https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599785493/
1: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:51:33.18 ID:96/mKyKg0.net
16歳、キングコング梶原さんSNSに不正ログイン容疑(朝日デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd659cd88c1d89944a27cc7a13c0f4b362196e2e/comments
朝日新聞デジタル、「16歳、キングコング梶原さん~」って見出しに勘違いを誘引するためにわざと若い時の写真を使ったでしょう?写真の素材なら
いくらでもあるはずなのに。
あなたがたには品性ってものがないのですか?
タイトルの付け方がいやらしい。
ミスリードさせて
アクセス数を稼ぎたいのが見え見え。
16歳少年、とちゃんの書きなよ。
やっぱり朝日新聞ですね。
いかにも、梶原さんが何かやらかした様に見出しをつけて、アクセス数を稼ぐやり方w
無理やり捻じ曲がった自論に持ち込んだり、数々の問題に対しても間違いすら認めようとしない。
こんな新聞社の新聞を買おうなんて到底思えない。
もう、早く衰退してくれた方が良いかな。
と言うべきか、ホントにどうでも良い新聞社ですね。
わざと勘違いさせるタイトルつけてますよね?
濁した書き方しないで[誰が][誰を]をハッキリ書いたほうがいいですよ
わざとじゃないなら記者としての言語能力、上司の言語・管理能力が疑われます
こういう記事の積み重ねで閲覧は増えるかもしれませんが信用を失う可能性もありますよ
梶原が16歳の時に。みたいな見出しと写真。これはひどい。
何らかの処罰が必要でしょう、この記事を書いた人には。
多くの方がコメントされている通り。タイトルが意図的におかしい。
悪質なメディアハラスメント。梶原さんはこの記者や、この記事の掲載を許可した朝日新聞を名誉棄損で訴えるべき。
だれかがこういった悪質な記者を取り締まらないと、いつまでたってもメディアハラスメントはなくならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd659cd88c1d89944a27cc7a13c0f4b362196e2e/comments
朝日新聞デジタル、「16歳、キングコング梶原さん~」って見出しに勘違いを誘引するためにわざと若い時の写真を使ったでしょう?写真の素材なら
いくらでもあるはずなのに。
あなたがたには品性ってものがないのですか?
タイトルの付け方がいやらしい。
ミスリードさせて
アクセス数を稼ぎたいのが見え見え。
16歳少年、とちゃんの書きなよ。
やっぱり朝日新聞ですね。
いかにも、梶原さんが何かやらかした様に見出しをつけて、アクセス数を稼ぐやり方w
無理やり捻じ曲がった自論に持ち込んだり、数々の問題に対しても間違いすら認めようとしない。
こんな新聞社の新聞を買おうなんて到底思えない。
もう、早く衰退してくれた方が良いかな。
と言うべきか、ホントにどうでも良い新聞社ですね。
わざと勘違いさせるタイトルつけてますよね?
濁した書き方しないで[誰が][誰を]をハッキリ書いたほうがいいですよ
わざとじゃないなら記者としての言語能力、上司の言語・管理能力が疑われます
こういう記事の積み重ねで閲覧は増えるかもしれませんが信用を失う可能性もありますよ
梶原が16歳の時に。みたいな見出しと写真。これはひどい。
何らかの処罰が必要でしょう、この記事を書いた人には。
多くの方がコメントされている通り。タイトルが意図的におかしい。
悪質なメディアハラスメント。梶原さんはこの記者や、この記事の掲載を許可した朝日新聞を名誉棄損で訴えるべき。
だれかがこういった悪質な記者を取り締まらないと、いつまでたってもメディアハラスメントはなくならない。
2: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:52:08.25 ID:96/mKyKg0.net
5: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:52:49.23 ID:MRqc8bKEa.net
確かに日本語変だろw
7: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:53:58.00 ID:96/mKyKg0.net
>>5
そう感じる人もおるんか
ワイは別に思わんかった
そう感じる人もおるんか
ワイは別に思わんかった
10: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:54:55.49 ID:XD2YLN/90.net
確かに違和感あるな
13: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:55:08.17 ID:PTjYefxyp.net
これは確かにタイトル酷いな
ほんまにこういうのは週刊誌だけにしとけよ
ほんまにこういうのは週刊誌だけにしとけよ
665: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:40:59.29 ID:AN2+W5ncd.net
>>14
あっ…
あっ…
19: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:56:47.03 ID:PwE1I2so0.net
梶原の年齢考えれば明らかに違うことくらいわかるだろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:56:48.49 ID:tl3w7/yhp.net
16歳、キングコング梶原さんのSNSに不正ログイン容疑(朝日デジタル)
接続詞の「の」を入れるだけ
文章の長さもほとんど変わらんしこれをサボったのは故意だろうな
接続詞の「の」を入れるだけ
文章の長さもほとんど変わらんしこれをサボったのは故意だろうな
30: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:57:56.84 ID:ddTUryYR0.net
>>20
助詞な
助詞な
427: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:26:21.92 ID:oILm7UZ9a.net
>>20
さすがにきついわ
さすがにきついわ
510: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:31:18.13 ID:LGzUBdyD0.net
>>20
その間違いも故意ですか?w
その間違いも故意ですか?w
22: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:56:51.66 ID:PTjYefxyp.net
梶原の後ろに「の」が付くだけでちゃんと伝わるのに
日本語苦手民かな?
日本語苦手民かな?
23: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:56:56.85 ID:JG0xRiMOr.net
普通に伝わるけど誤解する人もいそうな文
24: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:57:07.00 ID:DfiEzGyUM.net
16歳が梶原のSNSに不正ログインした以外に何かあるん?
26: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:57:26.26 ID:NgehIT8vd.net
まぁ確かに16歳少年じゃなくて
16歳、キングコング梶原さんって表現は意味分からんわ
16歳、キングコング梶原さんって表現は意味分からんわ
689: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:42:49.57 ID:q6xr1QRxd.net
>>26
おかしくないだろ
16歳、ダルビッシュ有さんSNSに苦言
意味わかるだろ
おかしくないだろ
16歳、ダルビッシュ有さんSNSに苦言
意味わかるだろ
31: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:58:10.72 ID:Qvj7qoSM0.net
梶原にさん付けるとかおかしいよな
33: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:58:13.95 ID:pFj5hjx10.net
新聞の見出しってなるべく助詞を省くのが作法なんだよね
俺は慣れてるから読み取れるけどそういうのが通じない世の中になってるのかもしれない
俺は慣れてるから読み取れるけどそういうのが通じない世の中になってるのかもしれない
56: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:35.54 ID:wNu9U7B3M.net
>>33
普段ニュース見ない人のところにもSNSで回って来るようになったからねぇ
業界のお作法も変わらなきゃいけないのかもしれん
普段ニュース見ない人のところにもSNSで回って来るようになったからねぇ
業界のお作法も変わらなきゃいけないのかもしれん
58: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:58.81 ID:hGO72oqKM.net
>>33
だとしたら作法とか言ってないでそれに合わせるべきでは
メディアは伝えることが仕事なんだし
だとしたら作法とか言ってないでそれに合わせるべきでは
メディアは伝えることが仕事なんだし
34: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:58:24.44 ID:PhvYDk6xd.net
もう紙の新聞じゃないんだから意味がおかしくなるくらい見出し縮めるなよ
42: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:59:29.13 ID:wfRz51dn0.net
確かに変な日本語ではある
43: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 09:59:33.70 ID:K3BUh8QQ0.net
新聞とか読まんのやろうなって
47: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:00.35 ID:yRs6tVVj0.net
さんつけてる時点で察しろよw
48: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:08.24 ID:cFO7UHN70.net
何がミスリード?これでどう読み間違えるねん
50: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:14.91 ID:gI9d3bNv0.net
さんを削って少年足せや
57: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:00:54.63 ID:41l7O5pG0.net
ガイジ引っ掛けようとしてガイジ引っかかっただけやん
79: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:02:40.42 ID:hd9JLCKFd.net
>>57
別の種類のガイジだったってだけだよな
別の種類のガイジだったってだけだよな
68: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:01:54.60 ID:+qBFGxffr.net
こんなんで提出したらワイは怒られる
69: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:01:55.37 ID:7hNip+OX0.net
まあ違和感ある見出しなのは間違いないやろ
82: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:02:55.60 ID:XVI4frm+a.net
正しいかどうかはどうでもいいんだよ
興味を引ければそれで充分
興味を引ければそれで充分
84: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:03:09.16 ID:vo0Xq/MR0.net
はえー梶原って天才ハッカーやったんやなあ
86: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:03:19.20 ID:ugP+RSj2a.net
見出しは文字数制限きついからしゃーないで
どこの新聞社でもよくあるで
どこの新聞社でもよくあるで
94: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:03:56.96 ID:xe45yCye0.net
なんか日本語としておかしくね?言うたらネトウヨなんか
119: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:05:59.24 ID:6SbKApv80.net
・・・中身を読めばいいだけでは?
127: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:06:27.42 ID:GyrTH2Ji0.net
宣材写真が若い頃のままってのはよくあるやろ
148: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 10:07:40.44 ID:Xoo/pKGIM.net
写真が若すぎるのはマジでなんで
よく考えたら確かに文章としてはもっと良い表現がある。
ただこんなことに目くじら立てて批判する奴は何なんだろうな。ネットって少数の声知れる事もメリットの一つだけど、こういう揚げ足とる奴らも視界に入ってくるから鬱陶しい。
最近の若い人はSNSの句読点抜きの短文、改行文しか目にしてないからなぁ
とりあえずこれで切れてる連中は読書から始めた方がいいと思うぞ
文章で飯食ってるプロなんだから、素人の読者に求めずに、プロ側がお勉強やり直す方が先。
それがダメなら「バカは新聞を読まないでください、バカが記事を書いているので」と事あるごとに新聞社が言わないと。
ミスリードで食いつかせる奴や
キム兄顔負けやで