https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604831012/
1: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:23:32.46 ID:/mMd0WsKa.net
鬼滅の刃のいいところは主人公の炭治郎君が、ルフィとか悟空みたいにクソ脳筋バカで叫ぶことしか脳がない奴らと違ってすごい大人であるというところです。
4: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:24:54.22 ID:uU3hZ1Ux0.net
たんじろも叫ぶだけのクソ筋肉バカ定期
14: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:27:38.87 ID:y/Rx5wyr0.net
>>4
確かにw
確かにw
426: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 20:08:01.37 ID:gt9OBWwHa.net
>>4
これはエアプ
考えろ…考えろ…って考えてるぞ
これはエアプ
考えろ…考えろ…って考えてるぞ
692: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 20:22:20.81 ID:JqUGPjRV0.net
>>426
その結果ががんばれ炭治郎がんばれかいな
その結果ががんばれ炭治郎がんばれかいな
715: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 20:23:24.31 ID:PNSwACSla.net
>>692
頑張れ炭治郎って好きなセリフ投票1位だったし読者にウケたセリフやぞ
頑張れ炭治郎って好きなセリフ投票1位だったし読者にウケたセリフやぞ
5: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:26:01.20 ID:iiyrFy1J0.net
悟空がダメージ食らった時以外叫んでるイメージないが
18: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:28:12.12 ID:fxepRNONd.net
>>5
クリリンのことかーやろ
クリリンのことかーやろ
506: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 20:13:48.41 ID:r92o6aqx0.net
>>18
心にダメージ負っとるやん
心にダメージ負っとるやん
590: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 20:17:09.36 ID:a+Wn3LMj0.net
>>5
技名叫んどるやん
技名叫んどるやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:26:05.88 ID:zvha5Xfar.net
今のルフィと悟空の年齢考えてやれよ
昔はもう少し賢かったんだよ
昔はもう少し賢かったんだよ
7: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:26:31.48 ID:80Syh0Tj0.net
タンジロウは長男だから
8: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:26:35.31 ID:a24vqS0x0.net
やっぱ長男だよな
ルフィも悟空も兄貴いる我慢できない奴だし
ルフィも悟空も兄貴いる我慢できない奴だし
9: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:26:38.37 ID:U3lO7xsS0.net
悟空は戦闘民族だからな
11: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:27:12.62 ID:62ZtcRqI0.net
悟空は脳筋だけどルフィはガイジやろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:27:14.89 ID:qXvHWx2jM.net
悟空はまだフリーザに気与えたりする人間っぽい所あるけどルフィはマジでガイジだからキツい
20: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:29:01.26 ID:KPqtL5yj0.net
原作悟空は脳筋どころかクレバーやろ
後進育成に力入れてたりちゃんと考えとるわ
後進育成に力入れてたりちゃんと考えとるわ
22: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:29:35.69 ID:oI1L+zjba.net
ルフィは親がいなかったんだ、察してやれ
23: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:29:36.87 ID:mUcZttZ50.net
ルフィもクロコダイルのあたりは賢かったやん
24: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:29:39.38 ID:cLPBj7quM.net
ルフィは冒険が停滞しすぎてて海賊王になりたいのかも分からんわ
25: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:29:48.60 ID:5zUeCuD10.net
確かにルフィはガイジ過ぎて無理だわ
悟空ですら敵地でアホな行動してピンチになったりしないもんな
悟空ですら敵地でアホな行動してピンチになったりしないもんな
34: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:30:40.34 ID:oI1L+zjba.net
ルフィは施設育ちみたいなもんだから海賊になるしかなかった
35: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:30:49.67 ID:FcpXqdIO0.net
ルフィとか悟空は心の声がマジで少ないからな
心の声が結構あるたんじろうとの差はそこや
心の声が結構あるたんじろうとの差はそこや
180: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:46:15.45 ID:TJWIncGF0.net
>>35
ルフィに思考のセリフさせへんって尾田のこだわりやしな
ルフィに思考のセリフさせへんって尾田のこだわりやしな
209: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:48:51.19 ID:HtjFvsBH0.net
>>180
だから思ったことは口に出さないと気が済まない思慮浅薄なキャラになったんか
なるほど納得
だから思ったことは口に出さないと気が済まない思慮浅薄なキャラになったんか
なるほど納得
37: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:31:10.88 ID:TyPrzA/B0.net
でも別の意味で炭治郎ちょっとイカれてるよな
仏か?みたいな
仏か?みたいな
40: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:31:37.11 ID:uU3hZ1Ux0.net
風助の方が叫んだりしないけど主人公として強いやん
42: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:31:41.51 ID:liteMZ2F0.net
鬼滅~~!!やべぇなその偏見!!
43: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:31:43.70 ID:TyPrzA/B0.net
心に曇り無さすぎ、みたいな
44: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:31:54.46 ID:pjYf1sLop.net
セル編の悟空とか冷たいやん
53: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:33:16.94 ID:/KML6pMia.net
ルフィは心まで障害者やん
もう脳筋バカとかそういう問題じゃない
もう脳筋バカとかそういう問題じゃない
54: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:33:17.28 ID:Kh9zlLk90.net
悟空言うほど脳筋バカだったか?
55: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:33:20.85 ID:uKGat5pSa.net
ルヒーはなんかストーリーの操り人形って感じ
コロコロ性格変わるし一貫性が無い
コロコロ性格変わるし一貫性が無い
60: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:34:10.66 ID:gZSvHICk0.net
>>55
それそれ
描きたいエピソードとか描きたいギャグをやるためにキャラを無理矢理動かすから人間味がない
それそれ
描きたいエピソードとか描きたいギャグをやるためにキャラを無理矢理動かすから人間味がない
56: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:33:20.85 ID:cLPBj7quM.net
悟空は脳筋とは真逆やろ後半得に合理的すぎてピッコロから説教受ける始末
58: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:34:01.46 ID:XGQgYOxV0.net
たしかに人間味あるな
和製コンテンツってキャラのたたせかたがよろしくないわ
和製コンテンツってキャラのたたせかたがよろしくないわ
59: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:34:07.32 ID:cpWfdC800.net
感情論振り回しとるやんけ
61: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:34:16.88 ID:MEOJxfPp0.net
この2人と比べたらまあ正しい
63: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:34:56.87 ID:mxPKxp+ua.net
ルヒーほどうすっぺらそうな主人公おらんやろ
65: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:35:07.14 ID:HtjFvsBH0.net
ゴクウは戦闘キチガイではあるけどそれ以外ではおっとりしてるだろ
ルヒーはキチガイ
ルヒーはキチガイ
71: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:35:46.24 ID:qIP8o4cS0.net
ドラゴンボールは人気だけど真似るにはピーキー過ぎるらしいな
キャラも作者もドライやから
キャラも作者もドライやから
75: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:36:08.77 ID:mxPKxp+ua.net
仲間仲間と口に出せば出すほどうすっぺらい
悟空ルフィは馬鹿すぎる。
超とかいう公式同人の所為で馬鹿になった
フジの「鬼滅がハウルを倒した!」みたいな煽りは本当にクズ