https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600347294/
1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:54:54.29 ID:G7jYB15ra.net
2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:55:23.13 ID:G7jYB15ra.net
これはやばいぞ
4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:55:37.70 ID:G7jYB15ra.net
ワイらの就職のチャンスや!!!
5: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:55:42.95 ID:jW56RFJL0.net
お友達じゃないと無理だぞ
6: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:55:47.05 ID:kTGwnUgm0.net
こういうの待ってたんだよ
7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:55:58.59 ID:ohZGoqzsM.net
民間(富士通NEC日立)
22: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:57:34.93 ID:dY3mwoLG0.net
実績もないやつは雇わないぞ
29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:58:14.55 ID:ExLYXZ2a0.net
お、おれ、HTML書けます!!
39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:58:57.47 ID:VvNRX52c0.net
なんか前に自分で言語つくった高校生とかいなかったっけ?
ああいうのを早いうちから囲ったらどうや
ああいうのを早いうちから囲ったらどうや
47: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:59:53.56 ID:ohZGoqzsM.net
>>39
そういうのは和を乱すからNG
そういうのは和を乱すからNG
40: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 21:59:05.97 ID:siAHgEDU0.net
上流やっとるやつしか無理やろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:00:12.86 ID:qiS4wRsHr.net
天下り
59: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:00:52.82 ID:9ePqTbY00.net
ハッキングしないと募集要項見られないようにしてほしい
60: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:01:01.34 ID:U3Qc+tsO0.net
ネットのパソコンの大先生を日給1000円くらいのインターンとして雇ってどれくらい使えるかダメ元でトライしてほしいわ
62: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:01:11.98 ID:3AjMuPZn0.net
デジタル庁って名前がもうあかんわ
昭和のオッサンしか使わんやろ
昭和のオッサンしか使わんやろ
72: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:02:13.98 ID:G7jYB15ra.net
カラッキングとか割とマジでバケモン集団しかできんやろ
112: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:01.70 ID:jjMaaHARa.net
これってSEが国家公務員になれるチャンスなのか?
126: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:47.62 ID:RINkQKbU0.net
>>112
仕事振ってるコンサルと元請けSIerからの引き抜きメインでしょ
仕事振ってるコンサルと元請けSIerからの引き抜きメインでしょ
113: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:04.33 ID:urM15DPu0.net
SIerの無能引っ張ってきて終わりそう
120: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:35.16 ID:N9Qe1zWxr.net
仕事で分からんこと出てきたらなんJで聞くぞ
122: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:39.80 ID:EDORG0lSM.net
スマホが使える人材じゃなくて
スマホが作れる人材が欲しいんだよなあ
スマホが作れる人材が欲しいんだよなあ
127: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:05:48.50 ID:T+PH7fpF0.net
若手の官僚に権限渡せばいいだけやろ
派閥争いしかできないおっさんは全員首にして
派閥争いしかできないおっさんは全員首にして
140: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:07:04.11 ID:nDmBUPdGp.net
どうせ新しい天下り先になるだけや
146: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:07:39.08 ID:xajLJTL5d.net
「若手=ITに強い」って幻想やないの?
この手の話で凄い違和感やわ
この手の話で凄い違和感やわ
158: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:08:40.84 ID:MHmXO2/r0.net
>>146
IT(SNSソシャゲ)だからな
むしろパソコン使えない雑魚が多い
IT(SNSソシャゲ)だからな
むしろパソコン使えない雑魚が多い
157: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:08:26.29 ID:ymhr7p4o0.net
普通に大学から人材集めればいいと思う
163: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:09:02.78 ID:G7jYB15ra.net
ワイは明日デジタル庁に向かう準備できてるで
お前らも行くか?
お前らも行くか?
171: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:09:40.99 ID:bBS+iIbEp.net
>>163
門前払い定期
門前払い定期
177: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:10:28.36 ID:B9XXrHV10.net
文句ばっかで手を挙げないのはなんJ民らしい
178: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:10:30.19 ID:9bF+u6j+0.net
なんやねんデジタル庁って
妙な担当大臣とか増えすぎじゃね
改革で省庁統合とかやってたけど結局もとの木阿弥やね
妙な担当大臣とか増えすぎじゃね
改革で省庁統合とかやってたけど結局もとの木阿弥やね
186: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:11:17.37 ID:bBS+iIbEp.net
>>178
お仲間の鞘作りしないといけないからね
お仲間の鞘作りしないといけないからね
180: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:10:42.12 ID:VEHsWu82p.net
デジタル庁でもFAX使ってそう
191: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:11:31.65 ID:Id7/VLwqM.net
>>180
光電話ならFAXもデジタルやん?
光電話ならFAXもデジタルやん?
197: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:12:11.92 ID:q2RDpiM90.net
結局IT担当大臣とはなんだったのか
202: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 22:12:47.42 ID:MILZfiU3a.net
>>197
担当してるだけで何をするかは明言してないから
担当してるだけで何をするかは明言してないから
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません