https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601517477/
1: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:57:57.69 ID:P0dMAg7DM.net
あったよな
2: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:58:10.22 ID:lsfR3FMjr.net
2005年頃か?
4: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:58:34.94 ID:YYXrVghtM.net
XPの頃はもう普通やったで
5: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:58:37.07 ID:pYGJVIcq0.net
アホゆとりかよ
6: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:59:02.69 ID:rRSysjLGa.net
Yahoo!派だったわ
7: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:59:28.21 ID:UaEaSjy0r.net
yahooが基本みたいな風潮あったな
8: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:59:43.13 ID:B+nTth+Op.net
すでにggrksの時代やったから分からん
9: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:59:52.01 ID:feQ9E1dU0.net
Yahooきっずしか使えなかったわ…
10: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:00:02.89 ID:cxqJLqkQ0.net
火狐こそ情強やった時代があったな
23: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:05:47.41 ID:lsfR3FMjr.net
>>10
いや今もだけど
いや今もだけど
11: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:00:07.66 ID:VLH4gP380.net
物心ついた時にはGoogle一択だった
13: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:00:54.48 ID:1vGbJUTid.net
ググるわ→Yahooで検索
16: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:03:49.48 ID:7Z1S5EXs0.net
でもgooleって日本やとまだ20年もたってないやろ
ネット始めたときなかったし
ネット始めたときなかったし
22: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:05:46.29 ID:jzOM/1Jud.net
ワイはgoo使っとるわ
26: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 11:06:25.83 ID:iB5Lu9gn0.net
学生が作ったシンプルな検索エンジンなんやって言われてた頃から使ってたわ、隔世の感
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません