https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603591272/
1: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:01:12.17 ID:qAH6ga2+a.net
2: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:01:45.61 ID:qAH6ga2+a.net
あの頃は中国に日本が負けるなんて誰も思ってなかった模様
53: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:27.94 ID:6oKWgI4T0.net
>>2
写真だけじゃどっちのロボットが優れてるのか分かんないね
写真だけじゃどっちのロボットが優れてるのか分かんないね
106: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:17:21.43 ID:6caMDrmw0.net
>>53
まあペッパーよりショボいロボットはなかなかないやろ
まあペッパーよりショボいロボットはなかなかないやろ
5: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:02:07.69 ID:arPG7YKK0.net
日本にはアシモがあるから
7: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:02:30.11 ID:CA5mhpjv0.net
人形タブレットスタンドほんまいらんわ
8: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:02:30.15 ID:4fEB5+rwd.net
日本のがフォルム洗練されてるやん
9: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:02:34.61 ID:qAH6ga2+a.net
なんで日本は負けたんや?
101: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:16:24.56 ID:43JfAO/k0.net
>>9
二足歩行への異様なこだわり
二足歩行への異様なこだわり
12: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:02:53.47 ID:Lqf0oU9O0.net
ロボットだけじゃなく負けてるだろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:03:49.20 ID:qAH6ga2+a.net
中国が成長してる間、日本人はなにしてたんだい?
時間は平等だよね?
時間は平等だよね?
20: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:04:01.52 ID:J4bLD+Idd.net
中国メーカーのコードレス掃除機ってどうなんや?
マキタ超えしとる?
マキタ超えしとる?
311: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:44:55.60 ID:rPijW0vBH.net
>>20
マキタよりもしょぼい掃除機探す方が難しいやろ
あんなんなんも吸えんぞ
マキタよりもしょぼい掃除機探す方が難しいやろ
あんなんなんも吸えんぞ
21: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:04:04.56 ID:aW6FNf1h0.net
先行者なんて若いモンは知らないよ
25: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:04:41.92 ID:yX1rFbmn0.net
この反省を活かさなあかんで
東南アジアも土人土人言うてたらあっという間に抜かれる
東南アジアも土人土人言うてたらあっという間に抜かれる
28: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:05:14.19 ID:0YYS61aW0.net
数十年後にはアフリカ馬鹿にして溜飲下げてるんやろな
30: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:05:29.12 ID:Nof6RlAf0.net
留学生もチャイナは頭エエし真面目やな
日本人はほんま勉超しない
日本人はほんま勉超しない
32: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:05:35.20 ID:s215MmTf0.net
スマホとか含めてガチで技術力でも中国に先いかれてるの悲しい
38: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:06:21.73 ID:1S/nWBHc0.net
中国に負けてるの悔しいわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:06:37.54 ID:vmCggq4C0.net
3枚目のやつはま寿司におったの初めて見たときはビビった
43: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:06:49.56 ID:ulJ26LXEM.net
もう勝つことはないんだろうなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:07:08.21 ID:rH0gV02Gd.net
技術力も経済力も抜かれてから中国が日本褒めて日本が中国目の敵にしてる逆転現象起こってるよな
55: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:33.68 ID:VlnOGmZu0.net
>>44
結局のところ勝者の余裕ってやつよ。国民性とか関係ねんだわ
結局のところ勝者の余裕ってやつよ。国民性とか関係ねんだわ
45: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:07:09.64 ID:22a/PxBp0.net
日本は衰退途上国やから色んな国に抜かれるのはしゃーない
20年以内に大半の東南アジア諸国に抜かれるから今から対策していくのが必須や
20年以内に大半の東南アジア諸国に抜かれるから今から対策していくのが必須や
50: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:23.01 ID:N2etsOIVa.net
>>45
東南アジアは既に少子化始まってるぞ
東南アジアは既に少子化始まってるぞ
61: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:09:12.59 ID:qAH6ga2+a.net
>>50
頭大丈夫か?
タイシンガポール抜き出して東南アジアとか言ってないよな低学歴
頭大丈夫か?
タイシンガポール抜き出して東南アジアとか言ってないよな低学歴
46: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:07:34.67 ID:BAdZja/q0.net
馬鹿言ってんじゃねえよ
日本にはガンダムがあんだわ
日本にはガンダムがあんだわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:03.10 ID:W/z3FESY0.net
先行者なんて今のクソガキは知らんだろ
49: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:15.81 ID:cYEDccrM0.net
中国に抜かれるのなんか誰でもわかってたやろ
技術提供とかしてた今のおっさん世代が何考えてたんかわからんわ
技術提供とかしてた今のおっさん世代が何考えてたんかわからんわ
51: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:23.40 ID:75BVoA9T0.net
失われた20年という言葉が比喩とか皮肉とかそういうレベルじゃないのがヤバい
59: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:08:50.46 ID:7SMIEc5l0.net
中国は現在もパクリ工学しか知らないから優れないんだよ
68: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:09:39.35 ID:wjedaLqX0.net
>>59
もう自力で開発できるぞ
もう自力で開発できるぞ
72: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:10:26.46 ID:JDqUlYz70.net
>>59
これなんだよ
日本もそうだったから一時期世界一やったのに廃れた
これなんだよ
日本もそうだったから一時期世界一やったのに廃れた
65: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:09:34.91 ID:+VlLGaLo0.net
もう二度と勝てることはないんごねぇ
次は韓国か?(笑)
次は韓国か?(笑)
73: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:10:39.43 ID:emJYtl+c0.net
素人が玩具ロボットでキャッキャしてる間に産業用ロボット市場で圧勝してるのが日本なんやで
もちろんそこも中国が追い上げて来とるけど
もちろんそこも中国が追い上げて来とるけど
82: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:12:06.13 ID:XOVXVgap0.net
中国人は生きるための努力がすげえわ
大学の留学生とか日本の受験生より勉強時間長いやろうし
大学の留学生とか日本の受験生より勉強時間長いやろうし
90: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:13:03.05 ID:+kfG5IeJ0.net
>>82
たくましいよなあいつら
たくましいよなあいつら
95: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:14:28.52 ID:mXLkOGnq0.net
>>82
地方に生まれたら基本勉強しか人生逆転のチャンスないからな
地方に生まれたら基本勉強しか人生逆転のチャンスないからな
99: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:15:50.20 ID:gJfHXGQ2a.net
>>82
自分一人じゃなくて子どもや孫のために財産築こうとしてるんやから
自分一人が生きられればそれでいい日本人よりも活力あるよ
自分一人じゃなくて子どもや孫のために財産築こうとしてるんやから
自分一人が生きられればそれでいい日本人よりも活力あるよ
88: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:12:54.88 ID:g3RgSegD0.net
逆にいえば今の大学生って生まれたときから凄い中国しか知らないんだよな
30代~アラフォーくらいはまさにスレタイの世代でどんどん中国に追い抜かれる様を見てきた
30代~アラフォーくらいはまさにスレタイの世代でどんどん中国に追い抜かれる様を見てきた
92: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:13:55.70 ID:TBc/6bzO0.net
数年後の成長も見通せない程度の知能なのがネット民なんだよな…
125: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:20:59.41 ID:WsR1hCTJ0.net
いや先行者で笑うなは無理があるだろ
127: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:21:33.76 ID:E+qdnsK60.net
ウサギとカメまんまで草
148: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:26:33.61 ID:rWc+OyHxM.net
そのうち韓国にも負けそう
169: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:29:02.30 ID:qAH6ga2+a.net
>>148
韓国は一緒に落ちてくだけだからそれはないで
お前みたいな低学歴低収入負け犬ネトウヨは韓国見て安心したいんやろけど
韓国は一緒に落ちてくだけだからそれはないで
お前みたいな低学歴低収入負け犬ネトウヨは韓国見て安心したいんやろけど
173: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:29:58.04 ID:AY3NAD0da.net
あのさあ…
海外気にする奴は日本から出ていけよ
日本人は国内で自分より下の奴を探しとけば幸せなんだよ
海外気にする奴は日本から出ていけよ
日本人は国内で自分より下の奴を探しとけば幸せなんだよ
185: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:31:41.49 ID:aCA/jihT0.net
>>173
比べるにしてもアフリカとかにして欲しいよな
比べるにしてもアフリカとかにして欲しいよな
292: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:43:11.04 ID:yXWQ6WBX0.net
>>185
たまにアフリカよりはマシだから恵まれてるんだ!
みたいなこと言う奴いるよな
たまにアフリカよりはマシだから恵まれてるんだ!
みたいなこと言う奴いるよな
227: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 11:36:26.24 ID:wa/j7Pjox.net
>>173
これをマジで言ってる奴が大勢いるという事実
これをマジで言ってる奴が大勢いるという事実
日本スゲー=俺スゲーって言わせておけば思考停止するやつが増えるため知能が低下
こっちは日本様より馬鹿だからって見せておいて油断させ実は裏で技術を向上してたんだろう