.zaikei.co.jp/article/20200709/575166.html
Twitterでの指摘によると、日本の企業からZoomに要望を送ったというネタっぽい話も出ている。
それによれば、 上座がどっちかわかんないし偉い人も偉くない人もみんな同じサイズだからなんとかしてくれと。
いうものらしい。Zoom上で偉い人の画面は大きく、偉くない人は小さく表示したいということのようだ。
https://www.zaikei.co.jp/article/20200709/575166.html
3: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:02:52.32 ID:VxWd/LPNa.net
クソガイジばっかりだな日本は
4: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:02:57.40 ID:HURfg67s0.net
確かにこれじゃマナーに欠くよな
9: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:03:37.75 ID:HURfg67s0.net
上司だけ光って見えるとか大きく表示されるとか
そういう目上を敬う機能は不可欠や
そういう目上を敬う機能は不可欠や
19: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:05:00.93 ID:WnU1gw340.net
>>9
ゲーミング上司
ゲーミング上司
26: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:06:04.59 ID:9WmnW9Dga.net
>>9
まじでいらん導入した瞬間飲み会と変わらなくなる
まじでいらん導入した瞬間飲み会と変わらなくなる
87: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:13:47.10 ID:Bho8eYysa.net
>>9
AIで自動で声も大きくせんとな
AIで自動で声も大きくせんとな
10: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:03:41.78 ID:zsd0nglEa.net
発言者以外全員ミュートにしとけば自然とドアップになるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:03:47.52 ID:hbmt4i6E0.net
一番偉いやつがずっと声出してれば大きいままやん
13: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:04:25.65 ID:GFdiqnx0d.net
画面サイズ変更できんのか?
それは上座関係なく普通に不便そう
それは上座関係なく普通に不便そう
15: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:04:35.93 ID:4yuA76uwd.net
偉い奴は金色の枠付きとか有ればいいんじゃね?
役員は銀色で
役員は銀色で
64: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:10:40.82 ID:qDR81xe6M.net
>>15
レアリティかな?
レアリティかな?
16: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:04:36.15 ID:sWBxDr+N0.net
日本仕草
17: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:04:47.07 ID:xu+SvVyi0.net
ガイジ国家
21: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:05:02.99 ID:HiILay+80.net
これネタというか捏造やろ?
ガチで言ってたらゲェジやん
ガチで言ってたらゲェジやん
23: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:05:27.13 ID:VdwWIiTga.net
社長の頭に上座ってテロップ入れとけ
24: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:05:27.94 ID:mZIlf0mKr.net
ワイには想像もつかんけどリモート形式でも席次を明確化するシステム作る会社が出てきてシェア独占しそう
んでもってそれを日本ならではとかなんとか言ってホルホルする記事が書かれるやろなあ
んでもってそれを日本ならではとかなんとか言ってホルホルする記事が書かれるやろなあ
27: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:06:12.93 ID:5qC33BGA0.net
役職表示しとけばいいだろ
座ってる位置とかくっだらねえ
座ってる位置とかくっだらねえ
32: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:06:56.37 ID:LQnudK0I0.net
いらねンだわ顔ぐらいわかるだろ
33: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:06:57.36 ID:+Wk2eHg5d.net
日本の商売マナーはほんまあほやろ
営業いちいち来なくてもメールのやりとりで問題なく回ってたのにテレワーク解けた途端わらわら会社に挨拶にきて草はえる
あいつら半分ぐらいいらんやろ
営業いちいち来なくてもメールのやりとりで問題なく回ってたのにテレワーク解けた途端わらわら会社に挨拶にきて草はえる
あいつら半分ぐらいいらんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:06:59.67 ID:qMemTOlH0.net
そら衰退しますわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:07:09.14 ID:5u78+65d0.net
いやいやこれは正論だろ
新入社員とか誰が一番役職が上か分かってない場合あるしな
部長と勘違いして平に対しておべっか使って失敗する機会もあるだろうし
新入社員とか誰が一番役職が上か分かってない場合あるしな
部長と勘違いして平に対しておべっか使って失敗する機会もあるだろうし
55: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:09:33.18 ID:AD+ckZCXp.net
>>35
あんまり関係ないかも知れんけど
新入社員の頃最初の上司が関西出身やったから
雑談中に巨人ディスったら実は巨人ファンで気まずい思いしたことある
あんまり関係ないかも知れんけど
新入社員の頃最初の上司が関西出身やったから
雑談中に巨人ディスったら実は巨人ファンで気まずい思いしたことある
36: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:07:11.64 ID:6xZQCsPpa.net
頭が固くなりすぎた末路や
41: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:07:44.94 ID:lc7CK/5X0.net
発言者が大きくなるようにすればええやろ
42: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:07:49.08 ID:Xw+w3hpv0.net
背景を金屏風とか障子とかお白洲の庭の風景とかにしたらええんちゃうの
47: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:08:20.29 ID:7eUH8wRca.net
実際の会議でもそんなん意識したことねえわ
奥から詰めて座るし偉い人はすぐ出れるように入り口近くに座りたがるやろ
奥から詰めて座るし偉い人はすぐ出れるように入り口近くに座りたがるやろ
74: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:12:00.70 ID:xDC6gjUu0.net
ど真ん中でええやろ
75: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 18:12:04.95 ID:qaNRN+/00.net
発言してる人の枠だけ光るようにしてほしい
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :