https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603023684/
1: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:21:24.89 ID:IB4brW7x0.net
何
3: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:21:38.70 ID:zkW+/5zt0.net
付け方わからん
5: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:22:26.80 ID:7ZT3Yn6f0.net
単純に頭ベタベタなるの嫌やん
7: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:22:55.06 ID:IB4brW7x0.net
>>5
スプレーすればいいのでは?
スプレーすればいいのでは?
125: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:36:20.40 ID:cvJyeKLJ0.net
>>7
余計ベタベタでは?
余計ベタベタでは?
8: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:22:55.39 ID:gTiHmWCu0.net
そらもうコーティングが主流やからな
17: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:24:41.81 ID:GxKIaYza0.net
一日中家にいるから気軽に寝っ転がれなくなるやん
76: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:32:01.31 ID:f770Ihkk0.net
>>17
家におるときはつけんやろ
家におるときはつけんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:24:43.51 ID:f770Ihkk0.net
ジェルつけてると日本人は笑うらしいな
22: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:24:50.68 ID:Yls61jExa.net
ワイみたいなパッパも、ジッジもハゲてるエリート戦士はワックスで地肌を傷めないんやで
33: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:26:48.06 ID:n3GMynl+p.net
>>22
ワイもエリート戦士やけどハゲたら剃り上げるって決めて頭皮に悪いことしまくってるンゴ
ワイもエリート戦士やけどハゲたら剃り上げるって決めて頭皮に悪いことしまくってるンゴ
27: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:25:34.77 ID:w+z/2tt7d.net
シャンプーめんどくさくなるからヤダ
29: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:25:47.73 ID:ZkEAHLDb0.net
サラサラじゃなくなるから
30: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:25:57.13 ID:IB4brW7x0.net
半分乾かして全体にバサバサって付けて整えて終わりやぞ
簡単なのになんでやらんのや
簡単なのになんでやらんのや
43: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:28:01.51 ID:cdqxj9/K0.net
>>30
それがよく分からんからやらんのや
それがよく分からんからやらんのや
39: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:27:46.18 ID:xE0zNPCud.net
ハゲみたいになるじゃん
41: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:27:57.51 ID:uF2igK5e0.net
YouTubeのワックス動画は手がこみすぎや
こっちは30秒で終わるやつでええんや
こっちは30秒で終わるやつでええんや
61: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:29:57.52 ID:vuEVjmey0.net
>>41
別に自分で省略すればええんやで
基本の付け方さえ分かってれば失敗もしづらいし
30秒は流石に無理かもしれんがワイも2分で前髪だけセットして出かける日もある
別に自分で省略すればええんやで
基本の付け方さえ分かってれば失敗もしづらいし
30秒は流石に無理かもしれんがワイも2分で前髪だけセットして出かける日もある
47: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:28:04.57 ID:Bm5D3f0l0.net
社会人ならつけるやろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:28:22.79 ID:RvyYPaVgr.net
つけなくても自然とマッシュになるんや
80: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:32:11.36 ID:Hk09PP0+0.net
うまくつけられんし練習するのもめんどい
93: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:33:01.34 ID:xAFxHheDa.net
付け方わからんから短髪や
95: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:33:07.98 ID:ZwrxB1860.net
めんどいから適当に前髪上げて適当につけて終わりや
107: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:34:12.64 ID:884Kg6Tsa.net
ワイ、細髪ふにゃふにゃ無事死亡
111: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:34:35.45 ID:S0ftMi9fa.net
キモい奴は少しでもマシになるため身なりに気を使うんだよ
なにもしてない奴ほど心のどこかで自分のことをイケメンやと思ってるやろ
なにもしてない奴ほど心のどこかで自分のことをイケメンやと思ってるやろ
123: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:36:06.79 ID:u1knxrml0.net
ワイやで
もったいないから普段使わないンゴ
ここぞというときに使うつもりやけど今のとこそんな場面ないで
もったいないから普段使わないンゴ
ここぞというときに使うつもりやけど今のとこそんな場面ないで
135: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:37:19.21 ID:ZAjoGftk0.net
ワックスベタつくってどんだけ付けてんの?箱の半分くらいつけてない?
162: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:40:20.53 ID:J/MYxmO00.net
髪洗うときなかなか落ちないから滅多につけないな
165: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:40:43.15 ID:sgDLFPvv0.net
最近ワックスつける奴少ないだろう
なんやったら少数派になりつつあるで
なんやったら少数派になりつつあるで
189: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:43:13.34 ID:s/JKZmK60.net
>>165
めんどくさいしな
イキってどうするって感じやな
めんどくさいしな
イキってどうするって感じやな
180: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:42:34.06 ID:R56m7CWP0.net
直毛で硬いから難しいんじゃ
何回やってもクソみたいな髪型になる
何回やってもクソみたいな髪型になる
208: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:44:55.86 ID:D1Dk0KjC0.net
今時ワックスなんかつけんだろ
216: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:45:34.94 ID:HpcqXyM/M.net
ワックスつけてる男は信用できない
219: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:45:48.03 ID:dcxJDg/A0.net
まーたワックススレ伸びてるよ
どんだけコンプあんねんお前ら
どんだけコンプあんねんお前ら
231: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 21:46:44.52 ID:zZGPhHM20.net
付けなくてもヘアアイロンでセット終わるわ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません