https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602223148/
1: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 14:59:08.05 ID:4LdIRnOU0.net
国勢調査は、提出期限の直前に回答が寄せられた結果、8日時点の回答率が67.7%となり、前回の同じ時期を上回りました。今後、回答していない世帯に調査員が再び訪問して、協力を呼びかけることにしています。
国勢調査は5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われるもので、今回は7日、回答期限を迎えました。
総務省によりますと、8日時点の回答率は67.7%と、前回の調査の同じ時期に比べて5.6ポイント高くなりました。
回答率は低い状況が続いていましたが、提出期限の直前に、郵送を中心に回答が寄せられた結果だということです。
今後、回答していない世帯に調査員が再び訪問して協力を呼びかけることにしていますが、今回は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、面会は控え、文書の投かんなどにとどめる方針です。
前回は面会による督促活動を行ったものの、最終的な回答率は、過去最低の86.9%にとどまっていて、今回、最終的な回答率がどこまで伸びるかが焦点です。
武田大臣は「インターネットや郵送での回答も引き続き可能としている。国勢調査の結果は、国や地方公共団体の政策立案の基礎資料となる大変重要な調査なので、1人でも多くの方に回答いただきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/amp/k10012655761000.html
国勢調査は5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われるもので、今回は7日、回答期限を迎えました。
総務省によりますと、8日時点の回答率は67.7%と、前回の調査の同じ時期に比べて5.6ポイント高くなりました。
回答率は低い状況が続いていましたが、提出期限の直前に、郵送を中心に回答が寄せられた結果だということです。
今後、回答していない世帯に調査員が再び訪問して協力を呼びかけることにしていますが、今回は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、面会は控え、文書の投かんなどにとどめる方針です。
前回は面会による督促活動を行ったものの、最終的な回答率は、過去最低の86.9%にとどまっていて、今回、最終的な回答率がどこまで伸びるかが焦点です。
武田大臣は「インターネットや郵送での回答も引き続き可能としている。国勢調査の結果は、国や地方公共団体の政策立案の基礎資料となる大変重要な調査なので、1人でも多くの方に回答いただきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/amp/k10012655761000.html
2: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 14:59:25.37 ID:K4/brVyc0.net
普通回答するよね
4: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 14:59:36.14 ID:R5q9MZCd0.net
国民総ADHD
7: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:00:49.35 ID:+4qd3ixh0.net
ワイは最終日の18時にやったわ
温めといた封筒に自分のパスがどんなの割り振られてるかワクワクしながらやった
楽しみはとっとくんや
温めといた封筒に自分のパスがどんなの割り振られてるかワクワクしながらやった
楽しみはとっとくんや
9: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:02:31.55 ID:5Hax1Si/0.net
4人に1人か
12: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:04:43.71 ID:L7Kfq2kRa.net
インターネット回答楽だったやね
13: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:04:53.34 ID:igRiwpjF0.net
で、この調査がなんの役に立つん?
16: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:06:34.73 ID:QS/NkBdm0.net
>>13
長期に渡っての日本の生活様式が分かる
長期に渡っての日本の生活様式が分かる
22: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:08:50.07 ID:RZikuzNh0.net
>>16
いうほど生活様式書いたか?
いうほど生活様式書いたか?
17: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:06:40.41 ID:TFfEOQNRM.net
>>13
無職がこの地域に多いなと分かれば社会保障の政策が強化されたり
無職がこの地域に多いなと分かれば社会保障の政策が強化されたり
14: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:05:50.30 ID:XKy8E0x4M.net
偉そうなこと言ってた奴らは何やったんや
18: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:06:44.61 ID:gBm/VNet0.net
また10万支給して提出しないと10万渡しませんにすればええのに
20: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:07:25.10 ID:AKaAUKrx0.net
>>18
引換券代わりにすれば良かったのにな
引換券代わりにすれば良かったのにな
21: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:08:34.93 ID:y56OAqeZ0.net
インターネット回答楽すぎたわ
23: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:09:36.39 ID:FeYC2m6b0.net
都市計画とかもこれ参考にするから案外重要なんよな
24: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:10:17.74 ID:q+SLriO70.net
自分の業種書けないレベルの人が3割もおるいうことちゃうの
29: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:12:47.97 ID:hBAhHZW30.net
前回の記憶がないけどちゃんとやったんかワイ
32: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:13:15.02 ID:vJ9VDExC0.net
みんな在宅でヒマやから答えたんやな
33: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:13:47.57 ID:hoU5BXHyH.net
ネット回答クソ楽やったわ
自治体の調査物は全部こうしてくれ
自治体の調査物は全部こうしてくれ
35: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:14:07.47 ID:1zzqEGUxr.net
名前と住所と職業聞き出して何の統計取るんや
38: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:15:11.32 ID:q2tLtTUYd.net
>>35
どこに誰がいるかは国の基本やない?
どこに誰がいるかは国の基本やない?
39: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:15:50.84 ID:iu2AiqwX0.net
>>35
人口分布とか人口移動とか通勤形態とか
人口分布とか人口移動とか通勤形態とか
37: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:14:49.97 ID:7mih2scf0.net
働いてる企業名とかかく必要ある?
42: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:16:34.74 ID:iu2AiqwX0.net
>>37
職種・業種を知るのに必要
職種・業種を知るのに必要
40: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:16:04.60 ID:Gv2lxBUB0.net
世帯がどうのこうのってわざわざアンケート取らなくても役所が管理してるやろ
調査する意味ある?
調査する意味ある?
44: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:16:54.67 ID:lWSrbDYJa.net
>>40
住民票と実際に住んでるところが違う場合あるやろ
住民票と実際に住んでるところが違う場合あるやろ
41: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:16:05.88 ID:ASKKJ4iq0.net
67.7%で統計として意味を成すのかねえ
46: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:17:19.88 ID:KrfXfcCkd.net
>>41
統計学では34%以上対象のサンプル確保したら正確性は担保されるで
統計学では34%以上対象のサンプル確保したら正確性は担保されるで
52: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:18:48.10 ID:ASKKJ4iq0.net
>>46
まあそうなんだけど「提出した層」と「提出しなかった層」はぜんぜん違う人種だろうね
まあそうなんだけど「提出した層」と「提出しなかった層」はぜんぜん違う人種だろうね
51: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:18:40.89 ID:QS/NkBdm0.net
むしろ書けないやつはなんなん
57: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:21:26.78 ID:PmW8YylJ0.net
答えたらなんかで使えるポイントとかよこせや
グーグルアンケートですら出来るぞ
グーグルアンケートですら出来るぞ
59: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:22:26.00 ID:+QaPtZCb0.net
>>57
費用税金やで
費用税金やで
60: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:23:04.31 ID:b44pzu29a.net
給付金支給条件にしたら回答率どれだけいったかな
61: 風吹けば名無し 2020/10/09(金) 15:23:30.37 ID:OmEySlC+M.net
>>60
これでよかったよな実際
これでよかったよな実際
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません